ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ブラウザでHPの閲覧をする際のスピードがPCに比べて遅い気がします。LANは有線を使用しているので、PS3の動作の問題のように思えますが、設定等で速くなるのでしょうか?
Fedoracore5.0をインストールしたのですが、動作が非常に遅いので気になります。GNOME端末を起動するだけでもけっこうまたされます。PCなんかだとすぐに起動するのですが。こんなものなのでしょうか?
また、Linux標準で入るゲームをやろうと思いスタートメニューから選択したのですが起動しませんでした。Fullインストールしてあるのですが...。
Linuxを入れている方々は、どのような運用に使用しているのでしょうか?速度的に気にならないでしょうか?
書込番号:5865196
0点
XMBの「ブラウザソフト」では「googl マップ」を画像更新するのに6秒かかっています。XMBのトロいのは仕様です。
fedora Core 5は 12月8日にカーネルの更新がありました。それはインストールしていますか?
アプリケーションのゲームができないのなら、「アップデート」してはいかがですか。
現在、PS3ではOSが動くのは ppu1個とspu 1個でカバーしています。これでは役不足ですが、元々 Power Pc のカーネルを使っているので、最適化されていません。
立ち上がり時間も、一旦 「スーパーバイザー」が立ち上がって、その後「カーネル」の読み込みに行くので時間がかかります。起動して、しばらく経ってから「ペンギン」が見えますが、この状態から全てを読み込むので時間はかかります。約1分40秒です。
カーネルがpS3用に最適化されるまでしばらくは我慢するしかありません。Fire foxのブラウザも少しトロいですが、これも同じ理由です。
あと、GbitLANは 今の段階では100BASEとしてしか認識されません。これもカーネルのアップデートに期待するしかないのです。
現在では、Linuxのネットワーク設定がいじれません。MTUが1500
RWINが 16565です。 windowsのような「ツール」があって設定を変えられれば、もっと早くなるのですが。
書込番号:5865465
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




