『どうして日米に差が?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,362
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション

プレイステーション3 HDD 60GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月11日

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

『どうして日米に差が?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 60GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 60GBを新規書き込みプレイステーション3 HDD 60GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

どうして日米に差が?

2006/11/25 13:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:563件

何かの記事で読みましたが、PS3、日本での発売時には初期ゲームタイトル5本、北米での発売時には15本だそうです。 どうしてゲームソフトにこんな差がでるのでしょう? どなたか説明していただけませんでしょうか。

PS.
XBOXとPS3のゲームタイトルの満足度ほぼ同じそうです。 私的には、1年以上待ったのになんか裏切られた気分です。

書込番号:5676672

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/25 14:45(1年以上前)

何が発売されるのかを把握しているわけではないですが・・
PS3に限らず ほとんどのゲーム機器において日本で発売されない(輸入版のみ日本語版のない)ソフトがあります
おそらく日本で発売してもウケないものは メーカーも発売を控えるのではと思われます

書込番号:5676888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2006/11/25 16:03(1年以上前)

この記事ですよね?

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000024112006&cp=3
彼が書いている内容は、重要な視点が欠落しています。
「ユーザーの視点」です。

PS3がPS2の後継機である責任はあくまでも次世代のゲームをちゃんと提供できる事です。
映像がHD対応で綺麗なだけではなく、ネットワーク対応ゲームをコアユーザーの為だけではなく、多くのライトユーザーに「人と一緒に遊ぶ楽しさ」を広く提供できる事にかかっているのです。

その為には、WinPCが生み出してしまった「PCって自由度が高すぎて、どう使って良いか判らない」という、アンチPCユーザー層にも警戒感を持たせてはいけないのです。
裏ではゆっくり着実にLinux端末としての機能を整え、表向きはゲーム機なのにBDも観れますよ。インターネットも楽しめますよ。TV電話としても使えますよ。とわかりやすい部分を順にPRすべきなのです。
多くのユーザーは多機能を書かれても理解できません。
私もPCは好きですし携わった仕事をしていますが、PCに関わる全ての技術の事など勉強しなければ理解できません。
勉強や学習をユーザーに強いる製品が「家庭の必需品」には成らないし、少なくともPS2のように世界で1億台も売れないでしょ。
だからPS3はゲーム機としてPRしておいて、裏でLinux端末としての機能を拡張して行けば良いのです。

 コラムニストは時として、ニーズを軽んじます。
目の前で試算できる数字に囚われるからです。
この意味がわからなければ、上記のコラムニストは一度筆を置いてゲームを一生懸命楽しんで欲しいです。
日本産のゲームがアメリカ産のゲームに負けているような論調なのは、ゲームをやってこなかったユーザーの視点です。
サッカーゲームだけを比較して贔屓目抜きにしても、米EA社の製品がウイイレに劣らないのは、経験者には当たり前の話です。
RPGにおいても、先に米国版が発売されたスクエニのFF12はアメリカ市場で150万本を達成しました。
日本市場よりも少ない本数ですが、アメリカ市場の嗜好する製品ではないから仕方がないのです。

 ユーザーニーズを理解しているSONYは、順にPS3だから実現できるレベルを実現したソフトを市場に出していくでしょう。
ソフトメーカーも同じです。PS3ソフトは先行投資の塊ですから、Xbox360用のソフトをPS3用に短期に作り変えるだけではユーザーが納得しない事を判っているのです。
ユーザーを軽んじたら、ゲーム機としての成功すら危うくなる事を理解しているからです。

アメリカでは、スポーツゲーム、特にアメフトが一番人気。
ヨーロッパでは、F1をはじめに、サッカーゲームが人気。
いずれもキラータイトルが決まっています。EA社のゲームです。
それ以外ではPC&Xbox陣営で有名な「ヘイロー」のような一人称視点でのシューティングゲームが高い人気を誇り、戦争シュミレーターと言わんばかりの作品が人気を博しています。
ここ数年のPCゲーム市場の発展や、PS3やXbox360などに還元されているGPU関連技術も、これらのゲームによって生み出されたと言っても過言では有りません。
しかし技術だけではダメなのです。日本市場で米国産ゲームでまともな人気をえたのはトゥームレイダー位?
EA社もスクエニとの提携を解消した(された?)ほど、日本では中途半端が受け入れられないのです。
世界で一番ゲームに対する要求が高いのは日本市場です。
アメリカや他国のゲーム会社こそ、日本でも通用する面白いゲームを沢山用意して欲しい物です。

書込番号:5677117

ナイスクチコミ!1


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/25 16:06(1年以上前)

