購入の際は販売本数をご確認ください
入り口はパイオニア、心臓はマランツ、出口は使い込んだサンスイでしたが、検討の結果LT50にしました。書き込みレポートではデザインに弱さを残す印象をうけましたが、開いて感動、節度ある艶を持つ繊細かつ美しい仕上げには心打たれました。音場は広くありませんが、音像の定位は確かだと思います。中高音域では弦のこすれる瞬間の音や鍵盤にさわる爪の音、弦を走る指の音まで再現可能です。どちらかと言えば、ヘビメタやロックよりクラシックやボーカル向き使用がベターといえます。共鳴感のある切れの良い低音には弱いですが、OK出身の小生にはピッタリです。Jポップやジャズにはパラでサンスイをドライブする事でLT50の弱い所は完全に払拭できました。鳴らしこんで、いままでの反対側にある様なLT50がどこまで丸くなるのかが楽しみの一つです。
書込番号:3579624
0点
2004/12/03 17:22(1年以上前)
ごめんなさい。LT-55でしたね。
書込番号:3579689
0点
2004/12/05 09:24(1年以上前)
僕はSX-L33を使ってます。アルミコーンは高音域が綺麗ですよね。場所さえあれば、大きいのが欲しいです。
書込番号:3587576
0点
2004/12/05 19:14(1年以上前)
日本は高温、多湿でしょう。地中海地方やヨーロッパの様には行きません。車でも欧州車は電気や空調が日本では弱いところがあります。
(BMWもメルセデスも使っていますが例外ではありません)
その点ではアルミコーンにはベタホレしています。節度の無い低音より透明な高音をえらんだ訳です。
書込番号:3589890
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > SX-LT55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2006/05/01 2:10:41 | |
| 24 | 2005/10/28 0:20:57 | |
| 2 | 2005/05/08 15:48:21 | |
| 12 | 2005/04/19 18:58:43 | |
| 5 | 2005/03/12 21:56:01 | |
| 1 | 2005/04/21 8:02:45 | |
| 9 | 2005/02/07 0:14:48 | |
| 0 | 2005/01/20 12:49:54 | |
| 2 | 2005/01/10 2:07:59 | |
| 47 | 2005/01/05 7:09:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




