


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 置けちゃうスリム GR-34NC
こちらの商品は、東芝とヤマダの共同開発ということでしたが・・・
スリムでデザインも中々、お値段は64000円。ポイントなし。
店員さんの勧めもあり、購入。
が、届いて電源を入れてびっくり!!
凄い騒音です。
まるで飛行機に乗った時、エンジン近くのシートに座っているレベルです。
テレビはボリュームを上げないと聞こえません。
1ルームでは絶対無理です。
しかも1日で、冷凍庫には霜がびっしり!!
ヤマダとの共同開発だし、こちらのNCのクチコミでも、大丈夫そうと判断してしまったのですが・・・NCとZTでは、かなり違うんですね。甘かった。
ヤマダに電話すると、返品可能ということで店に行くと
「すみません。この商品、音が大きいと、よくリコールあるんです〜申し訳ありませんでした。」と。
そのセールススタッフの対応は良く、結局以前使っていて音がめちゃ静かだった三菱にしました。
MRCU33Nで64800円ポイント10%
早く商品届けて欲しいです。
書込番号:8976356
1点

ak7さん こんにちは 東芝 > 置けちゃうスリム GR-34NC
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21208011010
これで見ると静音性5.0で最高ランクですね。
それにしても冷蔵庫でテレビの音がかき消されるなんて聞いたことがないですね。
多分消費者に云えないトラブルを抱えてるのかも知れない。
三菱MRCU33N=http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21204011133 :http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/mr_cu33n/index.html
これなら安心して使用できそうですね・・
え〜と、取替えじゃなくて買い替えなんですか・・・?
書込番号:8993885
0点

野菜王国さま
色々調べてくださったようで、ありがとうございます。
私もNCの方は調べていて、ZTと変わらないだろうと思っていたのですが・・・
唯一、消費電力は510kWh/年と、ZTの方が良かったです。
TVは、いつも音量20で聞いていたのですが、ドラマ等細かい台詞は聞こえにくく
23位に上げてます。
位置関係が、TVより冷蔵庫の方が近いというのもありますが、それでもです。
今日も「コー」っと唸っています。
丁度、エドはるみさんの「コー」っていうのに似ています。
取り敢えず今週末取替えに来てくれるので、楽しみです。
因みに、「シャープが壊れやすいって本当ですか?」と聞くと、
お店の方は、「・・・はい〜そうですね〜(^^;)」
ということで三菱に決定しました。
手続き上では、一度返金、返品で、再購入という形になりました。
書込番号:8996117
2点

ak7さん こんにちは(手続き上では、一度返金、返品で、再購入という形になりました。)
あーそうなんだ・・良かったですね・・ばんざいです・・
=============================
音と霜が着くとは別問題だと思います。
この音がコンプレッサーなのか送風ファンなのかと云うことですけど、
コンプレッサーの音なら冷えるときだけ回ります。
送風ファンは殆ど回ってます。(ドアの開閉のときOFF)
============================
速く安心冷蔵庫届くといいですね・・
書込番号:8996241
0点

ak7さん こんにちは。
長年使っていた、三菱の300Lクラスの冷蔵庫。機能的には問題が無いのですが
音がうるさくなってきたので買い換えようとヤマダ電機にいきました。
このクラスでは異例の安さの62,000円台で「GR-34ZT」を販売していました。
思わず、即買いをしようとしたのですが、一度家に帰ってクチコミを見てからと
ここにたどり着きました。
音がうるさいだけで、買い換えようとして更にひどい事になりそうでした。
貴重な情報有難うございました。
書込番号:9075395
1点

necotaさま
こんにちは。
お役に立てて幸いです。
まぁ家電は当たり外れがあると云われますし、買ってみないと分からないですよね(^_^;)
東芝で良かったのは、冷凍庫が深く使いやすかった点ですね。
ポケットも容量大きめでした。
結局今は三菱MR CU33Nを使用しています。
とっても静かです。
耳を傾けても、殆ど何の音も聞こえません。
冷凍庫はちょっと小さく感じます。
色は温かみのある落ち着いた感じでこちらのほうがお気に入りです。
今時の冷蔵庫でも色々あるんですね。
良い冷蔵庫に出逢えますように(^_-)
書込番号:9079834
0点

家電はじめ様々なトラブルがあると大変です・・・
いろんな組織・個人相談する時、どんなのがあるか普段気にしておく必要があるかも・・・
***http://741ex.blog81.fc2.com/page-1.html***情報から・・・
このような書き込みがありました・・・
======================
:東芝洗濯乾燥機・TW-5000VF TW-4000VF TW-200VF TW-180VE:
東芝製ドラム式洗濯機のトラブルで悩んでいる方は、一度、NITE(独立行政法人製品評価
技術基盤機構 )に消費者センター経由で問い合わせた方がいいと思います。
特に、埃が溜まる、乾燥時間がやけに長くなる、EFエラーがでる、焦げる、発火、ドラム
の変形などです。
東芝に問い合わせる前にNITEに問い合わせてください。でなければ修理料金を払った上に
同じ症状でずっと悩むことになります。
消費生活センター = http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
市町村単位である。居住地の市町村の消費生活センターに電話で相談を。
NITE 独立行政法人製品評価技術基盤機構 = http://www.jiko.nite.go.jp/
行政法人ということで、相手にされないと思いがちですがかなり詳細な調査をしてくれます。
======================
様々なトラブル回避もこのような方法もあるんだなと思いました・・・
書込番号:9079988
0点

↑
GR-34NCの音に関する書き込みの場であって、見当違い。
他の掲示板にでも行ったら如何でしょうか
書込番号:9214846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 置けちゃうスリム GR-34NC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/09/08 15:30:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/12 17:56:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/08 17:46:19 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/08 23:16:48 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/22 13:32:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/01 23:38:46 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/08 16:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/16 16:41:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





