購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > 33WER-S スピーカーシステム


まったくの初心者です。このたび5.1chのシステムを初めて構築しようと考えています。家の改装にあたり、あらかじめ天井に補強材等の準備をして、バックの2つを天井から吊るせるようにしました。天井からはできるだけ目立たないスタイリッシュなものがいいと考えていたところ、こちらの33シリーズで統一して、SWだけヤマハSW800という形にしたいと考えています。ちなみに映画7割音楽3割で音楽は静かなピアノソロやエニグマのような音楽を聴きます。
33や55はどうも高音が弱いというお話を聞きますがいかがでしょうか?
他にはonkyo207シリーズか、ケンウッドLS9070でフロントリアの構築も考えています。「こちらのほうがオススメ!」というものはございましたら是非ご教授くださいませ。部屋は8畳ほどです。
書込番号:2867253
0点


2004/09/17 16:15(1年以上前)
私の家も、今年五月に新築しました。
私のところは、元々シアター&オーディオルームがあるのですが、LDK(14畳)で手軽に楽しみたいと思い、BOSE101のホワイトモデルをバックに2本天井吊りしています。
映画の場合、フロント+センターが極めて重要ですので、簡単に交換+メンテが出来るように、フロントは床置きにしています。フロントは前々から家にあったBOSE363、アンプはYAMAHA RX-SL100です。
センターSPは33WERを購入待ちですので、現況はフロント・リアの4chです。
TVは42インチで、画面負けしないか心配でしたが、もともと363は十二分な低音再生能力を持っていますので、SWはなくても全く問題ありませんでした。迫力ある再生が可能ですね。
高域の再生能力を心配されているようですが、33、55関係なくBOSEは伝統的に高音が弱いような気がします。私の場合は、音楽用にB&WのNautilus804を使用しているのですが、比べるまでもないです。(価格が違い過ぎますが…)
ただ、映画やTVの場合はDDやDTS、AACで圧縮がかかっていますので、高域の弱さはさほど気になりませんよ。結局、映画と音楽鑑賞で使用SPを使い分けるのが、最もいいような気がします。
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as5-3.html
…こちらを使用してSPを使い分ければいいと思います。
また、onkyo207、ケンウッドLS9070で悩まれているようですが、SPばかりは好みの問題ですので何とも言えませんね。
試聴されましたか?試聴すれば一撃で解答が出ますので、ぜひ電気屋へどうぞ。
書込番号:3276252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 33WER-S スピーカーシステム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/08/13 10:52:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/30 4:11:34 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/04 15:48:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/20 9:12:48 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/12 19:26:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/18 16:27:12 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/08 21:58:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/13 12:20:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/12 19:35:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/17 16:15:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





