360購入に際しHDDを20GBか120GBにするか悩んでます。
そこでポイントになるのが360のHDDに動画を保存して360単体で見る事が可能かなのですが
無理っぽいみたいな感じの情報を見たのですが実際はどうか教えてくださ〜い。
(PC経由ならOKみたいですね)
動画保存・再生できるなら120GBを購入しようかと思うのですがPC経由のみなら20GBで十分かと思っています。
(360はいろんな要素で慎重に選ばないと痛い目みそうな気がしてます^^;が買います(笑))
書込番号:7395010
0点
20GBのユーザーです。HDDに入れるものは、ダウンロードしたゲームや、ゲームの体験版、ゲームの予告動画などでしょうか。アメリカではテレビ番組とかPVもダウンロード販売されているみたいですが。調子に乗ると20GBがあっという間に無くなるのでマメに消す必要があります。
外部から取り込めるのは、CDを圧縮して取り込めますね。動画は直接xbox360のHDDには入れられません。
USBのフラッシュやUSBの外付けHDDの動画は再生できますので、そちらの方をお使いください。
私は、パソコンをTVersityでDLNAサーバー化してxbox360で動画再生しています。便利ですよ。パソコンで再生できる動画なら全てxbox360で再生できます(パソコンのパワーは使います)。
http://www.ps3watch.net/2007/05/25/tversity/
書込番号:7395667
0点
HDDへの動画保存とは関係無い話しで済みませんが、市販のUSBフラッシュメモリ等に、セーブデータやダウンロードしたコンテンツなどを保存出来たら良かったと個人的には思っています。
前に一度試してみましたが、矢張りと言うか、当然と言うか、出来ませんでした。
残念。
書込番号:7395966
0点
情報ありがとうございましたm(__)m
やはり無理でしたか〜(残念)
ですがスッキリしました!
USBから電源供給の外付けUSB HDDは持っているのですが使えるという解釈でいいのですよね^^;
体験版やゲームのムービーは楽しんだらすぐ消そうと思ってます。
現在の心境は20GBの8割傾いてます〜
主にパッケージ購入ゲームの追加コンテンツ(メイン)とダウンロードゲームの購入(少し)
で使えたら良いかなって思っていますが容量不足に陥らないか心配になってきました^^;
実質12GB程度と聞いておりますが上記使用方法でも厳しいでしょうか・・?
HDD必須(FF]T)とかのゲームって追加コンテンツ抜きでどの程度容量が必要か気になってます。
(FF]Tは今の所やる予定はないのですがこの手のゲームが発売すると容量も購入条件に関わってきそうで^^;)
サーバー化は魅力的なのですがPC(タワー)・TV・360+生活家電=電気代を考えると・・・恐ろしいです^^;(私の場合ですとサーバー化には省エネPCが必須です;;)
書込番号:7396098
0点
ダウンロードゲームも遊ばなくなったら消して、必要に応じて再ダウンロードって事で20GBで大体は問題ないと思います。
体験版は500MB〜2GBぐらい。やはり、ダウンロードゲームのxboxのクラシックが大容量ですね。これを何本も置くと辛いです。
FF11はやってないのでわかりません。それなりの容量は食うと思います。MMORPGが今後xbox360で出るとインストールを要求されるかも知れませんね。
TVersityは動画を再生しながらxboxで再生可能な動画フォーマットに変換するのでマシンパワーを食います。なので常用は危険です(^^ゞ
LAN接続のHDDにDLNAサーバ対応機種もありますが、これだとxbox360が再生可能な動画のみが再生が可能です。
書込番号:7396411
0点
実際にFF]Tをプレイしていないので間違っていたらすみませんが、ホームページでの説明の感じだと、HDD必須と言うのは、LIVEに接続するのに必要と言う意味の様に思えます。
ダウンロードゲームの購入ですが、LIVEアーケードのゲームでしたら、容量的にも僅かなので心配要りませんが(数十メガ程度)クラシックス等は物によっては、数ギガ有るのでキツイかも知れません。
あと体験版等も物によっては、1GBオーバーの物も有るので、定期的に整理して行くしか無いかも。
余談ですが、マーケットプレースでFF]Tの項目を調べてみましたが、ダウンロードで追加出来るコンテンツは一つも無いみたいですね。
書込番号:7396454
0点
みなさん参考情報ありがとうございました。
みなさんのおかげでほぼ考えがまとまりました。(感謝)
通常版360HDMI端子搭載型の購入に決めました。
XBOXクラッシクスのタイトルは旧XBOXを所有していたので好きなタイトルはほぼ持ってるので20GBでも大丈夫かと思ってます。
大幅なV.Upにより新しく出来る事が増えない限り大丈夫そうです。
(512MBメモリユニットも購入検討してますので少しは足しに・・・^^;)
360は前からずっと欲しかったのですが決め手はマイナーチェンジによる改良と値下げでした。
(通常版360HDMI端子搭載型は1月上旬から発売されていると聞いてますがまだ不安です^^;)
外れをひかないようドキドキしながら購入って・・マイクロソフトさん頼みますよ;;
書込番号:7398074
0点
既にご存知かも知れませんが、旧XBOXのタイトルは対応していない物も有るので、お気を付けを。
下のリンクが公式に対応しているタイトルです。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
参考までに。
書込番号:7398362
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox 360」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/02/23 22:26:20 | |
| 9 | 2010/11/08 13:57:09 | |
| 7 | 2010/10/12 12:42:52 | |
| 7 | 2010/07/12 22:59:50 | |
| 2 | 2009/08/19 10:51:14 | |
| 6 | 2009/07/15 20:33:11 | |
| 6 | 2012/01/13 20:23:25 | |
| 11 | 2009/02/23 14:48:56 | |
| 7 | 2009/02/04 14:06:24 | |
| 2 | 2009/01/15 16:47:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




