『D4端子とDRC高画質は本当に必要でしょうか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:29インチ KV-29DX550 (29)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション

KV-29DX550 (29)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 5日

  • KV-29DX550 (29)の価格比較
  • KV-29DX550 (29)のスペック・仕様
  • KV-29DX550 (29)のレビュー
  • KV-29DX550 (29)のクチコミ
  • KV-29DX550 (29)の画像・動画
  • KV-29DX550 (29)のピックアップリスト
  • KV-29DX550 (29)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

『D4端子とDRC高画質は本当に必要でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「KV-29DX550 (29)」のクチコミ掲示板に
KV-29DX550 (29)を新規書き込みKV-29DX550 (29)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 地上波とSビデオとゲーム機onlyさん

29インチクラスのTVを買おうと思っています。sonyが一番デザインが良いので、買おうとしましたが、D4端子とDRC-MF付きのDX550と無しのDS55で迷っています。地上波と、S端子のビデオとゲーム機(PS2)位しか使う予定がありません。また、10年以上長く使いたいと思っています。どちらを買ったら良いかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:706141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/11 05:14(1年以上前)

あなたの好みの問題でありますから
叔父分の好みの画質を出してくれる方を買う方がよいです

書込番号:706147

ナイスクチコミ!0


ThreeStarsさん

2002/05/12 02:46(1年以上前)

10年以上長く使うというのでしたら、文句なくDX550を選ぶべきだと思います。そもそもD1端子装備のTVとD4端子装備のTVではぜんぜん違うものですよね。D1端子装備ということは今までの標準テレビと言うことであり、D4端子装備ということは、デジタルハイビジョンをデジタルハイビジョン画質で見れるということです。10年あれば地上波でもハイビジョン放送が本格化しているし、ゲーム機すらもハイビジョン画質になっていると思われます。(PS3どころかPS4がでているのでは(笑))標準画質とハイビジョン画質は好みの差と言うレベルではないと思いますよ。
 DRC-MFについては個人的にはおすすめです。というより断然あった方がいいです。特にPS2とかDVD等の画質のいい機器では差が歴然としますし、プログレッシブモードにしておけばチラツキもなくなりますから、さらに全然違います。(ちなみにこれはKV-25DR1と言うDRC-MFつきのテレビを、2年半使った上での結論です。プログレッシブモードは十分常用できると思います)
 というわけで、悩むことは何もないです。後はDX550とDS55の価格差が大きいと感じるか小さいと感じるかだけです。でも10年以上使うつもりなら多少無理してもDX550を選ぶべきでは?
 さらに言うと、この10年で4:3テレビは市場から消える流れにあるので、長い目で見るならワイドの28DX550とか32DX550を選んだほうがいいかもしれません。ただし値段はさらに上がってしまいますが。

書込番号:708172

ナイスクチコミ!0


ぽちだよ-んさん

2002/05/17 18:37(1年以上前)

D4端子装備してるだけで、ハイビジョンのテレビではありませんよね?
勘違いですよね?

書込番号:718164

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/05/18 01:29(1年以上前)

DX550は、1125i表示ですから「ハイビジョン対応テレビ」です。
BSデジタルハイビジョンチューナー(または、BSアナログチューナー+MUSEデコーダ)をつなげば
「ハイビジョンのテレビ」になります。

書込番号:718846

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > KV-29DX550 (29)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KV-29DX550 (29)
SONY

KV-29DX550 (29)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 5日

KV-29DX550 (29)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)