『D-VHSとの連携について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

『D-VHSとの連携について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D-VHSとの連携について

2001/12/21 07:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

MPEG2エンコーダー搭載D−VHSの内蔵チューナーや外部入力でHS or STD録画した映像や音声をDST−BX500のデコーダーで再生することが可能なのでしょうか?

書込番号:432457

ナイスクチコミ!0


返信する
BXB02037さん

2001/12/21 10:51(1年以上前)

可能です。現在HM-DR10000,HM-DH35000,NV-HDR1000をi-Linkで接続していますが、
いずれもBX500でデコードし出力することが可能です。
しかもBX500の出力を1125i固定にしておくと、4倍密?で見ることができます。

書込番号:432616

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-xvoyさん

2001/12/21 22:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。当方ではDT-DR20000と組み合わせて使う予定なのですが、BX500でデコードした場合、MP2再生音質(アナログ出力またはLPCMに変換された光デジタル出力)はHM-DH35000のそれよりも良いのでしょうか。宜しければお教えください。

書込番号:433364

ナイスクチコミ!0


BXB02037さん

2001/12/22 05:41(1年以上前)

MP2再生音質についてですが、切り替えてみましたが大差ありません。アナログ出力の場合、DH35000の方が音圧が低い気がしますが。似たようなものだと感じます。AVアンプにそれぞれストレートに接続した方がよさそうです。

書込番号:433846

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-xvoyさん

2001/12/26 00:35(1年以上前)

お返事が遅れまして、すみませんでした。
BXB02037さんは、アナログ出力時では BX500 > DH35000 ではあるが大きな差はないと言う訳なのですね。BX500にDT-DR1以上のMP2再生音質を期待していたのですが、どうやら期待にはそってくれそうもないのと…

それでまだ質問がありまして…

1)デジタル出力時でも上記のように同じくらいの差があるのでしょうか。

2)AAC音声再生時でもMP2の場合と同じ結果になるのでしょうか。

3)BX500はi.LINK再生時に何台のD-VHSから1つを選択できるのでしょうか。カタログを見るとOTHER1やOTHER2として画面に表示されるようですが、実際のところOTHERとして表示されるのは何台までなのでしょうか?

4)BX500がi.LINK上で認識しているD-VHSのひとつがアナログソースを録画中でもBX500は正常にEPG録画予約で起動してその他のD-VHSを録画機として使うことが出来るのでしょうか?
(松下系DBSチューナーではその様な場合にEPG予約録画の実行が不可だったので)

多くて申し訳ありませんが、なにか一つでも構いませんのでご回答の程よろしくお願いします。

書込番号:440326

ナイスクチコミ!0


BXB02037さん

2002/01/11 16:07(1年以上前)

遅くなりましたスイマセン。
1)デジタル出力の時はBX500 = DH35000です
2)AAC出力はBX500 > DH35000です。
3)うちでは4台つなぎましたが認識しました。
  規格では64台まででしたっけ・・・?
4)これが問題です。i-Linkで認識しても、EPGで予約できません。
  純正のHDレコーダーしか対応していないのでしょうか。
  やむなくAVマウスで予約していましたが、とても不便なので
  1週間で売却してPanasonicに入れ替えました。

書込番号:466314

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-xvoyさん

2002/01/17 01:03(1年以上前)

BXB02037さん、ご回答いただき、ありがとうございました。
残念ながら4)の回答が正しくもらえなかったので、自らBX500を買って確かめてみることにします。

書込番号:476006

ナイスクチコミ!0


マリも-さん

2002/01/23 23:01(1年以上前)

BXB02037 さん。
私もBX500とDH35000でEPG予約がAVマウスになるのが気になってます。
4)PANAに入れ替えたのはBX500ですか?DH35000でしょうか?

書込番号:489140

ナイスクチコミ!0


BXB02037さん

2002/01/25 19:39(1年以上前)

BSデジタルチューナーを入れ替えました。これで2台のDH35000がi−Linkで問題なく録画予約できるようになりました。もっともできてあたりまえと思ってBX500を買ったのですが、残念です。

書込番号:492408

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたらいいんでしょうか 23 2003/11/16 19:15:10
AVマウス 2 2003/10/01 9:25:40
展示価格28000円というのは・・・ 8 2003/09/24 17:08:29
DST-TX1の購入店・購入価格を教えてくさい。 2 2003/09/15 22:20:16
i-LINK端子について 2 2003/09/01 22:03:38
トップパネルの発熱 4 2003/09/20 13:15:37
地上波デジタルとアナログ 4 2003/08/19 1:46:49
番組中に画像が途切れる現象について 3 2003/09/20 13:26:50
DHX1との連携 1 2003/08/15 20:11:41
DST-TX1 7 2003/08/27 19:05:17

「SONY > DST-BX500」のクチコミを見る(全 920件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)