ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
最近DVDをPS2で観ようとしてディスクを入れると、キュルキュルっと異常音がして再生できません。(今までは観ることが出来たDVDです)みなさんはこういうことないですか?修理に出さないと直らないですかねー。
バージョンはSCPH-35000です
書込番号:795241
0点
2002/06/27 00:18(1年以上前)
貴方は愛煙家ですか?
箱から出してどのくらい経ちましたか?
レンズクリーナーは試しましたか?
恐らくは俗に言うSONY TIMERの起爆でしょう・・・
書込番号:795498
0点
2002/06/27 01:34(1年以上前)
返信ありがとうございます!
タバコは吸ってません。箱から出して一年ぐらいです。自分的にはかなり綺麗に使っているつもりですが・・・。レンズが汚れているんでしょうか?
レンズクリーナーは試していません。ちなみに観ることができるDVDもあるんですよ。
SONY TIMERってなんですか?
書込番号:795683
0点
2002/06/27 17:23(1年以上前)
今日レンズクリーナーを購入して試してみました。結果は・・・やっぱダメでした。やっぱ修理かな・・。ハ〜・・・
書込番号:796690
0点
2002/06/28 14:21(1年以上前)
SONY TIMERについては検索サイトで調べれば詳しく解ります。
検索はカタカナでしたほうがいいかな?
見れるDVDもあるということでしたらディスクの盤面の汚れ、
傷の可能性もありそうですね。
レンズクリーナーは購入済のようですので、ディスクのケアグ
ッズも試してみるのも良いかもしれません。
もちろん、ティッシュなんかで拭くのはやめたほうがいいですよ。
CDではOKでも、DVDは情報量が多い分デリケートですし。
書込番号:798521
0点
2002/06/28 20:28(1年以上前)
今まで見れたDVDが見れなくなったと言うことはSONY TIMERでしょう。
>SONY TIMERってなんですか?
そのものズバリ、1年使うと製品寿命(部品の寿命)がつきるタイマーの事です。(時限爆弾)
ネタじゃないのでみんなちゃんと言えばいいのに。
書込番号:799024
0点
2002/06/28 21:46(1年以上前)
失礼。
SONY TIMERについては↑で述べられている通りです。
PS2は発売一年程した時期にレンズ裏側の汚れでGT3やFF10が動かないと言う報告が相次いぎSONY社自らもネットで小規模に発表済み。
PS2に関してはこの部位にTIMERが取り付けられていると思われます。
レンズ裏の汚れはタバコの煙にも極めて弱いと言われています。
対処法は分解清掃か工場修理です。
前者は無料ですが後々サポートを受けられなくなる可能性と、それが原因で再起不能になる可能性もあると言うデメリットもあります。
参考までに修理は\9000程のようです。
PS2は動作に異常が出たら即座に売り飛ばすのが吉のようです。
書込番号:799172
0点
2002/06/29 00:39(1年以上前)
売りに出てる奴ってそういう経緯があるんですね。
かわなくてよかった。(笑)
解ってるなら、もう少し丈夫な部品使えばいいのにね。>SO社。(笑)
書込番号:799579
0点
2002/06/29 12:52(1年以上前)
>解ってるなら、もう少し丈夫な部品使えばいいのにね。>SO社。
(笑)
分かっているから買い換え需要のためにわざと壊れる部品を使っているんですが。
(笑)と書いてあるので分かっていたらスミマセン。
書込番号:800513
0点
2002/07/01 18:08(1年以上前)
タイマー値がせめて3年くらいなら、許せるんですけどねぇ。
もしくは修理代を安くするとか。
延長保証をしてくれるお店で購入という、自衛策があるだけでも良しとしますか。(笑)
書込番号:805412
0点
2002/07/02 21:32(1年以上前)
私の18000はGT3が読み込めなくなり、レンズクリーナー等使用しましたが、やはり読み込み不可能。(CDは読み込めました)SONYに修理に出したらピックアップユニット交換で戻ってきました。料金は一切かかりませんでしたよ。送るときも着払い指定でした。(箱から出して半年ぐらいだったと思います)
書込番号:807785
0点
2002/07/06 01:39(1年以上前)
要するにえりーぜさんは「運良くはずれの機体に当たり、無料修理して貰えた」と言うことなのでしょう。
変な書き方ですが、半年以内に壊れて無料修理になるのが運が良くて、1年以上壊れなく1年1ヶ月で予定通りに壊れる機体の方が運が悪いなんて、変な話ですよね。
書込番号:814200
0点
2002/07/06 17:00(1年以上前)
プレステ2最近買ったばかりですが、保証がきれる1〜2ヶ月前になったら
調子がよくても『時々読み取らない・・・』とか言ってソ○ーに送って
みようかなと考えたりします。そこでレンズ交換してくれればしばらくは
大丈夫かなと。 リストにのるかな?
プレステ1の時がほんとに保証がきれて2〜3週間後あたりから読み取り不良
起こすようになったんで、今回も心配なんですよ。
書込番号:815296
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション2 SCPH-30000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/10/30 18:09:17 | |
| 4 | 2007/05/03 21:03:25 | |
| 1 | 2006/12/25 23:43:12 | |
| 0 | 2006/03/18 18:40:14 | |
| 2 | 2006/01/22 15:31:25 | |
| 3 | 2005/12/27 22:19:17 | |
| 3 | 2005/12/22 0:35:57 | |
| 4 | 2005/02/14 22:22:50 | |
| 0 | 2004/11/01 22:50:22 | |
| 3 | 2004/11/11 18:28:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




