
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





W11Hの塗装について質問します。
先日、○ドバシのホットモックを見ていて気がついたんですが
サイドの全体の塗装が削れて中の灰色が見えていました。
他の塗装仕様のホットモックには目立った塗装の傷みなどはありませんでした。
この端末特有でしょうか?それとも日立の端末特有の現象でしょうか?
お使いの方、是非教えてください。
今月中に購入予定です。
書込番号:2510137
0点

W11Hは下地と塗装の色が全然違うから傷が目立ちやすいのかも。
書込番号:2510162
0点

自分の使ってるブルーラグーンは、塗装全面にしっかりコーティングがされてるので(アクリル系UV硬化塗装処理)そう簡単には、剥げないと思いますよ。
因みに、W11Hの下地は白のはずですが…。
書込番号:2510337
0点

>氷結さん
そうなんですか!初めて知りました
そういえば、以前にコンクリートの地面に落として(30cmくらいの高さから)しまったのですが、傷つかなかった(奇跡?)のはそれのおかげかも
書込番号:2510459
0点

二週間使ってみて。
細かい、ホントに小さいへこみはあるけど。
塗装は剥げてない!(ブルーラグーン)
それよりも、カメラのレンズに埃がたまりやすい。
書込番号:2510538
0点

最近の携帯は、なんらかのコーティングされた塗装が多いと思いますよ。
昔の携帯、特にシルバー系なんかは、落としたりしなくても角からどんどん剥げてきたものです。
F2051の裏側はコーティングされてないので、剥げてきてます。
書込番号:2510634
0点



2004/02/24 20:38(1年以上前)
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
安心しました。
近日中にブルーラグーンを購入します。
書込番号:2510993
0点


2004/02/26 12:02(1年以上前)
携帯電話は道具なので、使えば使うほど汚れるのは当然だし、むしろカッコイイと思います。ばりばり仕事している人って感じがします。ピカピカの4WDやナイキが妙にかっこ悪いのと同じ・・・?
書込番号:2517108
0点


「日立 > W11H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/05/29 22:01:15 |
![]() ![]() |
17 | 2005/01/06 1:02:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/05 1:04:53 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/03 19:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/11 16:52:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/30 1:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/26 17:58:42 |
![]() ![]() |
9 | 2004/09/17 22:49:34 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/29 22:17:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/15 9:36:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)