
購入の際は販売本数をご確認ください



現在使用しているかたにおたずねします。
スピーカーケーブルについては何をお使いでしょうか?
専用のスタンドも一緒に購入したのですがケーブルを通す穴がかなり小さく使用しようとしていたDENONのAK-2000が通らないとおもわれるので。
リアのスピーカーまで13mあることを考えると出来るだけ太い線の方がよいのかと思うのですがアドバイス等ございましたらお教えください。
書込番号:6362910
0点

HTS3001(KHT 3005Gのサテライトスピーカ2本セット)を使用しています。専用スタンドは購入していません。
スピーカケーブルは、以前DENONのAK-1000を使っていましたが、AETの6N14Gに変更しました。低音が引き締まり、高域がハイスピードになったように感じます。2m位の長さだとエージングは不要ですが、10m位だとエージング前の音はかなりひどいので、注意が必要です。
書込番号:6363768
0点

>>Minerva2000さん
AETの6N14Gググってみました。中域が弱いとの評価ですが1,200/mを考えるとかなり良さそうですね。
ケーブルの最外径がわからないのでいろいろと調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:6364176
0点

banaoさん
AETの6N14Gの外形寸法は、4mm×9mmで断面は円と四角を接合した形状です。
モンスターXPに比べると中域の量感は少なめですが、中域のエネルギー感や解像度はこちらの方が上だと思います。
書込番号:6365001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEF > KHT 3005G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/10/14 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/15 23:26:06 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 0:38:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/02 19:08:03 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/21 11:38:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/19 21:55:34 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/28 20:06:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/07 17:35:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/23 23:34:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/14 20:51:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





