


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
購入から数年経ち、最近になってフリーズが多発するようになりました。
症状としては、オンラインでゲームをしている時にフリーズ。
画面は静止画状態になり、コントローラの反応もありません。
仕方なく、本体全面のボタンを長押しで電源を切るのですが、
ピピピと三回鳴りながら切れ、正常に電源が切れていません。
近頃では100%の確率でフリーズです。
埃が原因なのかと考え、掃除機で手入れをしたり、
結構熱を持っていたので、扇風機を直接あててみましたが、変わりません。
対処法として考えているのが、
@新型への買い替え。(価格も改訂されているので、買い時ではないかと)
Aソニーに修理を依頼。
原因や他に良い対処法があれば、教えて頂ければ幸いです。
初めての体験なので不安です。返答よろしくお願いします。
書込番号:13452938
2点

PS2の互換性等の付加価値を取るなら修理。
PS2の互換性不要、消費電力やサイズを取るなら新型。
余計なお世話だけど、この際ゲームをやめるのも考えては?
どれを取るかはスレ主さん次第。他人に聞く事じゃないと思うよ。どうせ他人の言いなりにはならんのだろうし。
書込番号:13452984
3点

同じ立場なら間違いなく新品で違うの買うね。
PS2のソフトできるからっと言って、発売当初ならともかく、PS3のソフトが出揃った昨今、PS2のゲームやりたいと思わないので。
てかPS3もやってなかったけw
前のやつも言ってるけど自分で決められないようなら現状維持でもいいんじゃないの?とりあえずバックアップだけ取っておけば。
他人事だからどうでもいいんだけど
書込番号:13453334
0点

まだ電源が入るうちに、新型に買い替えればデータを新型に移せます。
書込番号:13453406
0点

まずはUSBメモリ等にセーブデータをコピーしておいた方がいいですね。あとはトロフィーの同期。
その後に修理に出してみるのもいいかもしれませんよ。
基板の故障だった場合、60GBモデルは基板が不足しているため、16800円で新型機への交換を打診してくることがありました。
新型機は値下げはされたものの25000円ですから、16800円で交換してもらった方がお得です(PS2互換に未練がなければ)。
もし、そのような事が打診されないようでしたら、その修理金額で修理するかしないか決めても良いと思います。
修理の手続きが面倒、なるべく早く正常なPS3で遊びたい、というのであれば新しいのを買ってきちゃってもいいですが。
書込番号:13454636
2点

HDDが破損する前兆に似ていると思います。
バックアップを取って、HDD交換をされたらどうでしょうか?
最悪違った場合でも、新型購入時にHDDを生かせる物にしておけば良いし、
修理する事にしても新HDDで駄目な理由は無いでしょう。
無駄な投資にはならないと思いますよ。
書込番号:13476358
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


