


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
毎日洗濯のあと乾燥をしていますが、終了後必ず乾燥フィルターのランプが点滅しています。フィルターはこまめに掃除もしていますし、フィルターを外してその奥も付属のノズルで掃除をしています。今年2月に購入してから毎日このような状況なのでメーカーの方に来ていただきました。1度目に来ていただいたときは新しいフィルターに交換してもらい様子を見てほしいとの事でした。が、症状は変わらず。
そして2度目に来てもらった時は乾燥機を稼動させ様子を見て帰っていきました。その翌日に説明を受けましたが、「乾燥時間がある一定時間を超えると乾燥フィルターのランプが点灯するようになっているので気にせずこのまま使ってほしい」との事でした。
説明書にはフィルターづまりの時に点灯するとしか書いておらず、今までこまめに清掃してきた私にとっては納得いく回答ではありませんでした。一定時間を過ぎると何故点滅させる必要があるのか聞いてみましたが、「そういうものです。」の一点張り。
回路設計が悪いとか、つまり検知センサーの不具合とかそのような原因ではないのでしょうか?。
同じ洗濯機の方、このような症状は出ますか。教えてください。
書込番号:4336566
4点

納得がいっていないようなので
メーカー対応も含めて
販売店に相談してみてはどうでしょうか。
乾燥フィルターの点滅で困っている人は多いようです。
ほとんど使っていないのに
点滅はそれが仮に使う上で困らないにしても気持ちのいいものではないでしょうし。
書込番号:4337518
2点

みなみだよさん。返信ありがとうございます。
前回書き込みはしなかったのですが、エラー”C4”にも悩まされていまして、洗濯量が少ない時だけ脱水せずこの異常が出ていました。内容は衣類の片寄りがあると出る異常なのですが、今日主人の作業着上下3着を洗っているとこの異常がでまして、いくら片寄りをなくしても連発。30分ほど何回か直していたのですがあきらめて手で搾って干しました。作業着は肌着などとは一緒にできませんし、共働きの我が家で朝このようなことではとても困ります。
みなみだよさんのアドバイス通り販売店に行って今までの対応も含め相談をしてきました。夕方、メーカーの方から連絡があり返品を受けるとの返事があり、やっと胸のモヤモヤが晴れた気がします。
今からどのメーカーの洗濯機にするか検討します。
書込番号:4339387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/02/17 23:53:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/19 20:19:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/10 1:40:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/09 23:48:24 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/05 19:15:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/01 10:20:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/07 13:51:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/30 20:42:45 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/10 23:50:45 |
![]() ![]() |
14 | 2010/10/03 7:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





