



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10II


初めまして。こんにちは。
ちょっと思ったんですけど、アンプ−ウーファー間のケーブル(入力用スピーカーケーブル)6mって僕の部屋には長すぎるんですよ。
なのでラックの後ろに折り返して束ねて置いてあるんですが、それが嫌で困ってます。あのケーブルって片側がピンプラグになってますよね?そういうSPケーブルを探してみたんですけど見つかりませんでした。
どなたか良いケーブルをご存知の方いませんか?
また、圧着できる端子とかってあるんでしょうか?そうすると選べるケーブルがぐっと広がるんですが・・・
書込番号:314720
0点


2001/10/05 02:10(1年以上前)
専門店に行けば売ってるんじゃない?
書込番号:314725
0点

折り返しが気になるのでしたら自作すればいいと思います。
ピンプラグは、ホームセンター等で販売されています。(ハンダ付けが難しいかも?)
また、ケーブルを切断してから長さ調節後、ハンダ付けしてしまうのも手です。上からエンパイヤで絶縁するとプロ顔負けです。
SPケーブルは秋葉原などで探すしかないですし、長さの合わないときは自作している方がほとんどです。
圧着端子(ソタ)を使用すると、音が悪くなります・・・と、マニアが言っていました。
書込番号:314802
0点

熱溶着(個人では無理?)>銀半田>半田>圧着素子
書込番号:314827
0点


2001/10/05 17:10(1年以上前)
>あのケーブルって片側がピンプラグになってますよね?
へえ、10IIの方はピンプラグなんですか、15の方はRS232Cみたいに
一つに纏まってるタイプなんでこれこそ間を詰めるくらいしか出来ません。
(やりゃ出来るんでしょうが>根性無いんです(笑))
シンシアさんのおっしゃるように、ハンダが一番無難かな?と私も思います
圧着端子を使っても私には判別不能でしたが(^^ゞ
最初圧着端子>雑誌を見てハンダ付けにしてみようと思い立つ>さぞ変わるだろうと思いつつ作業>判別不能、オレの日曜日返して!(T_T)
となりましたので、割と作業が簡単な圧着端子も私は否定しませんよ(^^)
書込番号:315319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-10II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/04/21 12:11:01 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/26 12:18:49 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/05 17:10:48 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/22 8:58:29 |
![]() ![]() |
2 | 2001/08/18 13:25:51 |
![]() ![]() |
1 | 2001/08/14 0:52:08 |
![]() ![]() |
0 | 2001/08/10 14:20:18 |
![]() ![]() |
8 | 2001/08/11 14:15:46 |
![]() ![]() |
4 | 2001/08/08 16:55:44 |
![]() ![]() |
2 | 2001/08/06 21:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





