『BS・CSチューナー何が良い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

『BS・CSチューナー何が良い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BS・CSチューナー何が良い?

2002/09/22 14:54(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 お〜にょさん

みなさん、こんにちは。 今度BS・CSデジタルチューナーを買おうと思っている初心者ですが、書き込みを参考にしていたところ、ここの書き込みが一番多かったので質問なのですが、

 1 予約録画がメインになると思うのすがDST−BX500の場合
   チューナー側の操作だけで済みますか? あるいは他のメーカー
   のものはどうでしょうか?
 2 電話回線をひいてないと何か不都合はありますか? 
 3 アンテナは一緒についてないみたいですが、どのアンテナが安定   性に優れていますか?
 4 110度CS対応可能と電気店のHPに書かれていましたが何か   特別な操作あるいはオプションパーツを買わなければ駄目でしょ   うか?
以上の質問で何か無礼な書き込みをしたらご容赦ねがいます。 電気店にいって実際に店員に質問できれば良いのすが、近くの電気店まで50キロ(車で1時間以上)離れているうえ休日も時間がままならないので、
どうしようもありません。 あと私がもっている家電で
  テレビ〜NANAO(EIZO)製、GAWIN M10(白)
  レコーダー〜@PANASONIC製
         NV−SXG500(S−VHS)
        APANASONIC製
         DMRーHS2(HDD+DVD−R・RAM)
 これらとの相性関係もあれば教えてください。

書込番号:958342

ナイスクチコミ!0


返信する
しのむさん

2002/09/22 21:54(1年以上前)

HS2を録画機に使う事があるなら、予約を直接デッキに送り込めるPanaのBHD300の方がよい
また、BSデジタルの高画質のままD-VHSに録画したいならD-VHS非対応のBX500はやめた方がよい

書込番号:959065

ナイスクチコミ!0


スレ主 お〜にょさん

2002/09/23 08:18(1年以上前)

しのむさん、ありがございます。 とりあえずハイビジョンでの録画は、考えておらず、また録画はHS2をメインに使うことを考えた場合、操作性はBHD300とBX500はどちらが良いのでしょう?

書込番号:959809

ナイスクチコミ!0


しのむさん

2002/09/23 15:28(1年以上前)

BX500はHS2をAVマウスで予約できない(HS2のEXT LINK録画が必要)
またBHD200以降と比べると、毎週録画ができない。任意の日時を指定しての録画ができない。
BHD300はIrシステムで予約すると、チューナーとHS2のデッキ側に予約が追加されるので、EXT LINKは不要。

書込番号:960470

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/09/23 16:14(1年以上前)

PanaのTunerはビデオ出力が無いのでデータ連動番組を録画する時に「データ
取得中」の文字まで録画してしまいます。非常に鬱陶しい。

書込番号:960546

ナイスクチコミ!0


スレ主 お〜にょさん

2002/09/24 12:11(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございまいた。 参考にさせていただきます。

書込番号:962159

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2002/10/01 00:46(1年以上前)

> とりあえずハイビジョンでの録画は、考えておらず、また録画はHS2をメインに使うことを考えた場合・・・

おせっかいで申し訳ないのですがD-VHSはお勧めです。
なんと言っても画質劣化の無い録画は感動モノです。
昔はDVDレンタルで映画を見たのですが、やはりハイビジョンと比べると画質に劣るので最近はWOWOWで放送するまで我慢してます。

D-VHSで撮ったテープも100本を越えました。
映画も2時間以内だったらS-VHSの120分テープ使えるしランニングコストも魅力的です。

書込番号:975498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたらいいんでしょうか 23 2003/11/16 19:15:10
AVマウス 2 2003/10/01 9:25:40
展示価格28000円というのは・・・ 8 2003/09/24 17:08:29
DST-TX1の購入店・購入価格を教えてくさい。 2 2003/09/15 22:20:16
i-LINK端子について 2 2003/09/01 22:03:38
トップパネルの発熱 4 2003/09/20 13:15:37
地上波デジタルとアナログ 4 2003/08/19 1:46:49
番組中に画像が途切れる現象について 3 2003/09/20 13:26:50
DHX1との連携 1 2003/08/15 20:11:41
DST-TX1 7 2003/08/27 19:05:17

「SONY > DST-BX500」のクチコミを見る(全 920件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)