ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
家族が使っている、PS3が500G容量のハードディスクに交換してあるのですが、
XMBが表示されないという不具合があり、修理に出しましたが、修理してくれませんでした。
ハードディスクの交換を自分でした場合は修理出来ないとのことでした。
皆さんの中で同じ経験をされた方はいませんか??
書込番号:12913724
2点
前に自分で換装しておきながらメーカーに「直せ!!」って言われてもねぇ・・・
>皆さんの中で同じ経験をされた方はいませんか
それを聞いてどうすんの?
っていうか別にPS3に限った話じゃないよ。
DVD(BD)レコでもそうだし
パソコンでもそうだし
自分で換装したら自己責任は当たり前です。
書込番号:12913773
4点
私は換装済みでしたが、元のハードディスクに戻したのち修理してもらいましたよ。
換装したまま修理してもらえたという事例もあります。
多分サポートに履歴は残ってしまってるので、元に戻すからという条件でもう一度相談されては?
書込番号:12913777
![]()
0点
ちなみに、60GBのHDDはそのまま外していたのを差し込んだだけです。フォーマット等はしていませんでしたし。
サポートにも一度換装してある事を伝えてます。
書込番号:12913800
0点
自分も換装してましたが特に問題なく修理してもらえましたね。
PS3はある程度HDD換装を容認しているというか、換装サービスまでしているくらいですし
それで修理してもらえないというのも変な話ですね。
ただポテトグラタンさんの言うように、修理に出す際はHDDを抜いてから送ったように思います。
書込番号:12913816
0点
返信ありがとうございます。
ポテトグラタンさん、いつもありがとうございます。
SONYの方針が変わったのでしょうか?・・・・
正規品以外はHDD交換または、それに伴う修理は出来ませんと言われました。
ただハードディスクの故障であることは教えてくれたので、自分でしようと思います。
2台交換か〜(;一_一)
書込番号:12913913
0点
ああなるほど。PS3本体じゃなくて交換したHDDが故障したわけですね。
それは仕方ない……というかSONYが直せる範囲じゃないですね……。
書込番号:12913929
8点
ヱダさん
たしかに皆さんの言うことが正しいですね。
変な質問してすいませんでした。
ただ、「40Gでよければ交換しますよ」ぐらい言ってくれるかなと思いました。(ToT)/~~~
書込番号:12913945
0点
昨11月にHDDを120GBに換装した60GB版(←ヤヤコシイw)が起動不能となる故障を起こして修理依頼したのですが、その際はHDDどころか認証解除さえ出来ないまま発送して&そのまま基板だけ交換されて返ってきました。
実際 元に戻そうにも、換装で取外したもともとのHDDはとっくに処分してしまっていましたので、戻し様がなかったのですがA^^;
HDD換装は取扱説明書にも書かれているように公式に認められていますし、それ自体は修理を断られる理由にならないはずです。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270/session/-/page/4/r_id/100001/sno/0
もう一度、サポートセンターが修理辞退してきた理由をご確認されては如何でしょうか。
書込番号:12913979
![]()
1点
交換したHDDの故障はメーカーは修理しませんが、
純正HDDへの交換の提案はなかったのが若干府に落ちませんね。
まあ 自分でやった方が安上がりですけどねw
ちなみに私が HDDの故障(純正)で修理見積もりとったときは HDD交換の提案はありましたが 高いからと自分で交換しますと断りましたがw
書込番号:12913986
0点
サポートの方が「電気的故障」と言ったのですが、何か関係ありますかね??
いずれにしても、自分で交換したHDDは交換修理できませんと言われました。
書込番号:12913994
0点
風小僧さん
純正HDDへの交換の提案はしましたよ。
ん〜〜〜〜〜何ででしょう??
書込番号:12914002
0点
「純正HDDへの交換の提案」意味合いが違ったかもしれません。
自分が提案しました。サポート側は、単に出来ないだけしか言いませんでした。
書込番号:12914033
0点
私は250GBに換装したままで修理はしてくれましたが、修理内容は基盤交換です。
ソニーサポートが言うようにHDD故障が原因であれば、自分で交換すれば済むはずなので、
基盤故障ではなく、HDD故障であることをサポートに再度確認したほうが良いのでは。
書込番号:12914110
0点
ユーザーが換装したHDDが破損したのでは守備範囲外ですから、修理を断られても仕方ないですね。
>サポート側は、単に出来ないだけしか言いませんでした。
これが最初からHDD換装サービスに申し込まれたものであったのでしたら、話は違ったかも知れませんね。←修理対応とは部署が違う可能性がありますがA^^;
http://www.jp.playstation.com/support/hddservice/
書込番号:12914121
![]()
0点
ありがとうございました。
HDD交換で治るので、自分で治します。
もしかしたらSONYの方針が変わった可能性もありますので
皆さんに御報告させていただきます。
書込番号:12914199
0点
その後の書き込みをいま拝見したんですが、HDDの故障だったという事ですかね?
それでしたら、自分で換装したほうが安上がりですし、逆に修理してもらわなくて良かったかもしれませんね。
書込番号:12914800
4点
料金の関係はどうなんでしょう?
修理に出した
↓
故障原因はユーザーの改造(?)部分と判定
↓
修理せず送り返した
言いたいことはわかるけど、無料(?)で診断してもらったんならラッキーの部類じゃないかと。40GBのHDDに1万円払うのかなぁ、、、
わたしなら、謝ってお礼言って送料自分持ちでも文句言わない。
もし、無料ならナイスな対応なわけで、これに文句つけてたら次から「HDD換装したことのある製品は修理受け付けません」ってな話になるぞ。
臨機応変なサービス受けたいなら、サービス受ける側にも理解は必要。
もし診断料として1万円取られた上にそのまま送り返してきたなら文句言ってもいい。同じ料金でHDD交換できるはずだからね。
書込番号:12916178
5点
>無料ならナイスな対応なわけで、これに文句つけてたら次から「HDD換装したことのある製品は修理受け付けません」
こちらは何も文句は言っていませんよ。
単純にご自分で交換されたものですので修理できません。と言われました。
最初のサポートの方の対応が怠慢だったんだと思います。理由も言わず電気的故障ですので
交換できません。の一言でした。
普通は「40Gでよろしければ、交換いたします」って言ってくるのかなと勝手に思っていました(;一_一)
改めて電話してみようと思います。
書込番号:12917021
0点
故障箇所が元のPS3のバーツではないのだから修理する訳ない。
書込番号:12919391
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




