


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
初めての食器洗い機です。購入に際して、このサイトで評判のよいナショナルBM1も迷ったのですが、我が家はまとめ洗いが多いので、大皿が10枚位になるのはしょっちゅう。BM1は中段ノズルが明らかに邪魔になって却下しました。
もともと大容量なのですが、3つのかごも用途に合わせて自由に取り外しが出来るので収納力、使い勝手に関しては満足しました。
まだ通常コースだけでほかのコースは利用してませんが、洗い残しもなくきれいです。
ここでも、店頭でもナショナルの評判ばかり聞きますが、個人的には600Aはもう少し評価されてもよいような気もします。やはり宣伝の差でしょうかね。これのCM見たことないし。
とにかく収納で選ぶならオススメだと思います。
書込番号:5396962
0点

そうですよね〜便利ですよね〜
私もすごく欲しいのですが、近所のビッグカメラは74800円(工事費込、ポイントは10%ただし現金の場合のみ)でした。
これに分岐水栓たしたら90000円でしょ・・買えませんでした。
自分で付けられないものかと思案中なんですがご自身で設置されましたか?
とにかく東芝のこの機種がどうしても欲しいのです。
書込番号:5429373
0点

ヤマダで74800+ポイントでしたが設置料込みだったのでお願いしました。(交渉で洗剤も3本つきました。)
発生ポイント+すでにあったポイントで分岐も買えたので74800円で一通りそろいました。
書込番号:5432334
0点

74800円で揃ったらいいですね。
羨ましいです。
あれから、設置方法の説明書がネットで見られたので
読んでみましたがチンプンカンプンでした。
私には無理みたいです。
足を伸ばして、ヨドバシにも行ってみます。
7万円位で設置するのが希望なんです。。
早くつけたいな・・
書込番号:5457977
0点

私の家は埼玉県です。「でんきち」とういうチェーンショップがあり、そこで買いました。
かみさんが、デザインでこれがいいというので、その意見を重要視、コジマ、ヤマダを見て回りましたが、何となく価格交渉の手前で、店員のレベルがいやになり止めました。
74800円の表示に、取り付け工事、自分でするからいくらにすると尋ねると、62000円とのこと。
考えていると、「分岐水栓の種類の確認(各家庭により、付いている水栓がバラバラなので、どの型番か確認)し、それを安く納品します」と言います。
私は、自宅の水栓を外し・・品番が分からなかったので・・、これに合う分岐水栓をと、教えてもらいながら、購入する予定でしたので、この言葉に乗り、取り付け上の注意を工事業者から受けるといいうことで決定しました。
業者からの注意は
1.アースをどのように取るか。(アースが据付場所近くになかったので)
2.電源コード、ソケットの容量 1500Wにすること。
(ちょっと距離を取って、コードを引っ張っているので)
3.水平を取ること
4.ドレンの方法(特にはないです)
でした。本日20日に納品されますので取り付けます。
なお、まだまだ、安くできそうではありましたが、店員の態度と工事業者の派遣で納得しての、購入決定でした。
書込番号:5460615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DWS-600A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/10/29 21:07:00 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/23 19:17:17 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/26 0:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/26 20:10:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 23:30:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/22 14:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/16 15:51:27 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/15 10:32:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/11 22:30:40 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/13 11:17:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





