『カメラの画像について』のクチコミ掲示板

W43SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月下旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:199万画素 重量:133g W43SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラの画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「W43SA」のクチコミ掲示板に
W43SAを新規書き込みW43SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの画像について

2006/12/18 10:49(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

クチコミ投稿数:8件

W43SA使ってますが、この機種カメラの画質悪くないですか??
依然使っていた、W42Hのほうがぜんぜんいい。。
画素数は上がってるのに・・・・。

書込番号:5774042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/18 10:57(1年以上前)

カメラの性能についてはカシオ日立製は定評ありますので、W42Hの方が綺麗でしょうね。
また、画質に関してはPCやプリントしての結果でしょうか?
もし携帯上で確認されてのお話ですと液晶の性能差もありますし、
根本的に携帯液晶上ではカメラの画質をすべては表現できません。

また、W42Hは207万画素、W43SAは199万画素で画素数の面からもW42Hの方が上のはずなんですが・・・。

書込番号:5774058

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 W43SAのオーナーW43SAの満足度5

2006/12/18 12:52(1年以上前)

「画素数多い」=「綺麗」ではありません。
もちろん「画素数少ない」=「綺麗」でもありません。
色々な要素が絡みます。

W43SAで少しでも綺麗に・・・であれば、壁紙サイズ(QVGA)で話を書くと・・・

(1)ズームを-5のワイドにする(最初に出る状態から下キーを数回押して画面左上の無視メガネの所に-5と表示されるようにする)

(2)ホワイトバランスを調整し色を合わせる。

以上は最低限行いましょう。
これだけで精細感などはUPします。
色合いについては、シーンによってはどうしょうも無いですが・・・

ただ、W43SAのカメラは室内など暗いシーンでも「ブレない」という強力な武器があります。 特に手振れ補正機構とかないのですが、感度を積極的にコントロールしてくれますので被写体の動きぶれなども比較的抑えてくれます。
光量が少なくても割と「何があったのか?」は確認出来るので、これはこれで便利です。

室内でメモ代わりに撮る事が多いので重宝しています。


そういう用途が無い場合は、単なる画質の悪いカメラ・・・となってしまいますが(^^;;
W32SAなどみたいにCCDを搭載し、それなりの画像調整が出来る機種をオススメします。

書込番号:5774382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > W43SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDカードの保存データについて 3 2008/09/03 13:28:20
Cメールが消える 3 2007/08/30 23:56:29
SDオーディオ 2 2007/08/28 23:00:08
カメラの画像が悪すぎる・・・・ 4 2007/08/09 0:34:58
自動時刻補正 2 2007/07/09 21:25:34
画像のPCへのコピーについて 4 2007/07/19 22:03:54
着信しにくい。 4 2007/05/18 23:38:31
先読み変換 4 2007/05/04 23:14:57
録画したビデオをPCで見たい 1 2007/04/23 16:41:25
音楽CDからの取り込みソフト 0 2007/03/14 14:49:07

「三洋電機 > W43SA」のクチコミを見る(全 571件)

この製品の情報を見る

W43SA
三洋電機

W43SA

発売日:2006年10月下旬

W43SAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)