
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





auのA5304TをDDIのH”から新規変更で購入して1ヶ月。
最初から受話のききとりにくさとカーソル(?)の反応の悪さに驚きました。文字入力をしようとしてボタンを押しても、反応が遅いと言うか狙った文字がなかなか出てこない、スピードについてきてくれない、という感じなんです。
それにここ何日か漢字変換をしようとして左ボタンを押すと、真中を押したわけでもないのに確定されてしまいます。文字入力だけでなく、何かを選択する時に、まだ選択できていないのに確定になってしまい、かなり使いにくさを感じます。
auショップに聞いてみてもこういう問い合わせは今のところ聞いた事がないとの事・・・。これはPHSから乗り換えた時に普通に感じるものなのでしょうか、それともやっぱりキーリスポンスがちょっと悪いのでしょうか…。かなり使いにくいので機種変更を真剣に考えているところなのですが皆さんの使い具合はどうでしょうか?良かったら教えて下さい!
書込番号:1415056
0点

受話の聞き取りにくさはPHSに比べると致し方ありません。でも、
携帯の中ではauは通話品質が良いほうなんですがねぇ。
レスポンスについては、私はA5304Tでは全然気にせず文字入力でき
るんですが、遅く感じるということは相当速打ちなんでしょうね。
あと、真ん中を押していないのに確定されてしまうのはauショッ
プで見てもらったほうがいいでしょう。
書込番号:1415266
0点


2003/03/22 00:49(1年以上前)
僕も使い具合はおおむね満足していますよ。
何度も話題になっているキーレスポスンスの遅さは東芝の仕様なので仕方ないのでは。
僕は東芝、NEC、三菱、松下、ソニーの端末を使っていたことがありますが、
松下、東芝あたりは、機種変更直後にとまどいを感じる速度なのは確かだと思います。
一ヶ月も経ったら慣れるのではないかとも思いますが・・・
漢字変換で勝手に確定されてしまうのは、au特攻隊長さんの言うとおり、
ショップに持っていってみてはいかがでしょうか。
書込番号:1415578
0点



2003/03/22 08:18(1年以上前)
早速のお返事有難う御座います。
そうですか、やはり通話品質はPHSより劣るのは仕方ないし、ボタンが勝手に文字を「確定!」としてしまうのは故障かもしれないのですね…。
文字入力をして、予想漢字リストを出そうと下向きのボタンをおすと確定になってしまったり、左をおすとこれまた確定されたり。最初は酔って手元がおぼつか無いせいかと錯覚しましたが何度も頻発するのでショップへ直接持ち込んでみようと思います。
あとauの中でも(どこの携帯やPHSでもそうだとは思いますが)受話品質のいい会社というのは特にあるのでしょうか(SONYや京セラ、など)?多分これが故障となると他機種を貸し出していただける事になると思うので、どれだけ違うものか試してみたいのですが。
またまた宜しくお願い致しますっ!
書込番号:1416186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > A5304T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/03/12 17:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/08 20:14:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/02 14:54:31 |
![]() ![]() |
11 | 2004/03/30 19:38:45 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/28 19:03:57 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/29 0:08:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/21 20:02:06 |
![]() ![]() |
9 | 2003/10/18 19:39:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/05 19:21:27 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/01 19:13:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)