『こんなものですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 炭炊釜 NJ-SV10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 炭炊釜 NJ-SV10の価格比較
  • 炭炊釜 NJ-SV10のスペック・仕様
  • 炭炊釜 NJ-SV10のレビュー
  • 炭炊釜 NJ-SV10のクチコミ
  • 炭炊釜 NJ-SV10の画像・動画
  • 炭炊釜 NJ-SV10のピックアップリスト
  • 炭炊釜 NJ-SV10のオークション

炭炊釜 NJ-SV10三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月21日

  • 炭炊釜 NJ-SV10の価格比較
  • 炭炊釜 NJ-SV10のスペック・仕様
  • 炭炊釜 NJ-SV10のレビュー
  • 炭炊釜 NJ-SV10のクチコミ
  • 炭炊釜 NJ-SV10の画像・動画
  • 炭炊釜 NJ-SV10のピックアップリスト
  • 炭炊釜 NJ-SV10のオークション

『こんなものですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「炭炊釜 NJ-SV10」のクチコミ掲示板に
炭炊釜 NJ-SV10を新規書き込み炭炊釜 NJ-SV10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

こんなものですか?

2008/06/23 12:26(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-SV10

7年使っていた三洋の炊飯器が壊れ、店頭で勧められるままに急遽購入しました。
びっくりしたのは、まず、蓋を開けるとボタボタとスプーン1杯以上の水が、内窯のご飯に落ちること。
炊き上がりの時に、フキンでゴムパッキンや内蓋のうらなどあらゆる水分を拭き取りますが、暫くして、蓋を開けるとご飯に水が、だらだらこぼれ…。
メーカーに電話で問い合わせると、圧力炊飯器は、密閉性が高いから当たり前との答え。
今まで、そんな苦情はありませんと、反対にクレイマー扱いされました。

(前の炊飯器も圧力炊飯器でしたが、水は、窯の外回りの溝に落ち、ご飯は無事でした)

メーカーに聞くと、『水加減が多いんじゃないですか?』と指摘され、それでも炊き上がりのご飯は、固い。付属のカップで計量し、メモリまで水を入れ、もちもち、普通で炊きましたが、タイ米かと思うくらいの炊き上がり。
前日まで、三洋の炊飯器で炊いていた、同じ米とは思えない炊き上がりです。
これもメーカーに問い合わせると、『当社は、噛み応えのある炊き上がりに仕上げています』とのこと。

自分なりに、水の量をチェックすると、料理本に美味しい米の水分量が、米の1.2倍とありました。
でも、三菱のメモリは、米と同量の1対1。4合で1.2倍の水を入れると、約5合の水の線まで、いっちゃいました。
ひょっとしたら5.5合の米を入れ1.2倍の水を入れたら溢れて炊けないかも…。

私の購入した個体の不良なのか、この製品はこういうものなのか、教えて下さい。
3万円弱も出して、期待したのに、今、凄く我慢して使ってます。

書込番号:7978786

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/15 14:04(1年以上前)

こんにちは。
我が家でもクールなたぁちゃんさんと同じ事象で困っています。
何度炊いても炊き上がりのご飯が硬く
はっきりいって不良品としか思えません。

一度メーカに修理を出したのですが
異常なしで帰ってきました。

ほかの人たちの口コミを見る限り
単体不良かと思われますが
クールなたぁちゃんさんはどうされましたか。
参考に教えてください。

書込番号:8354171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件 炭炊釜 NJ-SV10のオーナー炭炊釜 NJ-SV10の満足度2

2008/09/15 17:53(1年以上前)

この掲示板には、この炊飯器でおいしく炊けますというクチコミが多かったので、赤いジャージと緑のシャツさんと同じく単体不良と思い、三菱のお客様相談センターに問い合わせしました。
『炊きたてが硬い炊き上がりで・・・』の答えは、『水が少ないんじゃないですか?』
『水がボタボタ垂れるんです』の答えは、『圧力炊飯器は密閉性が高いのでどのメーカーもそういうものです。水の量は、どうされてましたか?多目にしたなら、水がたくさん垂れて当たり前ですよ。』と。なんか矛盾していて、ふに落ちませんが・・・。
『朝、炊いてから夕方食べると、落ちた水でご飯がふにょふにょになっているんですが・・・』という答えは、『そんなに長時間保温したら、まずくなるのが当たり前です。』(じゃー、三菱の炊飯器は、炊飯だけで保温機能つけなくてもいいのにと思いました。)
など、ああいえばこういう状態で、とりあってもらえませんでした。
くやしかったので、消費者生活相談センターに電話でこの炊飯機の不良について相談しました。
センターも三菱と話をしてくれましたが、結局、炊き上がりのおいしい、まずいは、食べる人の主観によるものなので、米が普通に炊ければ、まずくても不良品とはいえず、水がボタボタ米に落ちるのも諦めて下さい。もしどうしてもというなら、相談センターに炊飯機を持参し、炊き上がりなどのチエックをデーターとしてとったりすることもできますが、それでもメーカーが不良と認めることは、たぶん難しいといわれ、諦めました。

今、自分でやっていることは、5.5合炊きだけど、3合以上炊かない。(なぜか、4合炊く時より、すこしだけましな気がします。)
パッキンの水たまりに関しては、炊き上がりに内蓋をはずしてあらゆる水分をふき取り、次に食べる時もパッキンに水があれば水をすぐ拭く。
4時間以上保温しない、ということくらいです。
壊れるまで、まずいごはんを我慢して食べなきゃ、と諦めました。


書込番号:8355178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2008/09/15 23:23(1年以上前)

クールなたぁちゃんさんご返事ありがとうございました。

消費者生活相談センターに相談したんですね。
それにしても、メーカに修理に出したのに
あの炊き上がりで問題ないという返答をしてきた三菱には
がっかりです。

うちも「水を増やして炊いてください」と言われて、
そうしてみましたがあまりおいしくありません。
そもそも、それくらいで解決するなら相談しませんよね。

我が家も我慢して食べている状態です。

書込番号:8357224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2008/09/18 23:57(1年以上前)

オークションで処分して買い替えなんかは如何ですか?食べ物の我慢はストレスの元凶です。

書込番号:8373829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 炭炊釜 NJ-SV10のオーナー炭炊釜 NJ-SV10の満足度2

2008/09/19 16:35(1年以上前)

澄ちゃんさんへ

アドバイス有難うございます。
確かに、『なんで、こんなの買っちゃったんだろう』と思いながら、毎日使うのはストレスが貯まるのですが、何しろ2万7千円ちょっとで購入したものなんです。
次の炊飯器を買わなければならないので、オークションで少なくとも2万円以上の値がつかないと、手放せないんです。
でも、もし、自分が買う立場なら、例え数ヶ月とはいえ、知らない人の使った中古の炊飯器なら、1万円でも買いたくありません。
ましてや、『凄い美味しいご飯が炊けます』なんて、嘘はつけません。
諦めてます。

書込番号:8376517

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > 炭炊釜 NJ-SV10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
現在使用開始1年半 0 2009/07/24 13:23:54
冷めても美味しいです 4 2008/08/10 15:47:31
美味しく炊けます♪ 0 2008/07/22 19:33:02
SX10とどちらにしようか悩んでおります。 0 2008/06/29 22:08:47
価格 1 2008/06/25 10:09:02
こんなものですか? 5 2008/09/19 16:35:47
いい感じで炊けます 1 2008/06/04 21:13:10
うまく炊けるけど・・・ 1 2008/05/28 21:05:24
残り時間 3 2008/05/18 12:47:56
ちょっと質問です。 1 2008/05/24 16:15:01

「三菱電機 > 炭炊釜 NJ-SV10」のクチコミを見る(全 46件)

この製品の最安価格を見る

炭炊釜 NJ-SV10
三菱電機

炭炊釜 NJ-SV10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月21日

炭炊釜 NJ-SV10をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング