地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
チューナーを購入してe2からHDに変更しようと思っています。
調べたところスカパーHDは対応している一部の機器以外ではHD画質で録画できないことを知りました。
そこで考えたのですが、
チューナーからI・O DATAの外付けHDにLAN接続で接続して録画して
その外付けHDをパソコンに接続してBD−Rにムーブすることは可能ですか?
どうかよろしくお願い致します
書込番号:11268917
0点
>チューナーからI・O DATAの外付けHDにLAN接続で接続して録画して
>その外付けHDをパソコンに接続してBD−Rにムーブすることは可能ですか?
できません。
「HVL1-Gシリーズ」や「HVL4-Gシリーズ」に録画された番組は、
「NAS」として、PCなどからは参照できません。
なので、「バックアップ」することもできません。
著作権の問題から「DTCP-IP」に対応した製品が必要です。
「DLNAクライアント」としては、「DTCP-IP対応」のソフトは有りますが、
「DLNAサーバー」としては、「PCで録画した番組をDLNAに公開する」機能は有っても、
「他のDLNAサーバーからダビングする」機能は有りません。
現状、BD化するには、
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki.html#ichiran
こちらの機器でしかできません。
<現在できるのは、ソニーのBDレコーダーだけです。
書込番号:11269059
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-HD1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/01/02 0:57:36 | |
| 3 | 2013/12/14 6:52:53 | |
| 13 | 2013/11/20 6:45:42 | |
| 10 | 2013/09/30 22:17:24 | |
| 8 | 2013/09/05 19:40:20 | |
| 6 | 2013/04/20 15:32:04 | |
| 4 | 2013/03/23 13:15:01 | |
| 3 | 2013/03/07 12:25:44 | |
| 0 | 2013/01/24 21:21:12 | |
| 9 | 2013/01/21 23:04:00 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




