『ブロックノイズが入るようになりました』のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

『ブロックノイズが入るようになりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズが入るようになりました

2009/11/25 07:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:14件

ご覧いただきありがとうございます。
本機を購入し、約3ケ月経ちます。
数日前まで問題なく受信できていたのですが、突然、いくつかのチャンネル(1CHと3CH)でブロックノイズが入るようになりました(受信レベルは57-58です)。
どのような原因が考えられ、対応ができますでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:10529303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/25 09:16(1年以上前)

最近、雨の日が多いですねぇ。電波さんはお仕事できるのでしょうか?
アンテナの向き、接続コネクタ、接続コンセント、アンテナケーブルなど確認しましょう。
古くなると性能が落ちます。
アンテナを性能の良い物に変更することも考えましょう。

書込番号:10529533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 DT35のオーナーDT35の満足度5

2009/11/25 09:42(1年以上前)

ぎんべい様、おはようございます。
私もこのチューナーで、地上デジタルの1つのCHのみブロックノイズがでてて、アンテナレベルは、40に落ちてましたが、UHFアンテナを取り替えて観ると、56位にあがりノイズは消えました。(古いアンテナの経年劣化と思われます)ちなみに、BS/CSは、アンテナレベルが40程でも、ノイズは発生してません。が、これまた古いアンテナですので、
新型に変る予定です。と言う事で、アンテナの可能性が高いと思われますね。
あとアンテナ線の太さ、3C.5C.7C.と太くなるのですが、結構その影響が関係するらしいです。(太い方が良い)それと、アンテナ業者さんから聞いた話なんで、本当かどうか解らないのですが、BS/CSのチューナーのアンテナレベルの値は、あてにならないものだそうです。
当然ブースターを、接続しても、変わらないそうです。
アドバイスできるもは、こんな程度で、申し理由ございませんが(^^;)

書込番号:10529588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/25 14:21(1年以上前)

ブロックノイズの出るチャンネルが地デジかBSデジタルかで原因は変わってきますが、
古くなったアンテナが原因であることに間違いありません。地デジならUHFアンテナ
の給電部が割れて水が入って機能を失うこともありますし、BSデジタルなら土砂降り
で電波が遮られれば全チャンネル映らなくなりますし、半導体の劣化で高い物理チャン
ネルを使用するNHK−BSデジタルから受信ができなくなります。

書込番号:10530553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/26 00:28(1年以上前)

ガラスの目様、fudou meikai様、じんぎすまん様

ご教示ありがとうございました!
どうやらアンテナの可能性が高そうですね。

現在、マンションに住んでおりますが、アナログの映りが悪くなったことから地デジチューナーを購入したこと(共同アンテナの調整等は依頼していません)、また、同じジャックから地デジを取っていること、さらに、念のため、チューナーを別部屋のアンテナジャックにも挿してみたところ、同様(以上?)の症状が出ていることから、やはりアンテナ系統の問題なのかと考えています(なお、今回の問題は地上デジタル波で起こっています)。

共同アンテナの調整(取り替え?)の依頼、あるいは、ベランダへの個別アンテナの設置等、考えてみたいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:10533769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/27 22:17(1年以上前)

アンテナ調整の以来先は管理人さんではなく「管理組合」です。共同アンテナは全世帯の
共有設備ですから、ケーブルテレビ加入やBSアンテナの設置とブースターの交換などで
映るチャンネルも変わるので話し合いが必要です。

管理組合の総会や理事会の日程を調べて提案しましょう。

書込番号:10542623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)