




現在使っている全自動洗濯機を742EXに換えて、乾燥機(東芝製、現在は洗濯機背面固定式のスタンドに乗っている)は幅と高さを可変できる東芝の乾燥機スタンド(15000円)を新たに買って、その下に742EXを設置したいと思うのですが可能でしょうか?
なぜ乾燥機も残したいかというと、乾燥機がまだピンピンしている事も理由ですが、洗乾機は洗濯容量に秘して乾燥容量が少ないので乾燥時には上下でダブルに行ないたい為です。
パンの幅は70cm弱あり(但し右側に排水溝あり)、パンの奥行きも58cmあるので数値的には可能のように思いますが、742EX底面に突起があるあるいはスタンドの形状から742が上手く間に入らないなどで設置不可にならないかを危惧しています。どなたかご教示ください。
書込番号:1304297
0点




2003/02/13 19:55(1年以上前)
アドヴァイス有難うございます、まさか742EXには背面に乾燥機スタンド取り付けることは出来ませんよね。カタログのポンチ絵でも穴はなさそうですし。
書込番号:1305097
0点

もともと乾燥機能つきなんですから、乾燥機スタンドつけるようにはなってないと思いますが・・・
書込番号:1305163
0点

直付けスタンドの穴はありません。
なお、ヒーターの入る動作(温水洗い・乾燥)では大きな電力を消費しますので衣類乾燥機との併用は難しいと思います。(衣類乾燥機と本機を別回路で電源確保する場合は同時使用は可能です。ただし本機をヒーター強で乾燥した場合1445W=約15Aとなりますので主幹の容量にもご注意ください)
書込番号:1305187
0点



2003/02/19 21:00(1年以上前)
そういちさん:詳細な回答有難うございました。消費電力の問題は全然考えてもいませんでした。うちは全体で50Aですがメインのブレーカーのほかに8つのサブブレーカーがあります(それぞれが何Aか表示はありませんが、そのうち一つは200Vで現在東芝の大型クーラーに配電しています)。割ってみるとアンペア数が合いませんが(50÷8??)、これらのサブブレ-カーは15A以上有ると考えてよいですか?また、”別回路で電源確保”というのはぶら下がっているサブブレーカーの違うコンセントから電源を引っ張ればよいということですか? その場合、洗濯機の横にはコンセントが一つ(アース付き)しかないので、タップコードでどこかから引っ張る事で対応する事になるのでちょっと危なげですが…。
書込番号:1322926
0点

200Vの電源は普通別なんですけどね・・・50Aって一般家庭では大きめなのでさぞ広いとこなんでしょう。
普通ブレーカー6系統くらいに分かれてて、照明関係に2〜3系統で残りをコンセントに振り分けているはずです。外にもコンセントや照明があればもう1系統。
50Aはトータルでの上限ですから、各系統には15Aくらいで設定してあるはずです。
系統を調べたければコンセント毎に、ブレーカーの系統を落としてみれば分かると思います。
基本的には近接する部屋が同じ系統になってるので、隣からもってくるとしても難しいかと思います。タコ足配線もおすすめできませんし。
書込番号:1324467
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TW-742EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/12 11:17:22 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/07 10:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/05 6:07:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/05 23:04:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/07 23:02:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/12 8:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/07 23:08:18 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/24 17:11:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/24 14:01:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/27 22:31:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





