『地デジチューナーを購入したいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT400の価格比較
  • DT400のスペック・仕様
  • DT400のレビュー
  • DT400のクチコミ
  • DT400の画像・動画
  • DT400のピックアップリスト
  • DT400のオークション

DT400マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • DT400の価格比較
  • DT400のスペック・仕様
  • DT400のレビュー
  • DT400のクチコミ
  • DT400の画像・動画
  • DT400のピックアップリスト
  • DT400のオークション

『地デジチューナーを購入したいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT400」のクチコミ掲示板に
DT400を新規書き込みDT400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT400

クチコミ投稿数:8件

初めて質問させていただきます。私は地デジチューナーというものが「TVに直接繋げるタイプ」なのか「録画機器に繋げて留守録ができるタイプ」なのかがいまいち判らないという情けなさなのですが、今度地デジチューナーを購入するにあたり、私は後者なので「DT400」が妥当かと思いましたら、ここでの評判はあまり良くない様ですね。リモコンが使いにくい、初期不良があった、メーカーの態度が良くない、等々・・・。私は「SANYO VZ-H700B」というBS内蔵VHSデッキに地デジ番組、WOWOW(もちろん契約します・・・)、BS11などを視聴・録画したいと考えております。TVはハイビジョン対応です。値段的にはこの機器位を考えています。
「DT35」とはどれ程の差があるのかも判りません。簡単なアドバイスで結構です。どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:8210159

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/15 15:13(1年以上前)

もうちょっとだして、HDDレコーダー買った方が良いんじゃないですか?
パナのXP12なら4万程度だし。
アナログでVHSへのコピーも出来るし。
DVDへ焼くことも出来るし。

5千円程度なら地デジチューナーでも良いんでしょうけど、存在意義があまりないような・・・。

書込番号:8210209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/08/15 15:21(1年以上前)

私が使用していたのは、DT330でした。

チューナー性能は、330・400・35共に同じです。
e2スカパーはCS1とCS2に別れていますが、リモコンにメモリー出来ます。
EPG表示は1画面上に3chですが、地デジとBS民放は実質1ch表示となります。
DT400には録画に便利な機能が付いているとか。
DT35は、DT400のディスプレイが無くなり、映像出力端子が1つ減ったそうです。

e2スカパーのSD放送の画質は、パナソニックより少し落ちます。

書込番号:8210232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/15 15:26(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございました。確かにおっしゃる通りなのですが、SANYOのHDDDVDレコーダーが一台ありまして、今あるVHSの大半をDVDにコピーしちゃいたいんです。ですから新品のチューナーを希望していますが、少なくとも地デジ完全移行までVHSには働いてもらいたいんです。説明不足ですみませんでした。でもありがとうございました。

書込番号:8210240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/15 15:39(1年以上前)

BSCSCANさん 

初めまして。早々のアドバイスありがとうございました。
私、CSにはまだ加入する予定は無いのですが、いずれは、と思ってはいます。
ただ、現状では地デジも地上波アナログも視聴・録画をしたいというのが先決で
CSも付いていたらなぁ、と思う程度なのです。

やはり私のレベルですとDT400あたりが妥当でしょうか?
EPGもまとめて多局を見たいですし・・・。

どうにも説明不足ですみません。でも本当にありがとうございます!

書込番号:8210269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/08/15 15:59(1年以上前)

EPG表示は、地デジとBS民放は1ch分しか、表示しません。

チューナー性能
1番はソニーだけど、高すぎ。
2番はパナソニックとパナソニックのOEM商品。
3番マスプロ。
その他は、不具合報告例多数有り。

私のオススメ
@パナソニックの方落ちDVDレコーダー
AパナソニックのOEMチューナー
Bマスプロ・DT400

書込番号:8210319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/15 16:10(1年以上前)

BSCSCANさん 

お忙しい中、再度の情報をありがとうございました!

今、「OEMチューナー」なるものを調べてみたのですが、
すみません・・・。どういった商品なのでしょうか?
型番などはあるのでしょうか?
PCのOEMとは違いますよね・・・。

恐れ入りますが再度ご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:8210347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/08/15 16:20(1年以上前)

パナソニック
TU−MHD500のOEM商品

DXアンテナ
DIR−401

日本アンテナ
GST−110B

その他、Tナビマークがプリントしてあるものは、全てパナソニック製です。

書込番号:8210368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/15 16:43(1年以上前)

何度もありがとうございました。

早速、第3位のマスプロとも比較して購入を決め、
無事接続にこぎつけましたら、ご報告させていただきます。

どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:8210430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/08/15 17:34(1年以上前)

記入ミスが、有りました。

パナソニック
TU−MHD600
のOEM商品です。
補足
光デジタル端子
Irシステム端子
D3端子
参考まで。

書込番号:8210571

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/08/15 19:13(1年以上前)

>ですから新品のチューナーを希望していますが、少なくとも地デジ完全移行までVHSには働いてもらいたいんです。

録画の手間を考えたら、あと1.5〜2万円予算をUPさせてデジタル対応のHDD&DVDレコーダーを購入した方が今後の事を考えたらよりメリットが有ると思います。

VHSからのダビングは今のSANYOのレコーダーで行えば、デジタル放送の録画とは関係なく作業が行えます。

ただ見るだけなら単体チューナーのメリットは有りますが、録画を考えるとそのメリットは殆ど無いと思います。

書込番号:8210836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マスプロ > DT400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT400
マスプロ

DT400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

DT400をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)