地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
現在、スカパーを視聴していますが、
別の部屋のTVでもスカパーを見たいので、もう1台チューナーを
買おうと思っています。
そこでなんですが、新たに買ったチューナーに現在使用しているチューナーのICカードを挿入したら、
契約している放送は視聴可能でしょうか?
書込番号:4823396
0点
>そこでなんですが、新たに買ったチューナーに現在使用しているチューナーのICカードを挿入したら、契約している放送は視聴可能でしょうか?
ICカードの差し替え自体は全く問題有りません。
但し、スカパーでは通常アンテナとチューナーが1対1で接続される事を前提としているので、そのまま2台接続するといろいろ問題が有る様です。(使わない時はアンテナ線を外しておくか、2チューナー対応のアンテナが有る筈ですから、それに変更する等対応が必要です。)
書込番号:4824645
0点
ご回答ありがとうございます。
ということは、物理的にアンテナの線を外しておけば
いいということでしょうか?
アンテナ替える予定がないもので・・・。
書込番号:4826361
0点
いっそのこと、アンテナも買い足してチューナー1台に1アンテナにすれば
アンテナ線の付け外しの手間が無くなりますよ。
その方が便利と思います。
書込番号:4827144
0点
私もそら。さんと同じように、別の部屋にもアンテナとチューナーのセットを用意したほうが良いと思います。
スカパー!は2衛星を切り替えて受信する関係で同軸ケーブルを分配することはできません。家の中に引き込んだ同軸ケーブルを部屋を変える度に差し替えることを想像してみてください。
書込番号:4827598
0点
皆様ありがとうございます。
電波の分配についてなんですが、
我が家では、ナショナルの集中制御システムが
付いてます。
それによると、CSのアンテナ差し込み口がある部屋からは
どこからでも受信できるようになっているとのこと。
それならばアンテナ一つでも問題ありませんよね?
書込番号:4833178
0点
多分、大丈夫な気がしますが、集中制御システムのことは分かりませんので
ナショナルか設置した業者に問い合わせて下さい。
書込番号:4838779
0点
>>CSのアンテナ差し込み口がある部屋からは
どこからでも受信できるようになっているとのこと。
それならばアンテナ一つでも問題ありませんよね?
但し、同時に違う番組をみる事は出来ません。
また、屋内配線の組み込み状況により変わってきますので、施工業者もしくは住宅販売店などに確認してみて下さい。
※ちなみに、2部屋でみる場合、アンテナは2出力型を!4部屋でみる場合、水平垂直の4出力アンテナ他が必要です。
上記の様に配線すれば、同時に違う番組をご覧になる事も可能です。
書込番号:4840583
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-SP5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/08 20:31:06 | |
| 5 | 2010/10/10 0:17:52 | |
| 5 | 2010/07/10 12:50:42 | |
| 1 | 2011/12/18 0:12:12 | |
| 4 | 2009/10/29 7:01:09 | |
| 14 | 2011/07/09 18:46:10 | |
| 2 | 2008/09/19 0:14:48 | |
| 4 | 2008/09/08 20:34:58 | |
| 3 | 2008/09/08 16:04:58 | |
| 6 | 2008/07/20 14:36:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




