『REC OUTで画も音も出ないっす(T_T)』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥150,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:11系統 AVC-3890-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-3890-Nの価格比較
  • AVC-3890-Nのスペック・仕様
  • AVC-3890-Nのレビュー
  • AVC-3890-Nのクチコミ
  • AVC-3890-Nの画像・動画
  • AVC-3890-Nのピックアップリスト
  • AVC-3890-Nのオークション

AVC-3890-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • AVC-3890-Nの価格比較
  • AVC-3890-Nのスペック・仕様
  • AVC-3890-Nのレビュー
  • AVC-3890-Nのクチコミ
  • AVC-3890-Nの画像・動画
  • AVC-3890-Nのピックアップリスト
  • AVC-3890-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

『REC OUTで画も音も出ないっす(T_T)』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVC-3890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-3890-Nを新規書き込みAVC-3890-Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

REC OUTで画も音も出ないっす(T_T)

2005/02/04 21:53(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 !!!(T_T)さん

ものすごく初歩的な素人質問ですいませんが、
どなたかご返答頂けると幸いです。

本機を軸にDVD,HDD等各種接続しておりますが、
ビデオデッキをアンプのVCR-2/INへ接続
(音声はコンポジット、映像はS)、アンプのVCR-2/OUTを、
HDDのラインIN/2(音声はコンポジット、映像はS)と繋ぎ、
(因みにHDDの出力はDBS/INに接続)、RECOUTセレクトを
VCR-2と選択、HDDの入力をライン/2、アンプの入力セレクトを
DBSとすれば、ビデオから出力された映像/音声がVCR−2/INから
アンプに入り、VCR-2/OUTからHDDのライン/2へと出力されて
アンプのDBSへ入る為、ビデオの映像と音声はHDD、アンプを経由して
TVへと出力される筈ですが、全く出力されず、画面は真っ黒です。
特にコピーガードのかかっているビデオ映像を流している訳では
有りません。

様は、ビデオダビングをしたいのですが、直にHDDとビデオを繋げば
済む話ですが、システムとして組んでみるか、と思いやってみたら
この結果でした。
まさかこーなるとは思っていなかったので、どーしても解決したく
2時間程色々試してみましたが、画面は真っ黒です。
解りにくいややこしい表現で申し訳有りません。
接続が間違っているでしょうか?

書込番号:3882414

ナイスクチコミ!0


返信する
jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2005/02/04 22:30(1年以上前)

!!!(T_T)さん、マニュアル良く見ました?

ボクはAVアンプを経由したダビングはやった事無いので、詳細は忘れましたが、、、

〜アンプのVCR-2/OUTを、HDDのラインIN/2と繋ぎ〜・・・これが違うんじゃない?

アンプのVCR-2/OUTはビデオデッキのINへ、アンプのDBS/IN、OUTをそれぞれHDDのIN、OUTに繋ぐはずですよ!

↑普通やんないと思うよ、これ。(ダイレクトって事ね!)

書込番号:3882627

ナイスクチコミ!0


Eutopiaさん

2005/02/05 00:34(1年以上前)

アンプに接続する機器のIN/OUT で、VCR2 IN からアンプに入った信号が VCR2 OUT に出力されることは普通ありえません。どの機器も同じです。昔のアンプでこんなことをすると、ハウリングが起こって大音量が発生してスピーカーを壊してしまう可能性もあります。VCR2 IN から入った信号は VCR2 以外の OUT 端子に出力されます。アンプのVCR2 IN を選択すると VCR2 OUT は無信号状態になります。基本的にアンプの同じIN/OUT はそれぞれの外部機器の OUT/IN に接続してください。
HDD への入力は VCR2 以外の出力端子に接続すれば解決します。

書込番号:3883348

ナイスクチコミ!0


スレ主 !!!(T_T)さん

2005/02/05 01:18(1年以上前)

jimijimiさん,Eutopiaさん,有り難うございました。
そうですね・・・基本的な事でしたね。
すっかり忘れておりました。
何て事無く解決しました。
有り難うございました。

書込番号:3883584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AVC-3890-N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVC-3890-N
DENON

AVC-3890-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

AVC-3890-Nをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング