『ひどい扱い…なんとかしたい。』のクチコミ掲示板

SoftBank 706P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月 3日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:110g SoftBank 706Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 706Pをお気に入り製品に登録<8
SoftBank 706Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『ひどい扱い…なんとかしたい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SoftBank 706P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 706Pを新規書き込みSoftBank 706Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ひどい扱い…なんとかしたい。

2008/03/13 15:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P

クチコミ投稿数:2件

@アンテナの表示がおかしくて、信用できない。
→圏外表示がなかなか消えず、我慢できずにメールを送信してみると送信できることがある(本当に圏外のときも勿論ある)。逆に、アンテナが3本たっているところに行き、人からの電話を待っていると、実は電話も繋がらずメールも送信できない場所だったりする。この、アンテナ3本たっている場所で、メールが「送信できませんでした」の表示が出ることが多すぎる。
A通話中、ぶつぶつ途切れることが多い。いきなり切れたりもする。
ほかにも、細かいことを書けばいろいろとありますが、省略します。

 一度修理に出したけど「お客様のおっしゃったような不具合は発見されませんでした」とのことで、基盤交換もなく、そのまま戻ってきた。
 しばらく我慢してたけど、我慢の限界。仕事上の連絡のやりとりでも不都合が出てるし。携帯電話としての基本的な機能が働かない物に、残り18ヶ月の契約期間、どうして支払い続けなければいけないんだろう。

 納得がいかないので、パナソニックの機種の苦情ダイヤルや問い合わせセンターはないかを聞きに、再度、ソフトバンクの支店に行った。ジュニアアドバイザーの方が対応してくれた。

 「メーカー独自の問い合わせセンターは無い。ソフトバンクの問い合わせセンターはあるので問い合わせてもいいが、対応が悪い事が多く、お客様には更なる不満を与えてしまうことが多いし、最終的には、支店に携帯を持ってきて頂くことになる」とのこと。

 そこで、不具合の状況と、修理に出したがそのまま戻ってきたことを伝えたら、「パナソニックをお使いの方で、不具合を言ってこられて、修理に出したが不具合は発見されなかったということも多い。だが、修理に出してプロがみて問題がないということになると、対処しようがない。ただ、どうしても不具合があるということなら、再度修理に出すしかない。基盤交換をするように指定はできないが、2回目出せばきっと交換はすると思います」とのこと。

 でも、一度修理に出してそれで問題がないということであれば、この機種自体の問題じゃないか…と言ったところ、「機種交換をしてくれというお客様もいるが、そういうサービスはしていない。一人に機種交換のサービスをしてしまうと、きりがなくなる」「お客様によっては法的な手段に出ますよという方もいるが、それはもう、ご自由に、という部分になる」「お客様の家に伺って、謝りにいくようなこともしてませんし」「最終的には、何かあっても、この機種を選んだのはお客様ですということになる」「で、お客様はどうされたいんですか?」

 (家に謝りに来るとかどうでもいいし、法的な手段をつかうとか、そういうことも言ってないのに…でも、機種交換など、どんな方法も否定された上で、最後にどうされたいんですか?と聞くのはずるいなあと思いながらこう答えた…)「修理に出してこの機種として問題がなくても、基本的な機能を果たさないような不具合が起こってしまう原因を知りたいんです」と。「企業秘密になるので、一切不具合の理由などは答えられません」と返ってきた…。

 ジュニアアドバイザーの方の話を聞いていたら、なんだか騙された気になってきた。これはサービスじゃないからできない、とか、この機種を選んだのはお客様です、とか…。たしかに選ぶ時の下調べが足りなかったのがいけないのかもしれないけど、ここまで基本的な機能をはたさないものがあるとは誰も思いませんし…。
 
 とりあえず、もう修理以外に手段がないというので、もう一度、修理に出している途中ですが…。

 このクチコミのサイトは初めて見ましたが、これだけこの機種に対しての不満のクチコミが多いので、なんとか対処をしてもらう方法は見つからないものでしょうか?つかいたくないし、支払わされるのがいやです。

書込番号:7527231

ナイスクチコミ!1


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/13 15:41(1年以上前)

ソフトバンクってアフターサービスそれほど良くないですからね・・・。

消費者センターに相談しに行くっていう方法もあるかもしれません。

あるいは、高いお金を払う事にはなりますが、他のキャリアへMNPを
する選択肢も精神衛生上よいかもしれませんよ。

書込番号:7527305

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/13 16:18(1年以上前)

選択肢としては

A基盤を変えてもらい使ってみる。

B解約時に掛かる費用を計算して解約するかあと18ヶ月サブか家庭内電話として使い、仕事用の番号は変わるが他社端末(キャリア)をメインにする。

C番号を変える訳にはいかないなら白ロムを捜すかMNPでくら替えで。

書込番号:7527398

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/13 17:23(1年以上前)

実用に耐えないほどの不具合で、修理でも直らないような場合は、何回か修理にだして、粘り強く交渉を重ねると別の機種に交換してもらえることがあります。重クレームと判断されるのは、大体3回が目安です。

あとはヤフオクで白ROMを入手して、交換するのも手です。電波に関しては、ノキアの評判が割とよい。シャープの2006年秋以降のモデルも以前に比べると良くなっています。

MNPもいいですが、新スーパーボーナスの分割で買っている場合は、割高になります。

書込番号:7527594

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/13 17:35(1年以上前)

 ポローマルコさん、こんにちは、

 706Pは下記の705Pと実質的に同一機種で、この価格コムに登場するソフトバンク携帯の中では最悪の携帯と呼ばれています。実態としてかなりひどい状況があるので、その様子を見てください。下記のスレッドが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000862/SortID=5946193/

 一通り読まれたかと思いますが、そのときに取る正攻法の対処方法としては以下の3通りがあります。
1.何度も修理に出し、直らないことを店員と確認、機種変更を認めさせる。
  実際にやられた人もいるようです。
2.らちが明かない場合、第三者機関に介入してもらう(消費生活センター)
    http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
3.裁判に持ち込み、和解する・・・

 上記の3つのやり方はかなり神経を消耗させますので、面倒だという場合はあっさりと他社キャリアに乗り換えるのがよいでしょうね。auですとMNPでの新規加入者に一万円のキャッシュバックをキャンペーンでやっています(3/末まで)。ドコモの場合ですと5250円です。

 ソフトバンクの現契約が、新スーパーボーナスとなっている場合は残り18ヶ月分の機種代金を支払わなくてはなりませんので、キャッシュバック金をその一部に充当するわけです。
au
http://www.au.kddi.com/08haru_pr_mnp/
ドコモ
http://start-docomo.jp/pc/mnp/
すっきりした方が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:7527626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/13 23:46(1年以上前)

 皆さん、ご意見ありがとうございます。
 「白ロム」というのは初めて聞いたので、調べてみましたが、思ったより高めでしたし、なんだか不安なので、やめておこうと思います。
 MNPでauで1万円キャッシュバックをしているという情報を頂けてよかったです。ただ、今の段階だと、まだ携帯代金が23000円ほど残っているし、途中での解約金がいくらかわからないけどかかると思うので、今の私には厳しそうです。
 今回の(2回目の)修理で、ちゃんと基盤が交換されてたら、一応試してみて、もしそれでも駄目なら、18ヶ月サブか家庭内電話として使い、仕事用に他社端末をメインにするのもいい方法かなと思いました。18ヶ月の間、ほぼタダになるように持っておけばいいのですもんね。
  また、巨神兵さんの705Pのカキコミを見て、自分が使っている706Pでも同じ不具合が705Pの時から出ているんだなぁと知りました。パナソニックは一体どういうわけでこんな携帯を売っているんでしょうか…もうこれ以上パナソニック製品は使いたくありません。
 支店の人から色々とおかしなことを言われて、精神的にソフトバンクには参っているので、三回目の交渉に行けるか分かりませんが、余力があれば、がんばりたいと思います。

