『VFアドレスブックって』のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『VFアドレスブックって』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VFアドレスブックって

2006/06/27 17:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

電話帳の中にVFアドレスブックというのがあったのですが、
説明書を見ると使うには申し込みが必要とのことでした。

申込みのために157にかけましたが、どれを選択すればよいのかよくわかりませんでした。申込みされた方いらっしゃいますか?

書込番号:5206645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/06/28 01:59(1年以上前)

「どれ」っていうのがどういう意味かちょっとわかりませんが、157の音声応答メニュー選択肢のことでしょうか。

私は(157で)申し込んでないのでわかりませんが、恐らく「3(携帯電話操作、および各種サービスのご案内)」→「8(オプションサービスのご案内)」あたりではないでしょうか。あるいは、「9(係の者へおつなぎします)」→「2(変更手続き)or 4(各種サービスのご案内)」あたり(09:00-21:00)でしょう。
時間帯が限られますが、人が対応してくれる方なら少々違うところに繋いでも転送なりなんなり対応してくれると思います。

または、Vodafone Live!に加入していれば、
My Vodafone(→各種変更手続き)→オプションサービス→暗証番号入力→メインメニュー→オプションサービス変更
から設定することもできます。

書込番号:5208169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/28 02:46(1年以上前)

ごめんなさい。さっきの書き込みは古い(4/17以前の)番号で書いてしまいました。

オプションサービスのご案内は38でなくて、
「3各種サービスのご案内」→「5オプションサービスのご案内」でした。

もしかすると、
「2各種変更手続き、およびサービス内容のご確認」→「3ボーダフォンライブ!およびオプションサービスの変更」
の方かもしれませんね。メニューツリーとしては35か23のどちらかだと思いますが…。

ってことでちょっと157にかけてみました。結局
35(オプションサービスのご案内)→7(Vodafoneアドレスブック)
23(〜およびオプションサービスの変更)→8(Vodafoneアドレスブック)
のどちらからでもいけるようです。


(参考)自動音声応答サービスメニュー:
http://www.vodafone.jp/support/contact/onsei/01.html

書込番号:5208229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/29 10:21(1年以上前)

もくもくんさんありがとうございます。

ショップに行くのがめんどうなので157ですませたいと思いまして。

2→3→8

で申込みすることができました!

自動音声応答サービスメニューの中に最後(8を選択)まで載っていないので分かりにくいですよね。

なんとか電話帳のバックアップも成功したようですので安心です。

後はバースデー通知とやらが届くのを待ってみます。

書込番号:5211382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)