


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


こんにちは。この機種の購入を検討している者です。手持ちのミニシアターセットとしてデノンのDHT−300DVというモデルを所有しております。アンプにはデジタルインプットがAUXとして1ラインあるのですが、直接接続してTVの音声を5.1として楽しむ事は可能でしょうか?無理な場合にはAVアンプ等が必要になりますか?どなたかご教示いただければ幸いです。
書込番号:3592092
0点


2004/12/06 02:13(1年以上前)
お持ちにシアターシステムのアンプが
AAC方式対応のデコーダーを搭載していれば
5.1対応番組をサラウンドで聞くことができます。(光デジタル接続)
搭載してなければ
ステレオかドルビープロロジックII までだと思います。
書込番号:3592290
0点



2004/12/07 16:17(1年以上前)
今冬購入しましたさん、お返事ありがとうございます。他のスレで教えたいただいたのですが、AAC方式には対応していないようで残念です。ただAUXで光ケーブル端子があるのですが、これにつなぐことでいわゆる擬似的な5.1にはなるのでしょうか?(5.1モードというモードがあるのですが)せめて2.1にでもできれば嬉しいのですが・・
書込番号:3598453
0点


2004/12/08 02:41(1年以上前)
>5.1計画 さん
デノンのHPで見つけました。これですよね。
http://denon.jp/products/dht300s.html
前機種になるのでURLを310から300に変えたら表示されました。;^_^)
HPによるとドルビープロロジックII は搭載しているので
5.1ch再生出来ますね。
ステレオ放送の映画がドルビープロロジックIIのMovieモードで聞けば
DVDの5.1chの様に再生されます。
また、接続は光でなくてもピンのステレオ接続で大丈夫です。
ドルビープロロジックIIについてはこちらに
http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/stereosurround.html
書込番号:3601412
0点


2004/12/08 16:27(1年以上前)
今冬購入しました。さん、ありがとうございます!わざわざお調べいただいたんですね。 接続可能であればとりあえずミニシアター気分は味わえますね(笑)
書込番号:3603079
0点



2004/12/08 16:37(1年以上前)
すみません、他のスレで質問させていただいた時のHNになっていました・・
書込番号:3603112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/08/18 22:42:01 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/12 8:43:08 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/24 23:50:11 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/29 14:44:17 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/11 12:47:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/12 1:37:14 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/11 2:43:21 |
![]() ![]() |
13 | 2010/04/27 11:46:53 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/03 14:10:27 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/30 16:01:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





