ビッグドラム BD-V1
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
本日、ビックドラムが我が家に到着し無事に設置が終わりました。
初めてのドラム式で解らないのですが、洗濯後にドラムを手で回すと水音がし、中に水が残っているのですが・・・これは普通でしょうか?説明書を見ると柔軟剤を溶かす水が洗濯後に残る場合も有るとのことですが、水量は見た目では解らないのですが、かなり多いい様な気がします。一応、脱水だけもう一度かけてみたのですが水は消えませんでした。
解る方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:6509612
1点
取扱説明書のこんなときは?という部分を読むと分かるのですが
そのちゃぷちゃぷという音は
流体バランサと呼ばれるもので
異常ではありません。
はじめから水(ではありませんが液体)が
封じ込められていると思えば間違いがないと思います。
書込番号:6509656
2点
ホットしました。
ドラム式は故障が多いと聞いていたので心配していました。液体が入っているとの事ですがカビないのでしょうか???
明日は洗濯から乾燥までの運転を試してみる予定です。
ありがとうございました。
書込番号:6509711
1点
流体(液体)バランサーの液体は密封されており、壊さない限り洗濯機の寿命が尽きるまで出ることはありませんし洗濯水と混ざることもありません。ですからカビの原因とはなりません(液体は防腐のため塩や薬品が入れてあります)
柔軟剤の残水は洗剤ケース内のことです。正常に動作していても底にわずかに残る場合があります
書込番号:6510277
0点
疑問に思ったときに取説読まないのかな?
そのために「こんなときは?」があるんだけどさぁ。
相変わらずこのレベルの質問なくならないよな。
書込番号:6511066
1点
「日立 > ビッグドラム BD-V1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/06/29 18:29:26 | |
| 1 | 2012/05/25 19:59:08 | |
| 2 | 2011/09/21 0:55:51 | |
| 3 | 2011/07/06 7:32:39 | |
| 2 | 2011/05/31 21:25:46 | |
| 0 | 2011/01/16 9:37:22 | |
| 6 | 2011/06/04 9:56:24 | |
| 2 | 2010/11/03 1:09:27 | |
| 8 | 2012/07/25 11:45:25 | |
| 1 | 2010/11/02 23:56:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







