ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
今のソニーの業績では当分無いのでは?と思います。
PS3が爆発的に売れれば可能性も出てくるでしょうが、あれだけの高額商品ですから、発売直後は売れても継続的に売れ続けることは難しいのでは、と思っています。ちなみにファミ通では1年後に値下げするのでは、と予測しています。
PS1とセガサターンの時は値段が近かったので値下げ合戦になってかなり安くなったのですが、Wiiとは値段的に2倍の差がありますから、今回はそれは無いでしょうね。
本来ならPSPはそろそろ値下げの時期ですが、どうやら新色追加のみの模様ですし、ソニーの体力低下が見えてきましたね。
まあ、PS3を買う身としては是非とも頑張ってもらいたいところなのですが。
書込番号:5560566
0点
先月は偉そうな態度で市場のことを考えない値段でランチするかなと思いましたが、どうもソニーはプレステに命運をかけるらしく、敏感に反応していますね。他社の価格とか。
WiiやXbox360が価格改訂をしたりすればソニーも泣く泣く値下げをするハメになるかもしれません。なんと言ってもシェアの確保が大事ですから。シェアさえ取れればあのプレステ2がいまでも主流であるようにいろんな面で劣っていても価格優位性は維持できます。
多分MSはXboxをかなり売り込んでいるため単価も下がっていると思います。値下げをアグレッシブに行い、シェア取りに来るかもしれません。ソニーに比べれば資金源は桁が違いますし…
プレステ3が期待通り売れてくれれば無理して値下げをしなくて済みます。ハードウェアで採算を取れる体制にもっていくはずです。
この場合、値下げは販売価格が原価を下回ったときに、さらにシェア取りに拍車をかけるといった意図があれば行われるでしょう。
だから、結論。今のところ予想つきません。
しかし自分としては値上げはないだろうし、バーチャファイター5が発売される前には入手しておこうと思います。
値下げの可能性は当分はないと判断しました。
書込番号:5565633
0点
「遠距離でもいい」 さんのように割り切れるなら良いのですが、PS.Com日本のサポセンは、ズレを感じてしまいます。
アメリカでのLinuxの提供の話をしたら、「{SCEA}に問い合わせてくれ。」と言われました。日本でのLinuxのサード販売もしくはSCEJからのサポートには「コメントできません」とのつれない返事でした。
本家が日本なのに、同じPS3で「対応」が違うのか理解できません。
そこで、「PS3はアメリカ向けと、日本向け」でハードが違うのか?と質問したら、「同じです。」と答えました。「何故ソフトが違うのか?」と質問しなかったのは、「Yellow Dog Linuxの日本語化」という事を聞くことになるからです。このままでは、「Linuxが日本の発売日に搭載される可能性」は低くなっています。そればかりでなく「オンラインサポート」も、発売日からフルに使用できるかどうかも「はっきりしない」状態です。
「クタ」曰く「PS3はエンタティメント・ホームコンピューター」のはずです。しかし、汎用OSが使えない限り、ゲーム機+0.05の機能しか無いのであれば、無理して発売当初を避けるほうが賢明かな? という気になりました。年末には先の方向も少しは見えてくるでしょうから、その頃買っても良いと思います。
書込番号:5565756
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 20GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




