ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER
たびたび質問すいません。
自分は今BOZE FREESTYLEとソニーのレシーバーを使って
ノーパソで音楽を聴いているのですが、どうも
ウーファーがこもってどんなに大きくしても振動だけは大きいのに
どこか遠くから鳴っているように聞こえます。
どうしたらいいのでしょう?初期不良ですか?
アメリカ人曰くスプリターと言うのをつければよいといっていました。
スプリターとはなんですか?
また、非防磁と防磁はなんですか?どうちがうのですか?
ご教授ください。
書込番号:2742794
0点
非防磁と防磁はなんですか?どうちがうのですか?
スピーカーは通常、コーンを振動させて音を出すのですが、そのために
磁石を使っています。
磁石からです磁力線は、テレビのブラウン管によろしくないので、
対になる磁石を使って磁力線を封じ込めているのが「防磁型」です。
多少コストが上がるのと、重くなるのがデメリットですけど、
最近はテレビと組み合わせるのが普通なので、かなり普及していますね。
書込番号:2744502
0点
2004/04/30 14:33(1年以上前)
あのーやはりどう考えても低温がものたりないのですが・・・
友達の持っているメディアメイトのほうがずっと低音は大きいです。
13cm一発のウーファーってこんなものなんでしょうか?!
俺のウーファーはどうもぼけたような音がします。
書込番号:2752527
0点
2004/05/12 23:57(1年以上前)
的違いならすみませんが・・・
とりあえず、どうにかして光ケーブルで繋いでみてください。
書込番号:2801985
0点
「Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/11/05 7:58:08 | |
| 7 | 2006/07/28 23:27:08 | |
| 0 | 2005/07/10 2:27:30 | |
| 2 | 2005/03/21 20:29:26 | |
| 2 | 2005/03/13 13:09:01 | |
| 17 | 2005/03/11 13:03:20 | |
| 4 | 2005/02/11 0:30:44 | |
| 0 | 2004/12/01 22:45:13 | |
| 1 | 2004/08/02 8:38:36 | |
| 3 | 2004/05/02 12:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








