『困ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TU-BHD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

TU-BHD300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TU-BHD300の価格比較
  • TU-BHD300のスペック・仕様
  • TU-BHD300のレビュー
  • TU-BHD300のクチコミ
  • TU-BHD300の画像・動画
  • TU-BHD300のピックアップリスト
  • TU-BHD300のオークション

『困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「TU-BHD300」のクチコミ掲示板に
TU-BHD300を新規書き込みTU-BHD300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

困ってます

2003/05/28 15:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ひげ犬さん

一ヶ月程前、本機をD−VHSデッキ(DHE20)と同時に購入
しました。

購入当時からそうであったかわからないのですか、リアルタイムの
放送・録画再生ともに、音声にノイズが乗るのです。
特に人のセリフに、金属を擦り合わせたように「シュリシュリ」と。
もちろん全ての番組をチェックしているわけではないです(WOWOW
のBSハイビジョン映画の鑑賞がメインですが、他の局でも症状が
出ました)。

一度気になりだすともう映画に集中できなくて、ほとほと困って
おります。
いったい何がいけないのでしょうか…?

書込番号:1617378

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこの肉球さん

2003/05/29 00:22(1年以上前)

ひげ犬さん、こんばんわ。当方もTU-BHD300とDHE20をI-LINK接続で使用しています。音声ノイズの件ですがリアルタイムでの放送時にもノイズがでるそうですのでBHD300に原因があるように思われます。受信レベル(アンテナ向きのずれ)が低いのでは?リモコンの「便利機能」からアンテナレベルが分かります。ちなみにこちらのアンテナレベル「58」です。あとは、音声接続関連の確認をされては如何でしょうか?

書込番号:1618864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ犬さん

2003/05/29 20:50(1年以上前)

ねこの肉球さん、返信ありがとうございます。同じ環境の方がいらっしゃると
心強いです。
受信レベルについてですが、常時「55」から「57」辺りをさまよってます。
それと音声接続についてですが、テレビにアナログ接続、アンプに
デジタル接続をしておりますが、双方ともにノイズが聞こえます。
うまく言葉にできないのですが、ある特定の高周波をもつ音声に
便乗してるような感じです。ノイズというか、何かに共振してる
というか。
ROTRのBSハイビジョンとDVDで聞き比べてみましたが、やはり
DVDでは確認できませんでした。
ちなみに友人を呼んで一緒に聞いてもらいましたが、「聞こえない「わかんない」」
と言われました…。
耳がおかしいのかなぁ。


書込番号:1620847

ナイスクチコミ!0


ねこの肉球さん

2003/05/29 23:48(1年以上前)

う〜ん、アンテナレベルは問題ないですね。ところで以前当方でも経験したことですがDHE20の音声入力にAV AMP音声出力をつないでいたところ妙なノイズに悩まされました(DHE20電源OFF状態)。DHE20の音声入力を外したら直りました。どうもDHE20とAV AMPがループ状態になっていた様です。そちらのDHE20の音声入力にTVと接続していませんか?一度はずしてテストしてみたら如何でしょう?やはりトライアンドエラーでノイズの出る機器の音声接続を全部確認するしかないですね〜。微小なノイズでも気になりだしたらたまらないものです。はやく解決すると良いですね。

書込番号:1621572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2003/05/30 21:46(1年以上前)

こんばんは。

全然関係ないかも知れませんが、iLinkケーブルのフェライトコアが
付いている側がチューナ側に来ていると、画面に縦縞?のノイズが出
ると聞いたことがあります。ひげ犬さんの装置環境では、ノイズが、
画像ではなく音声側に現れたということは考えられないでしょうか?

iLinkケーブルの向きを変えてみるか、大型家電店等でフェライトコ
アを買ってきて、追加してみると効果がかるかもしれません。責任は
もてませんが…。

まったくもって的はずれかも知れませんので、詳しくご存じの方、否
定や補足等をお願いします…。

書込番号:1624101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TU-BHD300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
みなさんは今までに有償修理されましたか? 10 2005/02/06 13:08:37
使用できるi-Link機器 4 2004/11/20 21:03:37
低レベルな質問でスイマセン 1 2004/10/07 13:29:07
リコール品? 0 2004/08/16 0:07:53
フリーズについて 0 2004/07/13 5:17:31
反応が重い 1 2004/07/04 22:53:02
BSとCS同時受信 4 2004/06/16 23:26:29
BHD300買いました 0 2004/05/09 16:09:05
買ってしまいました。 1 2004/03/27 19:31:32
見れる物は? 3 2004/05/09 16:16:19

「パナソニック > TU-BHD300」のクチコミを見る(全 573件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TU-BHD300
パナソニック

TU-BHD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TU-BHD300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)