洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
今日、板橋区内にあるコジマとヤマダに行ってきました。
両店舗ともあまり、価格を下げる気が無いようで、17万円台しか提示されませんでした。
最初にヤマダに行って、その後コジマに行ったのですが明らかに価格競争する気が無く、残念でした。
コジマは表示された値段より、どのくらい安くなるか聞いたところ17.8千円といわれ、そのほかリサイクル料など別途必要とのこと。
私が価格コムで値段をいろいろ調べてきているが、もう少し安くならないでしょうか?と聞くと
ネットと店舗はまったく別物ですから。と言われ
でも書き込みにコジマさんでお安くしてもらったと記載がありましたよ。というと、
ネットに書いてある事は信憑性もないし、どこの店舗で誰が担当だったかまで書いてあれば、その店に問い合わせて事実を確認し、値段を下げる事も検討する。といわれました。
私も話していて、この人の言う事も一理あるかなと思いつつも、実際に足を運んだヤマダ電機さんはお宅よりももう少しお安いし、現在使っている洗濯機を下取りしてくれると言っていましたよ。(ヤマダの場合は製造年数6年以下くらいなら動くなら下取りしてくれるとの事)というと、
それじゃヤマダさんで買ってください。と、なんだか私の接客をするのが無駄そうな感じで去っていきました。
ネットではコジマさんは高評価の方が多かったので期待して行ったのですが、私にはちょっと合わない店舗に逆戻りしてしまいました。残念。
書込番号:5304417
0点
それってコジマが「悪」ってことですよね?
コジマのせいで、HITACHI製品の情報の場でのクチコミを「悪」って見出しにされちゃ、なんだかHITACHI製品がカワイソウです。ここはコジマの評価の場じゃないですから。
あたしも昨日、近所のケーズで購入しました。
やはり、17万円でした。
確かにネット通販だともっと安いとは思いますが、運搬の際の設置や、購入後のメンテなどを考えると、いつものお店で買った方がいいかなぁと…。
でも、ruinekoさんは17万円台で不服なら、もう何軒か回ってみるといいですね。
ネット通販で買うのもいいかもしれないけれど。
届いて使ってみてからまた報告しますね。
書込番号:5304573
0点
>ネットに書いてある事は信憑性もないし、どこの店舗で誰が担当だったかまで書いてあれば、その店に問い合わせて事実を確認し、値段を下げる事も検討する。
確かに、一理ありますね。
ただ、当方は2年程前に、「友人が兵庫の○○店で○万で買ったので、値段合わせて頂けませんか?」と言って見たら、即OKでした。
友人からの紹介・購入日時・即購入の意思が、はっきりしていたためかな?
コジマも、担当店員や支店毎に違うかもしれません。
>ネットではコジマさんは高評価の方が多かったので期待して行ったのですが、私にはちょっと合わない店舗に逆戻りしてしまいました。
ヤマダよりは、比較的マシな店員さんが多いことは、事実だと思います。
しかし、店舗によっては、全くやる気のない店員も多いらしく、「安値世界一への挑戦は嘘くさい」みたいなカキコは、良く見かけます。
板橋ならば、池袋のビックカメラや練馬のヤマダと競わせてみては、如何でしょう?
日曜の午後に行くと、値段が瞬間的に安くなる事もありますので、日曜の来店をお勧めします。
あるいは、ちと遠いですが、新宿・柏・川口などは、家電量販店の激戦区なので、値段交渉にも快く応じてくれると思います。
相対での交渉は、場所や日時を選ぶ必要がありますので、ご注意ください。
書込番号:5304828
0点
7月に入って我が家の(8年生の)洗濯機が脱水する度にガタガタ鳴って止まる事象(過去2回目)が続いたので買い換えようと思い先週7/29この口コミで15万円で購入された話を知りました。
さっそく翌日の日曜日に地元大阪のコジマへ開店直前に電話を入れ、口コミ情報を基に値段交渉に応じてくれるなら店舗に行きますよと意思を伝えたところ「上司と相談し折り返し電話します」となりました。ダメモトかなんて思っていましたが、返事も快く応じて頂け、店に足を運ぶ前に税込15万円の交渉が済んでしまいました。
(一様、安値を出した店舗名を言いました・・・)
今から考えると電話と店舗で対応して頂いた方は事務所の奥から出てこられたので、接客担当(店員さん)というよりも正社員(幹部候補)のような感じの人でした。
これも幸いしたのかも知れないと思っています。
あまりコジマ電気さんをだしに使いたくありませんがご参考になればと思い書かせて頂きました。
書込番号:5310232
0点
MUSICMAN-LUKEさんはすごいですね!電話で商談成立なんて・・・
私の家の洗濯機もかなりガタがきていたので、口コミ情報を参考にしつつ現物も見てみたかったので先週末の土日と家電量販店を回りました。
最初行った「ミドリ」が15.8万、その後「ケーズ」(18.8万)に行き店員さんと話すと、ミドリと同額o.k・・でも決めずに「他の店も見てきます。」と話すと「決める前に来てほしい」と名刺をいただきました。
その後「ジョウシン」に行きましたが18.8万で店員さんも余り熱心ではない模様・・・結局土曜日は決めずに日曜日に口コミ情報で安値の「コジマ」に用事ついでに見に行きました。「コジマ」は表示価格15.3万、店員さんに「もう少し何とかなりますか?」と聞くと相談された後に15.0万の提示、但しリサイクル料は別に必要とのこと。決めようかとも思いましたが「ケーズ」の店員さんの感触がよかったので妻と相談して「ケーズ」だめなら「コジマ」ということで再度「ケーズ」へ行き名刺をもらった店員さんを呼んでもらい「コジマ」の話をすると相談された後、リサイクル料込みの15.0万の提示「これで決めていただけないですか?」とのこと・・もう少しとも思いましたがリサイクル料を引けば14万円台ということもあり「決定!」としました。物は次の土曜日に届きます。話が長くなりましたが、長くなりついでに「ケーズ」の店員さんの話では量販店で「五年保証」とか言ってても各々違うということでした。「ケーズ」は五年間何回故障しても保証すると言われていました。出来れば保証は使わないのが一番なのですが・・・
書込番号:5315307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/27 20:14:07 | |
| 1 | 2018/05/06 12:47:27 | |
| 0 | 2010/03/24 21:33:29 | |
| 0 | 2008/10/03 11:10:14 | |
| 2 | 2008/09/26 8:52:00 | |
| 4 | 2007/12/04 16:04:20 | |
| 2 | 2008/04/07 0:42:03 | |
| 4 | 2009/09/13 21:04:10 | |
| 4 | 2008/06/12 22:39:53 | |
| 2 | 2007/08/01 21:02:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






