


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
海外版のバトルフィールドバッドカンパニー買ってしまいました。
シングルはもう終わらせたけど、非常に面白かった!オブジェクトの破壊は
爽快感があり、ついつい撃ちすぎてしまいました。
ビークルにも自由に乗り降りできるので、
まるでアクション映画の主人公のような立ち回りができます。
またミリタリーファンの自分としては、各国の最新アサルトライフル等
が登場するのもうれしいです。
オンラインに関しては、
自分がbfシリーズのオンラインは初めてなのであまり多く言えませんが、
cod4とまた違った広いフィールドなので、戦略的な戦闘を楽しめます。
もちろんビークルもあります!
このゲームは総じて評価が高いと思います。
FPSファンなら間違いなく買いです!
そうでない人も、これを機会にFPSを始めてみたらどうでしょうか!?
バッドカンパニーに入隊しましょう!!
書込番号:8027222
2点

mg42さん、おはようございます。
日本版はご存知の通り、発売目前にして発売延期になってしまったのは周知の通りです。
それゆえに、BCを購入するまでの繋ぎとして買った『HAZE』が、思ったよりイマイチだったというお嘆きの声が聞かれました…。
もちろん、買った人が全てそのように仰っているわけではありません。
BCの日本版の前評判は高いですね。
私も注目しているタイトルの1つです。
mg42さんは、日本版も買われるのですか?(笑)。
書込番号:8027898
0点

シャントニオ猪木さん、こんばんは。
読んでいただき有難うございます。
うーん、日本版ですかあ。
4人が何しゃべっているか、
はっきり聞きたくないことはないですが<笑>
実は私今、中3なんで、夏休みの終わりにゲーム買ってることが親にばれたら...
あ、話しがそれてすいません。
そのころには、今ファミ通に載っているFPSが
いろいろ発売されるので、買うとしたらそっちだと思います。
余談ですが、私のニックネーム、
ナチス・ドイツの汎用機関銃に由来してます。
書込番号:8031338
0点

こんばんは、mg42さん
中学三年生なんですか?。
ゲームを買ってるのを親にバレたら、怒られるのですね?。
今年の夏以降も、『レジスタンス2』などの期待の高いFSPが出ますよね!。
ちなみに私は、今月の31日に出る『ソウルキャリバー4』を買う予定でいます。
また、『AFRIKA』や『四季庭』といったソフトにも注目しています(笑)。
PS3も少しずつですが、ソフトが充実してきてユーザーの1人としてとても嬉しく思います。
書込番号:8034361
0点

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。
名前、間違えてしまってすいません。
私も嬉しいです。
『afrika』は確かに気になりますね<笑>
ゲームの定義(あるのか?)から外れないことを願います...
私はubiソフトの『エンドウォー』を買ってみたいです。(ボイスチャット買わないと..)
また今夏には、『playstation home』が実施されるらしいですね。
書込番号:8036218
0点

こんにちは、mg42さん
気にしなくて良いですよ〜。
実際、私のIDはジャイアント馬場さんとアントニオ猪木さんを足して2で割ったようなIDですからね(笑)。
『playstation home』は、この夏に実装されるのですか?。
それは日本のPS3にですか?。
まだ、今年の秋の段階でβ版なのでは?。
私としては、本格的な実装は来年の春頃は?と思っていた次第です(笑)。
もちろん、早いことはこしたことはありませんが、今回のUPデートのようにインストールしたら不具合が出た…何てことは、極力避けて頂きたいと思います。
書込番号:8037743
0点

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。
あ、雑誌よく読んでみたらβテストでした。
確かにいきなり実施ってことはないですね...<笑>
ところで、xbox360の『SOF』。
結構グロイみたいですが、PS3では出ないんですか?
他にも360でやってみたいのがいくつかあるのですが。
バッドカンパニーのこともあって、つい一週間前まで360がうらめしかったのですが..(笑)
書込番号:8041082
0点

こんにちは、mg42さん
今年の秋の段階でまだβ版ですので、正規版となるとやはり早くて来年の春頃になると思います。
完成したあとも、何度も社内テストをやってバグや不具合を見付けては修復する…いった作業を繰り返しますので、もしかしたらあと1年先…来年の今ぐらいになってくる…ってことも無きにしも非ずです。
XB360についてはどうか分かりません。
個人的には、XB360版『バーチャ5』がオンライン対戦実装だったので、かなり買おうか…と思ったのですが、私は『バーチャ5』以外XB360ではプレイするゲームがありませんので買いませんでした(笑)。
それに、XB360のオンライン対戦は有料だというのもネックになりました。
PS3の場合は、オンライン対戦そのものは基本的に無料ですからね!(笑)。
書込番号:8042741
0点

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。
いやあ、中学生の世間知らずを見せてしまいました...<笑>
あれは、『仮想空間の住人となる』ようなものなんですかね?
こち亀でもそんな話がありましたが、まさか現実になるとは...!(まだだけど。)
XB360のオンは、有料だったのですか!?
そりゃあPS3いいですわ。
PS3まで有料だったら、手間の問題であきらめてたかも。
オンといえば今日、バッドカンパニーが一時大変(?)なことになりました。
なんでも米のサーバーがどうこうで、戦績が..(詳細は省かせていただきます。)
直ってくれてよかったー。
書込番号:8045889
0点

おはようございます、mg42さん
>『仮想空間の住人となる』ようなものなんですかね?
そうですね…でもその表現は、『セカンドライフ』で使われた言葉ではないでしょうか?(笑)。
『セカンドライフ』とは、ネット上でアバターと呼ばれる自分の分身が、仮想世界での生活を体験するというものです。
『Playstation Home』は、全体的に見れば『セカンドライフ』を参考にして作られていると言うのは間違いないと思います。
ただ、『セカンドライフ』と根本的に違うのは、『Playstation Home』は誰でも同じ条件で始めることが出来るということです。
もちろん、PS3を持っているって言うのは必須条件ですが…(笑)。
それに比べ、『セカンドライフ』はPCの性能により動きがもっさりしたりするようです。
また、知名度が上がり住人も増えてくるのに伴って、何かと問題も起きてるようです。
『Playstation Home』は、そのようなこともしっかり念頭に置き、製作されているようです。
おそらく、PS3を持ってる人の少なくとも70%の以上の人が『Playstation Home』をやるのではないか?と、勝手に想像しています(笑)。
いずれにしましても、一度実装するとなかなか作り直しは難しいと思われるので、しっかり作り込んで頂きたいものです。
XB360のオンラインは、シルバーメンバーとゴールドメンバーの2種類があります。
文章で説明するよりも、HPを見て頂いた方が手っ取り早いので、そちらをご覧下さい!(笑)。
『セカンドライフ』のHPと合わせて貼っておきますので、ご覧下さい。
『セカンドライフ』
http://secondlife.chu.jp/abou.html
『Xbox Live』
http://www.xbox.com/ja-JP/live/join/default.htm
書込番号:8060603
0点

こんにちは、シャントニオ猪馬さん。
『セカンドライフ』のページ見させていただきました。
...本当にこんなサービスがあるとは知りませんでした(笑)
シャントニオ猪馬さんも体験されたんですか?
ゲーム内のお金を現金に換えれるといったことが
書いてありましたが、中学生でも金儲けできるんですか?(笑)
登録の手続きが簡単だったら、やってみてもいいかも...!
『Piaystation Home』の実装も楽しみです。
XB360に関しては、『実績』の要素がうらやましいです。
ところで、バージョン2.41のトロフィーって、
どうやったら獲得できるんですか?
書込番号:8065958
0点

こんにちは、mg42さん
やってみようとは思ったこともあるのですが、結局はやりませんでした(笑)。
まず、ネックになったのが、外人が話しかけてきた時です。
日本人だと良いのですが、『セカンドライフ』元々海外の(アメリカ?)システムです。
日本版が出たのは最近のことです。
従って、割合的には外人の方の方が圧倒的に多いと思われます。
英語が話せると何の苦労も無いのですが、私は話せませんので…(笑)。
せいぜい片言の単語しか分かりません。
ですので私はしませんでした。
実際のお金が絡む場合は、未成年の場合は保護者の許可がいるのではないでしょうか?。
また、銀行口座など金融機関の準備も必要かと思われます。
もし、mg42さんが『セカンドライフ』でお店を出して、何か商品を売り出した場合、それを見て気に入ったユーザーさんが『売ってほしい』と言ってきた時、お金の支払いは銀行振り込み(もしくは郵便為替)・クレジットカード・現金書き留め・代金引換のいずれかの方法で、お金を支払ってもらうことになります。
相手がお支払いを振り込み・クレジットカード払いにした場合、銀行もしくは郵便局で口座を予め、開設しておく必要があります。
もちろん、口座を開設すればキャッシュカードが必要になります。
現金書き留めは直接、mg42さんのもとへ郵便でお金を送ってもらいます。
代金引換は、先に商品を送ってそのあと、代金を送ってもらう方法です。
上記のいずれかの方法が可能であるならば、売買は可能です。
そういう面で見れば、ヤフーオークションなどに近いような感じですね。
一般の通販と同様ですね。
PS3の『Playstation Home』の日本版は、当然ながらに日本人ユーザーの皆さんが圧倒的に多いでしょう。
だから、比較的安心して始められますね!(笑)。
>ところで、バージョン2.41のトロフィーって、
どうやったら獲得できるんですか?
今回のver.2.41(厳密には2.40)から実装となったトロフィーは、色んなゲームで優秀な成績を収めたりランキングで上位に入賞したりすると、成績に応じたトロフィーが獲得できると思います。
私も詳しくは知らないのですが、そんな感じではないでしょうか?。
但し、トロフィーに反映するのには、トロフィーに対応していることが条件となります。
対応していないゲームは、いくら優秀な成績を残してもトロフィーには反映されません。
今後、新たに発売されてゲームは順次、対応していくものと思われます。
また、既に発売済みのゲームに関しても、いずれ対応される可能性もあります。
書込番号:8071710
0点

こんにちは、シャントニオ猪馬さん。
詳しい説明、有難うございます。
いろいろと複雑そうなので、『Playstation Home』を待ちましょうか(笑)
ボイチャも、必須品となるでしょうか。
今のところ、『エンドウォー』と一緒に買う予定ですが。
『BFBC』も、早くトロフィーに対応してほしいです。
それならそれで、超上級フレンドとの劣等感がでてしまいそうですが...(笑)
ちなみにさっき、陸軍元帥になりました(喜)
...感想ばかりでスイマセン...
書込番号:8072337
0点

こんにちは、mg42さん
いえいえ、私も正確には把握してるわけではありませんので、そういうことなんだ≠ニいう程度に留めておいて下さい(笑)。
時間が経つにつれて、詳細が明らかになってくると思います。
>いろいろと複雑そうなので、『Playstation Home』を待ちましょうか(笑)
そうですね、私は気長に待ちますよ〜。
慌てた所で、どうしようもないですからね(笑)。
>ボイチャも、必須品となるでしょうか。
ボイスチャットをするのであれば、あった方が良いですね。
『Playstation Home』には、皆が集まるロビーのような場所があって、そこで会話したり出来ます。
もちろん、キーボードで文字だけの会話も出来るでしょう。
>『BFBC』も、早くトロフィーに対応してほしいです。
いずれ対応するのではないでしょうか?。
日本版は既に発売日が決まっているので、ソフト自体は殆ど出来上がっていると思います。
北米版は既に発売されているのですよね?。
mg42さんがプレイしているのは、北米版ですか?。
先に発売されてる分、北米版の方が対応が早いかもしれませんね〜(笑)。
>ちなみにさっき、陸軍元帥になりました(喜)
元帥ですか!?。
おお!、それはまるでヒトラーみたいですね!。
私は、『MOA』(メダル・オブオナーエアボーン)のオンラインを嗜んでいます。
階級はおそらく、真ん中の下ぐらいではないでしょうか?(笑)。
『MDA』は最大8人のオンライン対戦ですが、マップも広すぎず狭すぎず、丁度良いですよ〜♪。
もうちょっと、対戦人数が多くても良いかな?とは思います。
書込番号:8076524
0点

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。
私の『BFBC』は北米版です。
たまにオンで、いきなり画面が固まって、
まったく言うことを聞かなくなります。
そんな時は仕方なく電源を落としますが、
特にいい展開の試合だったときは...うぬぬ...
やっぱりこういうのって、ゲームにつきものなんですかね。
まあ、『COD4』のオンでエラーになった時の、
画面が伸びたり縮んだりするのよりは不快感はマシですけど(笑)
『MOA』は5月頃に買ったのですが、その頃『COD4』に感銘を受けていた私は、
L2エイム・R2射撃に慣れることができず、第一ステージのうす暗さもあって
翌日売ってしまいました ...中学生 狂った果実...
基本的にWW2物は好きなので、またいつか買ってみようと思います(笑)
あ、でも『COD5』の発売日も気になります。
書込番号:8078329
0点

こんばんは、mg42さん
>たまにオンで、いきなり画面が固まって、
もしかして、外国のサーバーと日本のサーバーでは通信距離もあるのでその辺、タイムラグとかも起因しているのかもしれないね。
日本国内でも、固まったりする時がありますからね〜。
『MOA』をやっていても、固まる時がありますよ〜。
復帰までのカウントが止まっていたりすることもありますよ〜(笑)。
あと、聞く所によると遅い回線や質の悪い回線と繋がっても、固まったりする場合があるそうです。
5月に買っていたのですね〜(笑)。
私は、既存のFSPと視点が逆なのが、苦労しましたね…。
今では慣れていますが(笑)。
『バイオハザード5』の発売日が決定したようですね!。
と言っても、来年の3月12日ですが…(苦笑)。
mg42さんは、買われるのですか?。
私は、買うつもりでいます(笑)。
http://www.gametrailers.com/remote_wrap.php?mid=36199"
書込番号:8083209
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


