『乾燥と臭い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式 幅x高さx奥行き:335x520x540mm ほそピタ DW-SX2600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ほそピタ DW-SX2600の価格比較
  • ほそピタ DW-SX2600のスペック・仕様
  • ほそピタ DW-SX2600のレビュー
  • ほそピタ DW-SX2600のクチコミ
  • ほそピタ DW-SX2600の画像・動画
  • ほそピタ DW-SX2600のピックアップリスト
  • ほそピタ DW-SX2600のオークション

ほそピタ DW-SX2600三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月21日

  • ほそピタ DW-SX2600の価格比較
  • ほそピタ DW-SX2600のスペック・仕様
  • ほそピタ DW-SX2600のレビュー
  • ほそピタ DW-SX2600のクチコミ
  • ほそピタ DW-SX2600の画像・動画
  • ほそピタ DW-SX2600のピックアップリスト
  • ほそピタ DW-SX2600のオークション

『乾燥と臭い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ほそピタ DW-SX2600」のクチコミ掲示板に
ほそピタ DW-SX2600を新規書き込みほそピタ DW-SX2600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥と臭い

2004/08/29 13:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600

スレ主 ウーパー☆さん

数日前DW−SX2600購入いたしました。我が家の台所では、上に棚が設置されているため、高さがあう機種がなくて、この機種にしたわけですが・・・。
>もちろん、台所用洗剤が使えるという点もポイント高かったのですが。

使用コースは台所洗剤コース→おまかせ→乾燥20分で、間欠送風は適当なところで止めてしまっています。
終了後、やや水滴が食器に残っていることと、下に向けておいたコップの中の臭いがとても気になります。
コップの臭いというのは、衣類乾燥機の中の臭いというか、ドライヤーの排気の臭いというか、そんな感じの臭いです><

食器洗い乾燥機を使うのがはじめてなので、これはどの機種でも起りうることなのか、または間欠送風の時間が短いためのものなのか、判断がつきかねています。

どなたかご存知の方、またはいい解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3198527

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/08/29 14:05(1年以上前)

この機種は使ったことはないのですが、食器洗い機を使い始めると、食器をスポンジで擦って汚れを落とすことがなくなるので、陶器などには薄い汚れがこびり付くような感じになることがあります。推測になるのですが、陶器はもともと匂い物質などに対する吸着性が強かったり、自身が匂いを持っていたりすることもあるようです。安物の厚手のマグカップだとそう感じます。たまに、メラニン樹脂製のスポンジでこすってみてはどうでしょうか。
ちなみに他の食器でも匂いはするのでしょうか?
あと、洗剤によっては独特の匂いがあるのでそれが気になるのかもしれません。
ただ、いずれにしてもすべての食器でそうなのか、それとも特定の食器だけなのか、が切り分けの鍵になりそうです。
単に、残菜の掃除してないだけ、ということはないですよね?

書込番号:3198622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパー☆さん

2004/08/29 16:19(1年以上前)

>ばう様
早速のお返事ありがとうございます。

>たまに、メラニン樹脂製のスポンジでこすってみては
とても参考になりました。今度やってみます。


気になっているのは、ガラス製(クリスタルではありません)と、プラスティックのコップです。他の食器(陶器、磁器等)では、特に臭いは感じません。
コップ類は、伏せて洗浄面を下に向ける、という取り扱い説明書の指示通りにしているのですが、そのせいで臭いがこもるのかとも思ってみたりもするのですが、どうでしょう?><  >他の形の食器は斜め置きにしています。
ちなみに、洗剤は普通の台所洗剤(チャーミー)を使用しています。
残菜の処理ですが、機械に入れる前に軽く水ですすいでおりますので、それが残っていることはないと思われます。
 
現在の状況はこのような感じです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3199066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/29 16:25(1年以上前)

新品だと機械のにおいが気になることがあります(これは使い続けるうちに薄れます)
 コップのにおいですが取り出してしばらく置いても気になるものでしょうか?
 コップ類は現状の洗浄器では下の向けないと洗えません。

書込番号:3199088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパー☆さん

2004/08/29 16:47(1年以上前)

>そういち様
お返事ありがとうございます。
コップの臭いですが、取り出した直後はかなり臭い、食器棚にしまうと、食器棚全体に臭いがこもるような気がしますが、しばらくすると薄れていくようです。
これは、おっしゃるとおり、機械がまだ新品だからかもしれませんね。ありがとうございます。少し安心しました(*´v`*)ノ
まだ稼動させて数回ですので、もうしばらく使ってみます。これで臭いが薄くなれば、解決しそうです。
よいアドバイス、どうもありがとうございましたヾ(≧ー≦〃)ノ

書込番号:3199145

ナイスクチコミ!0


いぬをさん

2004/09/11 10:36(1年以上前)

その臭いは新品の家電にありがちな、内部の電気回路基板のフェノール樹脂の加熱による臭いだと思います。一般的にしばらくしたら臭いはなくなります。安全上も特に問題ないと思います。

書込番号:3250162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーパー☆さん

2004/09/12 23:33(1年以上前)

>いぬを様
ご返信ありがとうございます。
毎日使用しているうちに、だんだん臭いもしなくなってきました。

>新品の家電にありがちな、内部の電気回路基板のフェノール樹脂の加熱による臭い
なるほどー。そういう臭いだったのですね。いつも家電製品を使うたびに気になっておりました。でも、安全性にも問題ないとのことなので、より安心いたしました。
いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました(*´v`*)ノ

書込番号:3257354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ほそピタ DW-SX2600
三洋電機

ほそピタ DW-SX2600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月21日

ほそピタ DW-SX2600をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング