『LAN接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

『LAN接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN接続について

2005/12/10 13:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

クチコミ投稿数:7件

当チューナーにLANおよびTELを接続されている方、またお詳しい方にお尋ねします。

私は、現在BSデジタル放送のみを視聴しています。
(地上波デジタル放送は、まだ開局してません。)

ところで最近、家庭内にLANを構築しました。Bフレッツ(光)です。
このチューナーは、LAN・TEL端子があり、双方向・データ放送とかに対応しているようですが、具体的にどのようなことが、出来るようになるのでしょうか。
データ放送なら、リモコンDボタンで天気予報等も現在も見れますが、LANを接続することにより、もっと快適にデータ放送等が見れるのでしょうか?
また、取説には、LANとTELを両方接続するように書かれておりますが、LANのみでは不都合が起きるのでしょうか?

実際つないで確認すればよいのですが、ルーター場所、TEL接続場所、チューナー場所の距離がかなりあり、思案しています。

このような環境ですので、長いLANケーブル・TEL線等を購入してまで接続するのに意味があるか・ないか等、ご意見をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4644650

ナイスクチコミ!0


返信する
dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2005/12/13 02:05(1年以上前)

 私は、ソニーのKD−36HR500を使ってます。
 TX−1欲しい!
 ほとんどの双方向テレビとデータ放送のアンケート等は、こちらからデータを送信する際、KDDIかNTTコミュニケーションを使って有料ダイヤルアップしています。
 マイラインプラスを日本テレコムに選択しててもダメです。

 私が見るNHKーHi「地球ゴーラウンド」は、LANでの接続に対して有効になります。
 (この番組は1時間で3回データを送信します。)
 
 他にも対応している番組は有ると思います。
 
  家は光になってませんが、フレッツですのでデータ送信してもその為に料金は発生しません。
 KDDIは私名義で請求がきますし、NTTは父名義で請求がきます。
 
 光は、ダイヤルアップでも2回線通話出来るのでしょうか?
 アナログのADSLでは、通話中にこちらからデータがダイヤルアップで送信出来ません。
 LANならADSLでも通話中にデータが送信出来るはず。

書込番号:4652332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2005/12/14 19:48(1年以上前)

LAN/TEL接続をしないとチューナ→放送局への情報提供が出来ません。
そのような番組に参加できないと言うことになります。
たとえば、NHK紅白歌合戦の投票です。
Nその他に回線を利用して読み込む方式の情報もあります。ただ既存の情報の快適度が変わるわけではなく、あくまでプラスアルファです。

LANとTEL両方接続しなさいと言うのは、LAN接続が後から追加された接続方法のため、番組によってはTEL接続しか対応していない場合があるためです。

我が家は、LAN接続していますが、電話料金を払ってまで参加する意義が感じられる番組はないため、TELは接続していません。
また長いLAN線が部屋をまたぐことに抵抗を感じたというか実際邪魔だったのと他にLAN対応機器があるので、市販のイーサネットコンバータを使用して無線化しました。

ただ、チューナ単体ではそこまでする必要性は感じられないので、長いLANケーブルを買って様子見がいいと思います。

ちなみに通信が必要な場合は、TELのみ時代の習性から、必ず案内メッセージがでます。

書込番号:4656197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/14 23:03(1年以上前)

dongara7さん、しゅがあさん、ご丁寧な、ご返答ありがとうございます。

私もこの間、BS各局のHP・SONY等で確認してました。

情報の提供は、NHKはLANでもTELでもOKですが、その他民放局は、TELのみみたいですね。両方共接続しなければならない理由は、そういうことだったんですね。
しゅがあさん宅のように、当方も有線でつなぐのは、やはり無理があり、イーサーネットコンバーター等の無線がいいかなと思います。
しかし接続は、今後各民放局がLAN対応となったときに考えようと思ってます。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:4656846

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-TX1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BS放送が映らなくなる 11 2018/09/26 7:53:24
衛星レベルが上がりません 10 2016/09/21 22:42:18
DST-TX1でKD-32HR500でD1可能? 2 2016/04/25 6:28:30
新品で9800円でした。 3 2009/10/14 15:25:15
HDMIとD4端子の画質の違い 5 2009/02/25 13:03:49
なんでこんなに高いの??? 6 2009/02/25 13:11:14
光デジタル出力が出来ない不具合 2 2008/11/11 23:00:08
DST-SD5から買い替えに関する質問 1 2007/12/17 12:12:14
展示処分\19,800 5 2009/03/05 6:14:51
映らなくなる? 1 2007/06/22 9:33:15

「SONY > DST-TX1」のクチコミを見る(全 702件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る