『とても残念です。』のクチコミ掲示板

Vodafone 804SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 1月中旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:120g Vodafone 804SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 804SHをお気に入り製品に登録<6
Vodafone 804SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『とても残念です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vodafone 804SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 804SHを新規書き込みVodafone 804SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とても残念です。

2007/02/17 02:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH

クチコミ投稿数:1件

長文で失礼します。

昨日804SHで不具合がありました。
2回目です。
その前にも、他の機種での同じ不具合で、当時の機種→804SHへの無償交換しているので、実際は3回目の不具合です。

流れ・・・・・・他機種→804SH→804SH(今回不具合がでたもの)



毎回、なんとか無償交換までもっていっていましたが、今回は一年保証を過ぎてしまったので交換ができないとのこと。
「有料で修理していただいて、修理でも直らなかったら、他の機種に機種変更してください」といわれました。

いつの間にかプランや携帯自身の価格が大幅に変わり、機種変更するとかなりのお金がかかるということがわかったので、
長年お世話になって愛着もあったSBから、auに変えることにしました。


ただ、今まで、無償交換といっても完全に私のせいにされてきました。
前回と前々回の不具合(交換)のときは、
「そのような不具合が出るという報告はないので、お客様のお取りになったデータのどれかに、不具合を生じさせる原因があります」とのこと・・・

そのとき私がネットで調べた結果、同じ不具合の報告がたくさんあったので、プリントアウトして店員に見せましたが、対応は同じでした。

データはもちろん、毎回すべて消えてしまっています。
その中には、有料でとったものも多数ありました。
当然SB側の謝罪や保証があるものと思っていたのですが・・・
しぶしぶではありますが無償交換してくださったので、とりあえず私も納得することにしてきました。


今回の不具合で「またかー・・・」と思いつつ修理に行くと、今回は
「この機種はそういった不具合がでやすいもの」と説明されました。
ですから、ダーマ&グレッグさんがハズレをひかれたわけではないと思います。


とはいえ、あちらは最後まで非を認めてくれませんでした。

何回もの話し合いの結果、店員さんも親身になってくださいましたが、
その方が非を認める権限はないようですし、上(確かエリアマネージャーという方)にかけあっても足蹴にされるだけ・・・
電話で上に掛け合っていただいたときは、最後の方で店員さんは上の方に何回も謝っていました。
どんなことを言われたのでしょう?

消費者センターや、他の頼りになる相談センターに相談するのが正しい方法なんでしょうけれど、忙しくて携帯電話にそれだけの時間を割くことができないので、
結局は解約金も払って、メアドも番号も変えての、auへの移動です・・・


こういった故障などの問題では、こちらの金銭的な損失はあまりありませんけれど、やはり「泣き寝入り」したと言いたいです。

思い出の写真やメール、たまにのメールでしかもう繋がっていなかった旧友、友達と手間暇かけて飾り付けた携帯。。
3回もなくしてきました。

いつまた消えるかと、心配しながら「故障する予定」の携帯を使うことも苦痛でした。

せめて謝罪や、故障しない他機種への無償交換をしていただきたかったです。



SBの心ない対応は本当に残念です。

私の知り合いのSBユーザーも、一ヶ月ほど前にドコモに切り替えました。
長年の、愛着も持っていたユーザーが離れていっています。
それがどういうことか、いつかこの会社にもわかっていただけるんでしょうか・・・

書込番号:6011446

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/23 00:42(1年以上前)

近頃の携帯はPCとおなじように、みな壊れやすいです。
可能な限りバックアップを取っておきましょう。
安心パックや、softbankカードなどで自衛するのがよさそうです。ドコモに移っても、壊れないということはないです。

(1)思い出の写真や→バックアップ可能
(2)メール→804SHではバックアップ不可能(次回はバックアップできる機種にしましょう)
(3)たまにのメールでしかもう繋がっていなかった旧友、→ メアドは添付ソフトでバックアップ可能
(4)友達と手間暇かけて飾り付けた携帯。。
→ これはしょうがないですが、ショップに返却しなければ手元で保管できます。

携帯が「思い出が詰まった箱」となっていることはよくわかります。しかし、故障しない携帯は、技術的にどうしてもできないことを、理解してください。

書込番号:6036036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/02/23 00:53(1年以上前)

ほぼ、VVVVVさん が書いているので一つだけ。

>当時の機種→804SHへの無償交換しているので、
これは珍しくSoftBank(Vodafone)にしては立派。普通は同機種での交換はあっても他機種へは交換しない。同機種色違いにさえしないですから。
ま、交換に至った理由を書いてないから立派かどうか分からないけど。

書込番号:6036080

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/04 22:01(1年以上前)

主にソフトバンク板で近頃からお世話になっておりますVVVVVです.804SH 2ヶ月で壊れました(;.;)
識者の皆様にもご報告を.

 毎朝自動電源ON機能で立ち上げていました.
なぜか本日は立ち上がりません.
手動で電源ONすると,「電池残量がありません」と表示.
そこで2時間ほど充電して,手動で電源ONすると,
『ボーダフォンマーク』
のところでフリーズします.電源も切れません.電池をはずしてしばらく放置するも改善せず.ショップでも現象が再現し,そのままドック入りとなりました.
 [6011446] カプチイノさんにも偉そうなことを言った手前,メアドなどバックアップはしてありましたが,メールはバックアップできず(PCに転送まではしていない),基板交換ならば全部消えるでしょう.DLしたVアプリがなかったのが幸いでした.
 あとはEdyレスキュー登録済みのものの,実際に修理後の端末にチャージが戻るまでは安心できません.
 新スパボのパケし放題中に貯めたANA,JALなどの電子マネーアプリを再DLしないといけないのですが,しばらくは懲りて,電子マネーは携帯ではなくカードで続けることにします.

 他にご参考までに故障直前の端末の状態を.
・受信メール メモリ使用9%
・送信,未送信メール メモリ使用0%
・メールはSMSと,MMSの添付ファイルなしのみ.
・写メール,動画メール送受とも経験なし.
・カスタモで,寿司バージョンに変更
・VアプリDL 1度もなし
・Felica:Edy,ANA,JAL,QuickPay
・Bluetoothは,毎日,Outlookと連携していた.
・故障直前1週間に追加したアプリなど,なし.
・PQIのMiniSD 1GBを刺していたが,抜いても症状変わらず.
・故障前になんとなく現れる前兆現象 いっさいなし.

 オッサンなので,デコ電にしてなくてよかった(^_^;
 識者のみなさま,さあ,つぎはアナタの番ですよ.

書込番号:6197285

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/16 21:45(1年以上前)

修理に入って13日目に,804shが帰ってきました.
修理期間中は902shという旧機種だったのでやや使いづらい点がありましたが,一応804shの電話帳が902shにも転送できたので,修理中も大きな問題はなし.

修理はシャープドキュメントシステムという会社がご担当でした.SBのお姉さんによる起動チェック時に,客の目の前でフリーズするといった「お約束」?はなくてよかった.

修理内容は,メイン基板交換であったため,Felicaデータ.本体に記録されていたアドレス,メールデータは,全部なくなりました.まずは粉砕証明書をもらったので,これからビットワレットに返還手続きを申請します.

また基板交換のみの修理で,ソフトアップデートがされていないようでした.みられまくっちゃ他,お客様が快適に利用できると言われているアップデートを含んでいるかどうかがやや心配.

交換した基板は,交換前と同じ2006年5月製造のもの.やや不安ですが,少なくとも交換後基板のシリアル番号は,交換前よりだいぶん後なのでいくぶん安心.
カレコレヨンダイさんが今のところ大丈夫とのことなので,単なる当たりはずれかもしれません.

しばらく様子を見ます.カスタモなど,危なそうなものもしばらくお預けです.Felicaなど修理すると面倒なものはかなり後になりそうです.今後も,安心パックとこまめなバックアップは欠かせません.

書込番号:6239542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > Vodafone 804SH」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Vodafone 804SH
シャープ

Vodafone 804SH

発売日:2006年 1月中旬

Vodafone 804SHをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)