ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-S280RM
PCのUSBコネクタにつなぐ際、下記1を目的とする場合はよいのですが、2だけを目的とした場合でも常に1はなされるのでしょうか?
1.eneloopバッテリの充電をする。
2.USBマスストレージにて、ファイル転送をする。
eneloopバッテリには充電回数の制限があり、2だけのときには、
回数を減らしたくないと思っています。
書込番号:5664241
0点
USB端子をパソコンにつないだだけでは、エネループの充電はスタートしません。
別途、「充電」ボタンを押すことにより、初めて充電が開始されます。
書込番号:5664305
0点
これはeneloopに限ったことではなく、すべてのNi-MHバッテリに言えることですが、たとえば充電回数1000回と書かれていてもこの値に忠実に使用が制限されるわけではありません。あくまでこの前後と考えたほうが妥当ですのであまり回数は神経質なることはないと思いますよ。そもそも充電式バッテリも充電できるとはいえ消耗品ですから。あとはeneloopは付属品以外にも市販されていますし、これよりも容量の多いバッテリもあります。長時間録音再生をするならば、そういったものを使ったほうがより長く使用できるのではないかと思います。
参考までにeneloopとは
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/what/what.html
書込番号:5665403
0点
ありがとうございます。
取説みました。
http://www.sanyo-audio.com/download/manual/icr/index.html
充電開始=曲送りキー長押しなのですね。
本体にその旨プリントされていますし、
ひさびさに使っても取説なしで大丈夫そうですね。
安心しました。
書込番号:5684202
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DIPLY TALK ICR-S280RM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/03/09 21:37:40 | |
| 5 | 2007/04/08 23:59:33 | |
| 2 | 2007/03/24 8:42:55 | |
| 0 | 2007/03/21 5:11:42 | |
| 2 | 2007/03/13 11:20:09 | |
| 0 | 2007/03/10 17:49:59 | |
| 2 | 2007/01/14 17:54:03 | |
| 2 | 2007/01/08 0:48:37 | |
| 8 | 2007/03/11 23:01:21 | |
| 3 | 2006/11/27 11:10:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






