


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000


はじめまして。nonともうします。
このたび、東芝TT-D2000のOEM品DX ANTENNA DIR-200を購入したのですが、D-VHSビデオデッキを購入して、ハイビジョンモードで、iLINK接続して、デジタル録画したいと考えています。
LS3モードもアナログ→デジタル変換機能も必要ありませんので、三菱HV-HD1000か、パナソニックNV-DH1を考えているのですが、どなたか、この
書込番号:390238
0点



2001/11/24 10:00(1年以上前)
途中で切れてしまいました。
この組み合わせでお使いになっている方はおられますでしょうか?
また、この組み合わせで使用できるでしょうか?お分かりになる方、御教唆ください。
書込番号:390242
0点


2001/12/01 02:24(1年以上前)
私は東芝のTT2000に松下のDH10を使っていますが至って普通に録画できますよ。ただやはり同じメーカーで揃える方が無難だと思います。リモコンの操作が使えたり使えなかったり、たまに録画機が動作しなかったりします。今では東芝のHDD+DVD録画機を密かに狙っています。でも規格が統一されてないのが不安だな〜
書込番号:401082
0点



2001/12/01 12:53(1年以上前)
お返事ありがとうございます。三菱製チューナーも考えたんですが、最安値で\64500もしてて、結局近所のスーパーの特売で、\39800のDX ANTENNA DIR-200を買いました。
やっぱり、三菱HV-HD1000を買って、無事正常に録再できてます。ただ、iLINKの設定がややこしかったです。ほかに、スカパーチューナーと、ビクターHM-DR10000をiLINKで繋いでるもので、すべてをうまくコントロールできるように繋ぐのに苦労しました。
書込番号:401504
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TT-D2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/08/31 9:58:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/23 1:32:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/19 9:30:37 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/06 5:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/13 13:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/01 15:51:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/21 9:42:12 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/23 23:00:30 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/22 22:22:02 |
![]() ![]() |
12 | 2002/06/11 8:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)