ゲームハード販売の主戦場は、いまや完全に北米の様です。
世界のテレビゲーム市場の約半分にも達すると言われてます。

しかも、PS3はヨーロッパではまだ発売できず、欧米においてXB360がかなり検討している以上、
ソニーとしてはとにかく北米だけでも足場を固めたいというところではないでしょうか。

据え置き型があまり売れなくなってしまった日本は、これからさらに後回しにされてゆくかもしれません。

なので、個人的には、日本でもPS3を含む据え置きハードにがんばってほしいと思ってます。

書込番号:5677125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/11/25 16:06(1年以上前)

訂正します。
サッカーゲームだけを比較して贔屓目抜きにしても、米EA社の製品がウイイレに劣らないのは、経験者には当たり前の話です。

正しくは、
サッカーゲームだけを比較しても、米EA社のFIFAシリーズがウイイレに及ばないのは、両方を遊んだ経験者には当たり前に判る事実です。
大きな差は操作性と、AIです。

失礼しました。

書込番号:5677126

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2006/11/25 19:02(1年以上前)

サッカーならSEGAのVSが一番だと思うのだが、全然移植してもらえない。
PS3には移植してもらいたいものだ。

書込番号:5677625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/25 21:24(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。 DVDのプレスコストは1枚数十円という話らしいので、売れ筋でなくても販売できるのではと思いますが、BDのプレスコストはかなり高いんでしょうね。 ところでXbox 360はDVD使用なのにPS3並に高画質なんて本当なんでしょうか。 本当だったとしたら、PS3には高画質なゲームを2層DVDで供給するという裏技を使うソフトメーカーも現れるかも。

書込番号:5678158

ナイスクチコミ!1


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 02:05(1年以上前)

XB360のブルードラゴンは圧縮をかなりがんばってDVD3枚になるようですね。

ただ、自分が思うに、将来ブロードバンドがより普及すれば、すべてのデータはサーバーから
リアルタイムで落ちてくるようになるのではないかと。
そうなれば、もうDVDもBDもHD DVDも、さらにHDDさえ必要なくなる時代も来るんじゃなでしょうか。

そうなると、もうゲームや映像の供給メディアの話は昔話になる時が来るかもしれませんね。

書込番号:5679252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2006/11/26 06:26(1年以上前)

>もうDVDもBDもHD DVDも、さらにHDDさえ必要なくなる時代も来るんじゃなでしょうか。
hamuraさん。かなり未来の話をしていらっしゃいまね。
当分無理でしょう。BDの最大読み込みがPS3で2倍速の
72MB/secだと思われるので。
日本のどこにいって計っても
72MB/secないといけないのと、それが世界でもとなると・・・
無理っぽいでしょう?
まあ、簡単な目安としてリッジレーサーの体験版が10秒以下
でダウンロードが出来るまでいかないと無理ですね。

書込番号:5679494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2006/11/26 09:11(1年以上前)

上のリンク見させてもらいました。PS3ってXBOX2って言った方がいいのでは思いましたね。(笑)思いっきりXBOXの時と逆の立場に追い込まれてるのでは。グラフィックがしょぼくて360よりも点数低いって、グラフィックを期待してPS3を買った人も多いだろうがこともあろうか開発が難しくてハードの力を引きだせんとは・・。ガンダムなんて3.9点とは酷過ぎる。俗に言うクソゲーじゃん。レーザーのせいにして発売を延期とかいってたみたいだけど本当はソフト開発が容易でなかったからなんだ。そのことを隠すためにレーザーの開発責任者を異動か、妙に納得。

久多良木の妄想が敗れたってわけだ。所詮大局が見通せんのにでっかい夢をぶっ放しちまったと。それに落ち目のIBMがまんまと乗っかちゃったと、東芝は腐れ縁だからしょうがないから乗っかったと。まあソニーもIBMも終わったね、多分。

書込番号:5679743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/11/26 09:22(1年以上前)

そうそう、最大消費電力に対して実際の使用電力が半分ぐらいしかいってないそうだけど、半分もハードの力を出し切れてないというのが上の記事読んで考えると、そうかもっと思った。多分、永遠にハードの力を100%近く引き出せるものは出て来ないんじゃないかな?

書込番号:5679767

ナイスクチコミ!1


☆AP☆さん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/27 17:04(1年以上前)

わざわざ荒らしに来なくてもいいですよ。

書込番号:5685068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 60GB
SIE

プレイステーション3 HDD 60GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月11日

プレイステーション3 HDD 60GBをお気に入り製品に追加する <1838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング