


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


みなさん、こんにちは。 今度BS・CSデジタルチューナーを買おうと思っている初心者ですが、書き込みを参考にしていたところ、ここの書き込みが一番多かったので質問なのですが、
1 予約録画がメインになると思うのすがDST−BX500の場合
チューナー側の操作だけで済みますか? あるいは他のメーカー
のものはどうでしょうか?
2 電話回線をひいてないと何か不都合はありますか?
3 アンテナは一緒についてないみたいですが、どのアンテナが安定 性に優れていますか?
4 110度CS対応可能と電気店のHPに書かれていましたが何か 特別な操作あるいはオプションパーツを買わなければ駄目でしょ うか?
以上の質問で何か無礼な書き込みをしたらご容赦ねがいます。 電気店にいって実際に店員に質問できれば良いのすが、近くの電気店まで50キロ(車で1時間以上)離れているうえ休日も時間がままならないので、
どうしようもありません。 あと私がもっている家電で
テレビ〜NANAO(EIZO)製、GAWIN M10(白)
レコーダー〜@PANASONIC製
NV−SXG500(S−VHS)
APANASONIC製
DMRーHS2(HDD+DVD−R・RAM)
これらとの相性関係もあれば教えてください。
書込番号:958342
0点


2002/09/22 21:54(1年以上前)
HS2を録画機に使う事があるなら、予約を直接デッキに送り込めるPanaのBHD300の方がよい
また、BSデジタルの高画質のままD-VHSに録画したいならD-VHS非対応のBX500はやめた方がよい
書込番号:959065
0点



2002/09/23 08:18(1年以上前)
しのむさん、ありがございます。 とりあえずハイビジョンでの録画は、考えておらず、また録画はHS2をメインに使うことを考えた場合、操作性はBHD300とBX500はどちらが良いのでしょう?
書込番号:959809
0点


2002/09/23 15:28(1年以上前)
BX500はHS2をAVマウスで予約できない(HS2のEXT LINK録画が必要)
またBHD200以降と比べると、毎週録画ができない。任意の日時を指定しての録画ができない。
BHD300はIrシステムで予約すると、チューナーとHS2のデッキ側に予約が追加されるので、EXT LINKは不要。
書込番号:960470
0点


2002/09/23 16:14(1年以上前)
PanaのTunerはビデオ出力が無いのでデータ連動番組を録画する時に「データ
取得中」の文字まで録画してしまいます。非常に鬱陶しい。
書込番号:960546
0点



2002/09/24 12:11(1年以上前)
皆さん、どうもありがとうございまいた。 参考にさせていただきます。
書込番号:962159
0点


2002/10/01 00:46(1年以上前)
> とりあえずハイビジョンでの録画は、考えておらず、また録画はHS2をメインに使うことを考えた場合・・・
おせっかいで申し訳ないのですがD-VHSはお勧めです。
なんと言っても画質劣化の無い録画は感動モノです。
昔はDVDレンタルで映画を見たのですが、やはりハイビジョンと比べると画質に劣るので最近はWOWOWで放送するまで我慢してます。
D-VHSで撮ったテープも100本を越えました。
映画も2時間以内だったらS-VHSの120分テープ使えるしランニングコストも魅力的です。
書込番号:975498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2003/11/16 19:15:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/01 9:25:40 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/24 17:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/15 22:20:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/01 22:03:38 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/20 13:15:37 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/19 1:46:49 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/20 13:26:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/15 20:11:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/27 19:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)