テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)
東芝のテレビ希望で、細かい事は良く分からず、地上デジタル放送を見たくて購入検討中です。32DX100,32D4000の違いがD4端子の数とは理解しましたが、やはり2つの方が良いのでしょうか?また、どちらの方がお勧めかアドバイスお願いいたします! 価格COMでは、D4000の方が昨年モデルなのに高いのはなぜですか・・・?
書込番号:3274480
0点
2004/09/17 02:34(1年以上前)
D4000の価格が高いのは、もうそれだけメーカーにも市中にも在庫がないからでしょう。
D4端子の数は、お持ちのD端子接続機器を何台繋ぐかで重要度が変わります。
書込番号:3274757
0点
D4000が薄めのあっさりした色なのに対して、DX100は色がよくのって鮮やかな傾向の色なので好みは分かれると思います。
あとD端子以外では、D4000にはオンキョーRI EX対応AVアンプと接続するとテレビのリモコンでアンプがON/OFFしたりアンプの音量が動く機能があります。
書込番号:3274961
0点
2004/09/17 07:19(1年以上前)
ありがとうございます!昨年モデルでも、在庫があればD4000の方を買った方が良いようですね・・・
書込番号:3275001
0点
2004/09/17 12:38(1年以上前)
今DVD&HDDレコを持っていて、将来ブルーレイなどのハイビジョン放送録画機種を購入しようと考えている方は、D端子は2つ以上あった方があとで泣きをみないと思います。テレビはできれば10年は使いたいものですもんね。
書込番号:3275733
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 32D4000 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2013/08/28 12:05:11 | |
| 10 | 2009/12/11 17:49:33 | |
| 3 | 2009/12/02 20:15:33 | |
| 2 | 2009/12/02 20:28:07 | |
| 17 | 2004/11/03 5:03:27 | |
| 2 | 2009/12/02 20:39:22 | |
| 3 | 2004/12/05 21:38:35 | |
| 16 | 2004/10/26 18:57:51 | |
| 4 | 2004/09/17 12:38:43 | |
| 0 | 2004/08/22 2:39:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



