洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700
はじめまして。三菱のカラッと脱水に惹かれつつも、この機種のシンプルなデザインと肌に優しそうな所が気になっています。
前出のスレで”温水ミストは2秒のみ”とあったのですが、たった2秒で”20℃高い洗濯効果がある”のか疑問です。どなたか教えて頂けますと幸いです。
又、これも前出で”洗濯途中にフタを開けるとエラーになりピーピー鳴る”とありましたが、その後閉めれば何事もなく(ボタンを押すとかの作業がある位なら問題無いな、と思っているのですが)再開するのでしょうか?
又、これは難しい質問かもしれないんですが、三菱の“カラッと脱水”と同じくらいの効果を出すには、この機種ではどの位送風乾燥をしたらいいのでしょうか?(当方、部屋干しが多い為かなり重要視しています)
書込番号:3702300
0点
温水ミスト、効果があるような気がします(なんとなく)
常に見ている訳ではないので定かじゃないですが、2秒じゃなくてもっと長いような気がします。
すすぎのときにも温水ミストが出てますよ。
エラー音は、蓋を閉めれば再開します。
この機種は中が見えないのが悲しいですね。
ちゃんと洗えてるのか気になるので、エラー音がならない程度に開けて覗いたりしています。
送風乾燥は、やったことないのでわかりません。
ごめんなさい。
書込番号:3704405
0点
2005/01/04 01:28(1年以上前)
先日雨の日に部屋干し乾燥(三洋はこういう呼び方です)してみました。
バスタオル3枚、フェイスタオル3枚、子供の下着3枚くらいでしょうか。
3時間ほどかけましたが結果は…あまりからっと感はありませんでした。
湿度が高かったりしたせいもあるのかもしれませんが、今後はもう槽乾燥
機能としてのみ使うかな(苦笑)と思いました。
私が買ったのは8キロタイプでしたが、取説では7キロの
部屋干し乾燥機能の乾燥時間と衣類量の目安も書いてあったので
ご参考までに。
4.2キロ以下の衣類で綿などの衣類が多い場合で最高4時間、
ジャージなどの化繊の衣類が多い時でも最低1時間、
となっています。
私も最後に三洋と三菱で迷っていたので手元にまだカタログが
あるんですが、三菱のほうはそれでみる限り、30分のカラット脱水で
干せるみたいですし、7キロなら7キロまるごとカラットできる
んですね。
という訳で、乾燥できる量も少なく、また同じ量でも時間も多分1.5〜2倍は
かかってしまうのでは…?と思われます。
とにかく、この点は大きく違うと思いますので部屋干しでとお考えなら
三菱のほうがよろしいのではないでしょうか。
書込番号:3725891
0点
2005/01/05 10:40(1年以上前)
丁寧なアドバイス有難うございました。時間が的確に比較出来たのは大変参考になりました。
三菱のページを見てもカラッと脱水はやはり画期的なようですし、梅雨時期や冬などなかなか乾き切らない時期にはヒーター乾燥もしたいので、両方の機能が付いてる三菱に傾いております。ただ、今のデザインが許せないので次機種になってデザインがシンプルになるのを期待・・・!
書込番号:3731886
0点
2005/01/11 14:02(1年以上前)
分かります…(^^)私もそこがネックになりました。
今後納得いくデザインにかわってくれるといいですね。
書込番号:3763753
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/11/19 15:40:00 | |
| 0 | 2005/10/18 23:01:24 | |
| 2 | 2008/08/23 11:06:16 | |
| 6 | 2005/10/03 0:14:44 | |
| 1 | 2005/09/21 20:42:13 | |
| 3 | 2005/09/14 2:46:59 | |
| 9 | 2005/09/28 20:35:59 | |
| 2 | 2005/09/08 19:21:45 | |
| 0 | 2005/08/27 1:13:36 | |
| 2 | 2005/08/27 20:10:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







