
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





最近ふと思ったんですけど一月4500円ということはパケットに直すとどのくらいの数で元が取れるんでしょうか?
今月半ばからWINにして今月30万パケオーバーです。
50万パケットくらい使わないと元が取れないのかな?
書込番号:2528384
0点

AUは通常1パケット0.27円。WINだと0.2円だったはず。あとは計算すればいいだけ。
書込番号:2528413
0点


2004/02/29 10:51(1年以上前)
こういう質問はナンセンス
書込番号:2528584
0点

計算が面倒ならカスタマーサービスで通信料の照会をしてみましょう。パケ割とかフラットとか、何にも入ってない場合の金額が出てます。
書込番号:2528665
0点

1ヶ月4,200円だと思うんだが・・・。
んで、
4,200<(a−10,000)×0.3+2,400
のaの答えになります。
書込番号:2529009
0点


2004/02/29 20:05(1年以上前)
パケ代を気にせず使うためにフラットにするのであって、フラットにしたから元を取ろうとは思わない。
WIN以外の機種を使っていて、それと比較して高いか、安いか?というのならわかるけど。
書込番号:2530525
0点

30万パケだと定額じゃなければ6万円。新規いくらで購入されたか分かりませんが、端末代も含めてとっくに元はとってるでしょう。
WINにする前の通信料が4,200円を超えてなかったのであれば、元が取れてると感じるかどうかは当人次第ですね^^;
書込番号:2531481
0点


「京セラ > W11K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 20:58:11 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/01 18:25:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/09 22:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/11 22:32:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/13 10:04:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/06 11:34:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/02 23:00:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/20 17:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/10 18:38:41 |
![]() ![]() |
15 | 2004/09/24 23:23:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)