 本当に…アノ支店…おかしな対応しています。
 男性店員の間違ったアドバイスのおかけで、代替機で受信した大事なメールを、修理後戻ってきた自分の携帯に移し替えする時に、移し替えた全てのメール文が途中で途切れ、消えてしまったんです。その時その人は「今、お客様の携帯に代替機とは違う番号を設定したので、その番号宛に送れば、代替機で受信したメールをお客様の携帯に送信できます」と言いました。店員さんが言うことなので、ふつうに信じてその通りやりました。そしたら、メール文が途中で途切れて、それ以降の文がなくなりました。
 もう消えたことは仕方ないけど、今後もその男性店員がそのやり方で他のお客さんのデータも消してしまったら大変だなと思い、そのことをジュニアアドバイザーに伝えたんです。
 そしたら「あくまでもうちではお客様の補助はしますが、お客様のデータの移し替えなどについては一切かかわらないように、徹底しています。データに関しての責任はすべてお客様の責任の範囲になります」と。
 いやいや、徹底してるって言っても実際に、そうやれば大丈夫って言われたから、信じてやったんですけど…。客の責任上でやることかもしれないけど、じゃぁせめて、何も言わず、間違ったアドバイスはさせないでください…。「その店員も、悪気があって言ったんではないと思います。少しでもお客様の力になりたいと思って、よかれと思ってやったんだとは思います。その時にお客様のほうから間違っていることをその店員に言ってくれれば…」と言ってきた。え?!私がその店員に間違っていることを教えろってことですか?「ええ。データが消える消えないはお客様の責任の範囲になります。」
 もう、話になりません。悪気があったとかないとかそういう話をしているんじゃないのに…。
 まだまだありますが、もう今日は疲れました。

書込番号:7529462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/14 02:09(1年以上前)

去年の12月、Soft Bankはこの機種の姉妹機、705PXを売りまくっていたんです。
12月の最終週(この辺はうろ覚え)にはSoft Bank機種の中でトップとなった。

DoCoMoが905iを売っていた同じ時期にですよ。

だから、ポローマルコさんだけではなく、被害者は何百といるはずです。

この機種の不具合をSoft Bankが知らないわけではないだろうに、それを知ってなお売るとは。

不具合端末とショップ店員のレベル。
悪いのはどっちかにしろよ。

書込番号:7529982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/17 00:03(1年以上前)

ショップや157は権限が少なすぎて話になりません。
そんな状態で苦情がきても、対応できるわけがありません。

ショップの店員も2回以上の修理で改善がない場合に、交換対応等の相談を上司に行うことができます。

一番簡単なのは、2、3回修理に出して、改善してなかったら、総務省に苦情を言えばソフトバンクも、きっちりとした対応策を提示してきます。
それも、本社から。

消費者センターでは、相談員の力量が結果に左右されるため、さらにストレスとなる場合があるので総務省がお勧めです。

書込番号:7683895

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SoftBank 706P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カメラの画質が悪いですね。 0 2011/06/24 15:13:43
パナソニックの携帯電話 1 2010/05/30 21:04:52
ひどい扱い…なんとかしたい。 7 2008/04/17 0:03:51
購入を検討している方へ 11 2007/09/29 3:00:39
受話音が小さいのですが・・・ 4 2007/09/23 19:59:07
赤外線通信について 2 2007/09/23 12:41:07
メール不着 4 2007/09/06 7:15:06
マイク付きイヤホン 2 2007/08/25 18:59:24
メール着信の秒数は? 3 2007/08/19 22:35:58
マイクロSDカード 2 2007/08/01 16:21:09

「パナソニック > SoftBank 706P」のクチコミを見る(全 99件)

この製品の情報を見る

SoftBank 706P
パナソニック

SoftBank 706P

発売日:2007年 3月 3日

SoftBank 706Pをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)