以前からE3エラー多発で書き込みしたこともありますが、何度交換しても症状は変わりませんでした。
以前東芝サービスの方が来て床が原因ということで、床補強+洗濯ぱん新品交換取り付けまで行ったの同じだったので再度連絡したところ新たに来たサービスマンにはエラーに床は関係ないよと言われる次第。いったいこの苦労は何だったんだと腹立たしい次第です。E3エラーの苦情は今まで無い上、洗濯が多くても少なくてもエラーが出やすくなるので、エラーが出なかった時の洗濯状況を覚えて、洗濯するように言われました。
9Kg用デカい洗濯機買ったのが、アホらしいです。
書込番号:6351780
3点
東芝製を買われたのが不運でしたね・・・
『1999年、東芝のビデオデッキを購入したユーザーA氏が製品の修理依頼をしたところ、東芝側の対応が暴言を吐くなど暴力団まがいの応対であったとして、経緯や電話応答の録音音声を「東芝のアフターサービスについて」と題する自身のウェブページでリアルオーディオ形式で公開した。これがインターネット内外で大きな話題となり(問題のウェブサイトは瞬く間にアクセス数1000万件を突破した)、東芝不買運動へと発展した。』
今もこの体質は変わってないという・・・
http://hate-toshiba.hp.infoseek.co.jp/toshiba/toshiba.mp3
↑これを知ってから東芝製は怖くて買えません。
まだ購入して数ヶ月ですし他社製品に交換依頼されてはいかかでしょうか。
書込番号:6352512
2点
>東芝側の対応が暴言を吐くなど暴力団まがいの応対
東芝製品は好きなほうでしたが、これからは怖くて買えないですね。
結局こちらの製品は返品して家電店一押しということで新型アクアにすることにしました。
しかし、新製品でまだ高いので余分な出費になってしまったです。
以前旧アクアを使用して痛い目にあったのですが、今度のはみなさん好評のようで納品日が楽しみです。
書込番号:6355024
5点
おちゃめな好青年さん
>この体質は変わってないという・・・
http://hate-toshiba.hp.infoseek.co.jp/toshiba/toshiba.mp3
いまテープの内容聞いてみました。
めちゃくちゃ酷いじゃないですか!びっくりです。
ここまで酷いとは・・・
ウィキペディア(Wikipedia)に記載されてました!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
本当なんですねー。
全然知りませんでした。
これは職場でもみんなに聞かせてあげようと思います。
これでは二度と東芝は買えません。
携帯も東芝だから早く変えたいです。
書込番号:6356005
3点
このひと、ことあるごとに東芝のビデオの話を持ち出すけど
他に書くこと無いのかあ。
もう何年も前の出来事じゃないか。
日立が好きだって言うのはわかったからさ。
本当は日立を買わせたいのかな
日立の人だったりして。
そんな話に乗せられてるスレ主もスレ主だけどね。
ハーイ! 新たな信者さんお一人、入信しました〜〜
書込番号:6356955
1点
クイタンさん。
私はアナタのファンなのに・・・
東芝がその後体質改善していれば問題ないのですが、今でも客に不具合の口封じや、事故の隠ぺいを続けている実態を聞いてから、東芝だけは避けたい、またこの事実を知らないユーザーにも気をつけてもらいたい。
それだけです。
他の家電メーカーなら、このような事は無いと思います。
書込番号:6357087
1点
おちゃめな好青年さん,
おれはさぁ、
10年近く前の過去の事例をいつまでも引用するのやめて
そろそろ過去と決別したらって言いたいんだよ。
東芝の体質があの時から変わっているか変っていないのか、
そんなことは知らないけど、
関係者の多くは定年でいないんだしさ。
一応もう過去なんだよ。
あんまりしつこいと、東芝とシェア争いしてる他メーカー関係者が個人的に書き込んでるとしか見えないよ。
(具体的には日立か松下だね)
あの時も他メーカー社員の書きこみがニチャンあたりで結構あったしね。
っということで、今後も東芝を奨めないなら、別のアプローチで書き込んでくれとエールを送っているんだ。
期待してますよ。
好青年さん。
書込番号:6357428
1点
オチャメな好青年さんへ
似たようなトラブルかどうかわかりませんが、私もエアコンで自主回収の案内がハガキで届きました。
内容は、「回路の配線の不良らしく、そのまま使うの内部でショートし、火災を起こす可能性がある」という内容でした。
電話連絡したところ、折り返しという事で、切りましたが、連絡はきませんでした。
何回か連絡しましたが、同様でした。
エアコン本体は、5年ぐらい前に買って、案内がきたのが2〜3年前の事です。
不良は、ともかく、対応が怠慢だというイメージでしたね。
良い製品を出していても、不良品への対応ができないようでは、怖くて使えないので、その後、東芝の製品は買わない事にしました。
書込番号:6360366
2点
さすけさん、こんばんわ。
東芝製品を買わないようにするのは賢明ですよね。
とかく東芝は、胡散臭い話題が多すぎ。
家電メーカーとして自覚も薄く感じるし。
自分も、どんなに安くても、良いと評判でも、東芝だけは買わないと決めてます。
書込番号:6360859
1点
サスケさんへ
YDRですかね?
それだったら、不具合だと認識した時点ですぐに自主回収の連絡を出したので
対応としては早かったほうですよ。
メーカーとして
新製品を出してすぐにだめだと分かるわけではなく
数年使ってもらって
いろいろな不具合報告を見た時点で
リコールなり自主回収なりをするでしょうから
新製品発売から2年たってから自主回収にいたったということを
遅すぎる対応といってしまっては
メーカーがかわいそうです。
書込番号:6361435
2点
あっ、よく読んだら
電話の対応が怠慢だということをおっしゃったのですね。
それだとよくないですね。
書込番号:6361441
2点
スレからずれてしまうのですが東芝の話になってしまっているので
ついでですが、最近、携帯電話(東芝製)でWEB中フリーズしてしまうので
修理に出したところ、東芝からの回答はアドレス帳の登録が悪いので
すべて手打ちで入力しなおしてくださいとの回答でした。
修理中の貸出機のメモリやSDカードのアドレス帳の控えもすべて
消去してやりなおしてくださいとの事です。
これって携帯電話がパソコンの用にウイルスで犯されてるとでも
言いたいのでしょうか?
300件もの氏名、電話番号すべて打ち直すとは気の遠くなるような
回答です。
普通に考えてアドレス帳のメモリで携帯が壊れるとは考えつきません。
無理やりこじ付けに感じます。
>そんな話に乗せられてるスレ主もスレ主だけどね。
ハーイ! 新たな信者さんお一人、入信しました〜〜
と嫌がらせを記載してくる東芝関係者もいますが、
東芝に対しては、ますます不信感が増します。
書込番号:6361893
1点
>東芝関係者もいますが、
もしかして俺のことか?
今度は東芝関係者になっちゃったよ。
そんなに期待されてるなら国産6社全部制覇してみるか。
とりあえず3強の残りの一角
松下あたりを狙ってみるかな(^o^)
書込番号:6363095
1点
みなみだよさん
いつも、的確なアドバイス、拝見しています。
YDRかどうかは、今となっては、忘れてしまいました。
すみません。
ただ、その時の電話対応がよくなかったのは、はっきり記憶しています。
室内機の修理なのか、室外機の修理なのかも、はっきり説明できず、後で担当者から折り返し、という事だったのですが、
後は、前スレで書いた通りです。
また、相談にのってください。
ありがとうございました。
書込番号:6363317
1点
他のところにここへのリンクが貼ってあったのでいまさらですが・・・
http://hate-toshiba.hp.infoseek.co.jp/toshiba/toshiba.mp3
初めて開いてみました。
ひどいですね。
この人(お客側)が今までどういう話し方をしてきたのかは分からないけど
メーカーとしての話し方ではないですね。
テレビとDVD、東芝で決まり、という気持ちでいたんだけど・・・
この人、その後どうなったんでしょう?
書込番号:7140204
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TW-170VD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/12/04 21:32:46 | |
| 0 | 2011/06/06 6:56:11 | |
| 1 | 2011/02/01 10:27:22 | |
| 0 | 2010/12/31 21:04:12 | |
| 3 | 2010/12/17 1:35:22 | |
| 0 | 2010/10/22 9:02:01 | |
| 2 | 2009/04/17 0:26:30 | |
| 10 | 2009/03/20 12:15:47 | |
| 0 | 2008/12/21 18:38:02 | |
| 0 | 2008/11/17 22:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






