『初期型の修理』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション

プレイステーション2 SCPH-30000SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月18日

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

『初期型の修理』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初期型の修理

2002/03/28 23:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 おしりさん

初期型(scph−10000)の初期ロットを使っているのですが、
とうとう?DVDの読み込みが悪くなってしまいました。
症状としては、CD(ROM含む)は問題なく読み込みするのですが、
DVDだと、ROM、ビデオともに読み込みが悪いです。
最初にブラウザで認識するまで何度もトレイ開け閉めして、
一度認識すればあとは電源切るまで問題なく読み込みます。
過去ログや、サポセンに問い合わせてみたりして、
やはり、ヘッドの交換が必要なようです。
(金額は9k円程度)
ここまではあきらめましたが、
修理期間はどれくらいかかるのでしょうか?
宅配で送ってから届くまでの期間の事です。
今日、どうしても欲しいソフトが発売したので、
2本かってきたのですが、片方DVDで読み込むまで大変で…
せっかく買ったのにしばらく遊べないのはつらいのです。
経験者いましたら、教えていただけないでしょうか?
おねがいします!

書込番号:624992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/29 00:54(1年以上前)

友人のプレステ2も同じ症状でしたがピックアップのクリーニングで直りましたよ。(プレステのCD-ROMのゲームは読むけどプレステ2のDVD-ROMは読み込まない。)
CDレンズクリーナーではほとんどピックアップの汚れは取れませんでしたので、分解してレンズを直接綿棒にアルコールをつけてクリーニングしたら直りました。一度クリーニングする事をお勧めします。

書込番号:625174

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/29 02:00(1年以上前)

>電気屋のベータロー さん

確かにレンズ裏の汚れである事はほぼ間違い無いでしょう・・・けど、簡単に他人に薦めるのはどうかと思います。

メーカーが推奨しない使い方はあくまで自己責任であり。最悪の場合再起不能になる場合も考える事も必要かと。
フロントローディングのPS2は難易度高目ですしね。

書込番号:625353

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/03/29 05:57(1年以上前)

自分も初期型を使用していますが、その現象は多いいようですね。

自分の知り合いも[625174]電気屋のベータロー さん と
同じような対処方法をしていましたが、最後はDVDをまったく読まなく
なりました。(保証外になりヤフオクで売り、新品を買っていました。)

書込番号:625538

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/03/29 11:00(1年以上前)

ゴミやホコリも嫌いますので、できるだけきれいな場所で使用して下さい。
もちろんクリーニングも大事ですけどやりすぎもいけないです。
私の初期型(scph−10000)の初期ロットはTVのラックの中で使っています。初めと同じに動いています。

書込番号:625772

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしりさん

2002/03/29 12:42(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
どうせ保障期限すぎてますし、時間もあるので
一回バラシてクリーニングしてみます!
結構精密機器バラスの好きなのでチャレンジしてみます!

書込番号:625899

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしりさん

2002/03/29 17:08(1年以上前)

分解してクリーニング完了しました!
作業は比較的簡単でした。
ただ、レンズの裏側を出すのは
ちょっと緊張。Athlonにクーラー載せるくらいの緊張です…
で!結果ですが分解前とほとんどかわらないです…
あきらめて、修理に出します…
みなさんありがとうございました!

書込番号:626318

ナイスクチコミ!0


開封済みさん

2002/03/30 17:31(1年以上前)

1回分解して開封禁止シールみたいのをはがしてしまうと
もう、ソニーの修理は受けることが出来ないのでは?

書込番号:628486

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしりさん

2002/03/30 19:43(1年以上前)

家のには、開封禁止のシールありませんでしたが??
HDDにはありますが?
はがすと一般の修理すらうけつけてもらえないのでしょうか?
開封禁止のシールがないので、メーカーは
なにを基準に開封済みと判断するのか、
バラシながら、疑問でした。

書込番号:628669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/30 21:14(1年以上前)

プレステ2を何台か修理したことがありますが、開封禁止シールらしきものは貼ってありませんでしたが。(最近のは貼ってあるのでしょうか。)

書込番号:628802

ナイスクチコミ!0


開封済みさん

2002/04/01 12:10(1年以上前)

初期の型番には開封禁止シールがはっていないのですね。
家のPS2はSCPH-18000ですが、シールがはってありました。

剥がす前はただの黒いテープですが、剥がすと「開封済み」という文字が浮かびあがってきて元に戻す事はできません。

書込番号:632153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション2 SCPH-30000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD−videoが再生できないんですが… 4 2007/10/30 18:09:17
テレビを変えて・・・ 4 2007/05/03 21:03:25
サルゲッチュ 1 2006/12/25 23:43:12
画面に変な波が… 0 2006/03/18 18:40:14
なんで!?リモコン使えないの? 2 2006/01/22 15:31:25
う、動かん! 3 2005/12/27 22:19:17
故障!? 3 2005/12/22 0:35:57
GT4を読み込まない…教えてください 4 2005/02/14 22:22:50
光デジタル出力が・・・w 0 2004/11/01 22:50:22
すいませーん!! 3 2004/11/11 18:28:43

「SIE > プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミを見る(全 2355件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-30000
SIE

プレイステーション2 SCPH-30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月18日

プレイステーション2 SCPH-30000をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング