『液晶の傷・バッテリー…』のクチコミ掲示板

FOMA P705iμ

3.0型液晶を備えた「TGB design.」コラボレーションの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:105g FOMA P705iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『液晶の傷・バッテリー…』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA P705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P705iμを新規書き込みFOMA P705iμをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶の傷・バッテリー…

2008/02/19 01:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

クチコミ投稿数:22件

ドコモなら『P705i』か『P705iμ』にしようかと考えているのですが,この機体に関して幾つか気になる点があるので質問させてください。

○液晶画面に傷
P705iのクチコミ掲示板に「買って間もないのに液晶に傷がついた」との書き込みがありました。なんでも折り畳んだ状態での液晶とキーボードの隙間が十分に確保されていないことに起因するものらしいのですが,P705iμはどうなのでしょうか?一定期間使用しないとこういうことは分からないかもしれませんが,購入するとなると高額なのでどうしても気になってしまいます。というのも3インチの液晶はこの機体の“売り”の1つでは…

○バッテリー
既にクチコミで話題になっていることですが,実用性を考える上では最重要ポイントの一つです。これも一定期間使用しないとこういうことは分からないと思いますが,実際に購入された方のご感想,購入を検討されている方のご意見等お伺いしたいと思います。

書込番号:7413822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/02/21 00:42(1年以上前)

バッテリーの持ちは、あまりよくないですね。
この薄さでは仕方がないのかなと思っています。
質感とデザインはよいです。特にワンプッシュオープンは
今までの極薄にはない使い勝手のよさです。

書込番号:7423629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA P705iμのオーナーFOMA P705iμの満足度4

2008/02/22 20:58(1年以上前)

 まだ液晶の保護フィルムを買っていないので,購入時に貼られていたフィルム?をはがさないまま使用しています。
 購入して1週間,ボタンの枠の場所に相当する部分と思われるかのようなスジ状の傷みたいなものが付いてきました。このスジが,フィルムの厚みがあるが故に付く傷であるのか否かは分かりません(試すつもりはありませんが)。使用中で画面が明るいぶんにはそんなに気にならないんですが,他のみなさんはどんなんでしょうか。

書込番号:7431334

ナイスクチコミ!0


Lion Headさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/22 23:09(1年以上前)

本当にバッテリーの持ちは悪いですね。
気が付けばバッテリーアイコンが少なく表示されてます。
購入して1週間ほどですが、購入時にフィルムは剥がしてしまい
暇があるとボタンで開け閉めしていますが
傷は気になりませんと言うか付いていません。
ただ画面がでかい事で耳の当て痕が目立ちますね。
僕の気になった点は、ヒンジ部のがたつきと、
イヤホンと充電が同時に出来ない事ですが、
薄さを考えればとても満足してます。

書込番号:7432113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/23 17:43(1年以上前)

なるほど,やはりこの薄さとバッテリーの持ちを両立させるのは難しいみたいですね。恐らくはとは予想していましたが,実際にその通りだと分かるとちょっと残念です。というか,この薄さ・デザインにバッテリーの持ちまで求めるのは酷ですね。以前,薄型携帯電話を購入した方がバッテリーの持ちが悪すぎて故障かと思ったといった内容の書き込みがあったので,「えっそんなに悪いの!?」と驚きましたがどうやらこの機体に関しては問題無さそうなので安心しました。これを参考に再度検討してみます。ご回答有難うございました。

書込番号:7435563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 FOMA P705iμのオーナーFOMA P705iμの満足度5

2008/02/24 00:50(1年以上前)

他の機種でもそうですが、バッテリー長持ちさせるのに、購入時の設定で使ってたりしませんかね?
Flash待受使わないとか、他の設定も余分なものは設定使わないようにしたりとか、
そういうのしてみても変わらないのでしょうか。

私は現在905を所有しております。
来週、前から気になっていたこのP705iμを購入予定。
905で省電力設定などをしたところ、ある程度使っても減るのは1つだけでした。
(ソニエリのカメラ携帯です)

P705iμは905と比べると、性能などはいまいちですが、
必要な機能だけがあるので十分だと思っています。
購入したら、余計な設定を省いて、バッテリーの持ちを調べてみようと思います。

書込番号:7437922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/30 16:30(1年以上前)

P705iは、今まで使ってきた折り畳み式のドコモ携帯(ムーバを含む)の中では、液晶パネルの抗傷性が最も低く(畳んだ時の薄さを追及する余りパネルとボタンの間に隙間を十分設けなかった)、保護フィルムを常時貼っておかないと、ボタンと接触する度に傷が刻まれていきますので注意が必要です。

PCのEnterキーに相当する丸いボタン(プラスチック製)がメッキ加工されており、ボタン穴との摩擦で塗装が剥がれやすい(早ければ使用開始から数日で)のも難点。

他のボタンもどちらかと言うと細かい傷が目立つ方ですが、こちらは家電用のつや出しクリームを時々かける事である程度は隠せます。

ボディー(ケース・リアカバー)の耐久性は申し分なく、極端な衝撃や摩擦を与えない限りは塗装剥げのリスクは小さいと思います。

メールなど文字入力がリズミカルに出来、PCサイトとの親和性(フルブラウザを使わなくてもHP閲覧やYouTube視聴が可能)も比較的高い(スマートフォン感覚で使える)のでとても重宝してますが、外装面の課題を検証・克服してから世に出した方が良かったかも知れませんね。

書込番号:10073595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > FOMA P705iμ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
塗装の剥がれについて  表側のみで裏側は皆無 3 2010/02/17 22:32:51
今度は・・・ 1 2009/12/18 23:39:42
P7051iμにて 0 2009/04/15 17:14:23
ミュージックプレイヤーについて質問です 5 2009/04/07 21:49:54
なしか 6 2010/08/27 10:15:08
何度も再起動になります 5 2009/01/26 12:32:55
都内・千葉で売っている店 2 2008/09/27 14:40:43
ミュージックプレーヤー用CD-ROMについて 2 2008/09/24 16:01:41
塗装の剥げについて 4 2008/08/18 20:26:11
機種変更での価格 6 2008/09/26 18:47:37

「パナソニック > FOMA P705iμ」のクチコミを見る(全 320件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FOMA P705iμ
パナソニック

FOMA P705iμ

発売日:2008年 2月15日

FOMA P705iμをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング