ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
今までA500を数年使ってましたが、ずっと前から欲しかったA900が安くなってきたので買おうかなと思ってます。
いつも使う訳じゃないので使わない時はどのように保管するのがいいのでしょうか?
A500を使わない時は、コードを本体にグルグルに巻き付けて机の引き出し部ののフックに引っ掛けてます。こんな保管方法で問題ないんでしょうか?
ヘッドホンスタンドなる物を見つけましたが、やはり使った方がいいからこそ売ってるんでしょうか?
書込番号:13469251
0点

ヘッドホンも一応電子機器ですので高温多湿を避け
埃の付かない場所で保管するのが好ましいでしょう。
コードをキツく巻き付ければ断線の原因にもなりますので
意識して緩やかに巻くようにする事も重要です。
数台から数十台まで収納出来てホームセンター等で手軽に買える
5段重ねの引き出し収納ケース等を利用すると良いかも知れません。
プラスチック製なので軽量でキャスター付きならば移動も簡単。
通気性もあるので湿気が篭ることもなく
ヘッドホン以外の物も収納出来るので部屋の整理にも一役買います。
ヘッドホンスタンドは高価な物を買わずとも
100円ショップのバナナスタンドで充分用を成しますが
とちらかと言えばインテリア的な意味合いが強いので
無くてもどうという事はありません。
バナナと違い床に直接置いてもヘッドホンは変色しませんからね。
頻繁に使用するヘッドホンを一時的に置いておく用途ならば
ヘッドホンスタンドも意味がありますが
使わない物を保管する為の用途には余り向いているとは言えません。
部屋の中に剥き出しで置いておけば埃が付着しますので
保管状況としては余り好ましく無いからです。
やはり通気性の良いケースに収納しておくのが宜しいでしょう。
書込番号:13469337
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





