大清快 RAS-402PDR
「デュアルコンプ」を搭載したルームエアコン(単相200V)。価格はオープン



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
フィルターの自動クリーニング機能が便利そうなので、購入を検討しているのですが、故障とかはしないのでしょうか。
クリーニング機能が故障したまま、運転し続ける可能性もあるのでしょうか。
書込番号:10669486
1点

私は、東芝の別の機種のエアコンを持っています。東芝のエアコンは故障は非常にすくないように私は思います。クレームの書き込みの数もとても少ない気がします。母が別のメーカーのテレビを買った時に設置業者が来て東芝のエアコンのコンセントを抜いたまま帰ってしまいエアコンが動かなくなったときも、東芝に電話したら来てくれてコンセントを挿して丁寧にチェックして故障がないことを確認してくれたそうです。これほどアフターサービスが良いメーカーは他に無いように私は思います。
書込番号:10672122
1点

happycommuneさん、早々とご回答ありがとうございます。
東芝のアフターサービスの良さはわかりました。
わたしは初期の頃の冷蔵庫の自動製氷機でひどい目にあっていますので、新しい機能、特に機械式の機能は初めて発売されてから10年くらいは安心して使う気になれません。
今使っている東芝製のエアコンは10年経ちましてので、そろそろ自動クリーニング機能のものに替えようかなと思っています。
各社で自動クリーニング機能付きのエアコンを発売していますが、評判の悪いメーカーとかあるのでしょうか。
書込番号:10674600
1点

日立のエアコンのフィルターお掃除機能は、埃が玉になって残ってしまい回収されにくいらしです。東芝のエアコンは、比較的悪い書き込みは少ないようにおもいます。自動クリーニング開始後に停止ボタンをもう一回押すと、その回の自動駆クリーニングを停止をできるようです。
書込番号:10677216
1点

PDR以前の機種のお掃除機能は、悪評のスレが
何件かありますが?
PDR以降は、あまり聞きませんです。
Panasonicは、初期の頃の機種は、お掃除しない
という悪評ありましたが?最近は、聞かないですね。
私は、2008年型のRJXを使用していますが、問題なく
作動しています。但し、元々掃除機見たいな方式なので
音は少し大きめです。
少し前ですが。参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/21505012917/SortID=10021208/
書込番号:10677516
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 大清快 RAS-402PDR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/08/18 0:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/17 17:34:11 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/17 21:25:11 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/17 9:49:23 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/04 9:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/15 15:44:33 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/14 23:07:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 22:49:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/25 21:28:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 11:22:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





