食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S
シングルレバー部に取り付ける分岐水栓(←の分レバーの位置が高くなるタイプ)って、レバーの位置で給湯or給水とされるのでしょうか?
今後浄水器も取り付けたいので、希望としては浄水器=給水、食洗機=給湯としたいのです。
(2ヶ所も穴あけはしたくありません)
それから、ステン台の穴あけのお勧めの方法はありますか?
(電ドリならありますが…)
書込番号:1189211
0点
>浄水器=給水、食洗機=給湯としたいのです
だったら、両側に分岐している水栓にしておかないとですね
レバーの位置で給湯or給水とされません
普通は左が給湯で 右が給水になっているはずです
書込番号:1189424
0点
分岐水栓は見つからなかったのですが ↓で型番KM345MSTUを探してみてください こういう形のものです
http://www.kvk.co.jp/index1.html
書込番号:1189505
0点
2003/01/05 19:34(1年以上前)
↑完璧です!(ちょっと高いけど…分岐水栓だけで商品化を望む!)
我が家では、右に食洗機、左に浄水器を置くつもりなので
水栓の後ろで配管がクロスしてしまいます…元の配管を逆にして繋げば
スッキリするのでは?と良からぬ事を企んでます(^^;>
(湯水ハンドルは左右逆になりますが…)
FUJIMI-Dさん、ありがとうございました。
書込番号:1191673
0点
穴をあけてもいいのであれば浄水器か洗浄機のどちらかを分岐水栓にし、どちらかを穴あけにすれば低予算ですっきり収めることが出来ると思います
書込番号:1191858
0点
2003/01/05 22:35(1年以上前)
そうなんですよね…。
その方法が見た目が一番スッキリするんです。
でも、ステントップの穴あけをどうしたものかと…。
まぁ、シャワー水栓に換えてみたいって気もしますが…やっぱ高い。
書込番号:1192156
0点
2003/01/08 12:26(1年以上前)
自己レスです…買っちゃいました!
DE○DE○の正月セールで約36k税抜でした。
水栓は未購入ですが、KAKUDAIのレバー付分岐水栓が置いてありまして
9kほどでした。(他の分岐水栓は置いて無かった…)
自宅の白いレバーが嫌いだったのでこれにしようかと考え中…。
浄水器はまだ予算が取れないので後で考える事にしました。(多分穴あけ)
書込番号:1198348
0点
「日立 > KF-S60S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/02/25 13:07:44 | |
| 2 | 2003/02/23 15:05:59 | |
| 1 | 2003/01/29 23:18:49 | |
| 0 | 2003/01/18 23:48:09 | |
| 0 | 2003/01/18 18:49:21 | |
| 0 | 2003/01/16 0:15:32 | |
| 4 | 2003/01/18 18:10:04 | |
| 0 | 2003/01/10 12:48:29 | |
| 0 | 2003/01/10 12:39:32 | |
| 1 | 2003/01/16 1:27:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)








