『LAN接続のHDDの操作について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

『LAN接続のHDDの操作について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続のHDDの操作について

2011/11/19 10:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:1235件

スカパー録画対応のバッファローのNAS(LS-VL66C)を最近購入して
録画先に指定しまして、録画自体は問題なくできました。

主に海外ドラマを録画しているのですが、
ドラマ別に整理できればいいなと思いつつ、
その方法がわかりません。

PCにて、このHDDの中を見ることはできますが、
それらしきフォルダもファイルも見当たりません、
(NASの初期設定のバッファローのソフトしか見えませんでした)

現状、チューナーからサーバを選び、ビデオフォルダの中のすべてのファイルにて、
延々とスクロールして見たいタイトルを探しております。
まだ、量は少ないので手動検索もできますが、すぐに増えてきますので・・・。

下記の件でご教授願えたらと思います。

・フォルダを作成したり、移動したり、そういったことをしたいのですが、
 何か良い方法はないでしょうか?
 チューナーでは、まったくできそうにありません。
 PCに専用ソフト(なんとかクライアント?)を入れれば出来そうかなって
 思いつつ、まったくわかりません。
・チューナーの再生機能って、過去スレにもありましたが、おまけみたいなものだと
 実感しています。
 これも、PCに専用ソウトを入れれば、パワーDVDみたいな感じで、
 再生できるのでしょうか?
 

尚、、、
 実はNAS録画をあきらめて、最近のBDレコーダーを購入して、
 こちらを録画先にしようとも考えております。
 無難ではありますが、せっかくNASがあるので、出来ればラストチャンスでチャレンジ
 してみて、ダメなら上記のBDレコーダーにしようかと考えた次第です。

チューナー自体の質問ではないので、場違いであったかもしれませんが、
チューナー操作の補完方法の質問として、ご容赦していただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:13784411

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/19 15:17(1年以上前)

NAS(LS-VL66C)ではなく、初期のXHLシリーズですが、おそらく仕様的には同じではないかと思いますので、わかる範囲で。

>PCにて、このHDDの中を見ることはできますが、それらしきフォルダもファイルも見当たりません、

これで正常です。
スカパー!HDの録画は、通常の領域ではなくDTCP-IP領域に録画されますが、このDTCP-IP領域はPC等から見ることは出来ません。

>フォルダを作成したり、移動したり、そういったことをしたいのですが、
何か良い方法はないでしょうか?

通常領域に領域やフォルダーを作ることは可能ですが、DTCP-IP領域には出来ません。

>PCに専用ソフト(なんとかクライアント?)を入れれば出来そうかなって
 思いつつ、まったくわかりません

現在市販されていrDTCP-IP対応ソフトはDiximDigitalTVとsoftDMA、PowerDVDの一部のバージョンですが、
結構PCの再生条件等もシビアでPS3やLT-H91等の専用メディアプレーヤーのほうがストレスなく再生は出来ます。
ただ、基本的には視聴のみでフォルダーを作ったりすることは出来ません。(PCソフトも同様)
ソフトよっては並べ替え等は可能な場合があります。

DTCP-IP対応のNASにsついてですが、バッファーローとアイオーデータを比較すると、
このNASに関してはアイオーデータのNAS(Rec-Box)が生んでの差で秀でています。
タイトル名変更や削除、フォルダー作成に加えて、バッファローでは出来ない、
DTCP-IPサーバー(同じRec-Boxや東芝・パナなどのBDレコーダー)へのムーブが可能です。


書込番号:13785731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/11/19 15:56(1年以上前)

フォルダを作成したり、移動したりは出来ませんが、、、
PC用ソフトのDiXiM Digital TV plusには、分類表示や検索機能があります。
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/img/list.jpg
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/img/Cal.jpg
フォルダ作成/移動は出来ませんが、RECBOXであればタイトル名変更と番組削除が出来ます。
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm

動作確認用に無料体験版が用意されていますので、試してみると良いかもしれません。
http://optmarket.jp/support/download/dixim/diximdtvptrial.html

ただ、RECBOXを購入するとバンドル版(但しWin XPは不可)が無料でダウンロード出来たりします。(;^^)

書込番号:13785893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/19 19:21(1年以上前)

ヤス緒さん 

>フォルダ作成/移動は出来ませんが、RECBOXであればタイトル名変更と番組削除が出来ます。

Rec-Boxはフォルダーわけが可能なのではないですか?
私は前のRec-Boxの前のHVLシリーズなので無理ですが、Rec-Boxはできると聞いたのですが、
下記のページ見てもフォルダー分け可能なようです。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm

書込番号:13786796

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/11/19 20:29(1年以上前)

>hiro3465さん
変な書き方してすいません。m(_ _)m
RECBOXについては既にhiro3465さんが説明なされていたので、、、
バッファローのNASで、DiXiM Digital TV plusを利用した場合の話になっています。

>Rec-Boxはフォルダーわけが可能なのではないですか?
このソフトの機能での話だったのですが、バッファローのNASでは出来ないと書くべきでした。
(混乱させてしまってすいませんm(_ _)m)

書込番号:13787087

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/19 21:56(1年以上前)

ヤス緒さん、了解しました。
説明ありがとうございます。

書込番号:13787507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件

2011/11/20 08:57(1年以上前)

みなさん、ご教授ありがとうございました。

スカパー録画に関しては、私のバッファローのHDDにフォルダを作成したり、
タイトルを移動したりすることが出来ないようですね。

最初の本文にも書きましたように、ブルーレイレコーダーも検討しておりまして、
どうも、そちらの方向で行くようになりそうです。

いろいろとご教授いただいたのに、すみません。

いえ、いろいろと教えてもらった結果、ブルーレイレコーダー購入となりますので、
とても貴重な情報でした。

どうも、ありがとうございました。

ちなみに、次回LAN接続のHDDを購入する際には、RECBOXにするようにいたします。

書込番号:13789098

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/20 10:31(1年以上前)

>次回LAN接続のHDDを購入する際には、RECBOXにするようにいたします。

ちなみにRec-Box→バッファローのNASにもムーブ可能(私のXHLには可能です)なので、
BDレコを使っていてもRec-Boxが1台あると非常に便利です。

書込番号:13789397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-HD1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)